埼玉の新築分譲マンション掲示板「八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 八潮市
  5. 大瀬
  6. 八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART3
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2009-08-24 05:57:33
 削除依頼 投稿する

前スレの書き込みが1000を超えたので、立てさせていただきます。
入居もあらかた終わり(推測)、これからの変化が楽しみなような不安なような?
・・・という八潮駅前「マインループ」のスレです。

[スレ作成日時]2007-03-28 22:43:00

現在の物件
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
マインループ(TOKYO MAGICA PROJECT)
 
所在地:埼玉県八潮市10
交通:つくばエクスプレス八潮駅から徒歩1分
総戸数: 339戸

八潮のTOKYO MAGICA 【マインループ】 PART3

22: 匿名さん 
[2007-04-05 12:26:00]
はやいところTXの増両かダイヤ改正願いたいですね
それにしても選挙活動駅前だからしょうがないにせよ、
あの毎日来る人にはうるさい!っていいたいですね。
ちなみに、うちには選挙カード来てないんですけど
みなさん来てます?
選挙しなくて良いってことかな(笑)
23: 匿名さん 
[2007-04-05 12:52:00]
八潮駅周辺だけでもマンション計画・工事中が13〜14ヶ所もあるそうですよ。所詮駅以外の線路は
複線だけだから増両・本数増も限度あるし、いまの区間快速、快速のやり方だと混雑解消は厳しいと思いますけどね。
24: 匿名さん 
[2007-04-05 13:00:00]
へー、そんなにあるんですね>マンション計画
駅の本屋さんもうちょっと頑張れば良かったのに・・

選挙は私たちできないですよね?入居後3ヶ月経たないから。
1月末→今週末、2ヶ月ちょい?
その辺わからずにチラシを入れてくるあたりが何とも。
あ、八潮市内での引越しの方は、選挙できるんですね。そっかそっか。
自己解決でスミマセン。
25: 匿名さん 
[2007-04-05 23:14:00]
>>20-23
そこで八潮始発ですよ。
今はまだ本数は少ないですが
それでも6:56や7:25の電車といったラッシュ時の始発もありますし
(通学向きで学生さんがいる人には非常に助かる)
その時間の電車に乗る感じにすれば『痛勤』にはならずに済むと思います。
さらに将来性もあの八潮駅にある立派な留置線を見ればまだまだ始発が増えると思います。
おおたかの森や柏の葉ではこのような設備がないので始発設定は厳しいので
それだけでも住む価値は充分アリだと思いますよ。
26: 匿名さん 
[2007-04-07 00:13:00]
エアコン設置のため200V工事をしたかたはいますか。
簡単にできますか。
また費用はどれくらいかかりますか。
27: 入居済み住民さん 
[2007-04-07 01:32:00]
>>19
同感!領土侵害の馬鹿者どもに対して一緒に戦いましょうか?
・・・って、8日になれば跡形なく消えて、議員に当選した日にゃ二度と戻ってこないでしょうけどね、あいつらは。

てか、入居民さんで埼玉県外から入居した方(私もそうです)は選挙権がないんじゃなかったでしたっけ??
28: 匿名さん 
[2007-04-07 06:01:00]
首都高、TX八潮駅の街づくりで埼玉県八潮市と提携(日経新聞)

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070405c3b0505105.html

来春にも高速バスの停留所を八潮PAに誘致する。だって。人の流れがよくなるかな。
29: 匿名さん 
[2007-04-07 18:48:00]
>>26
エアコン設置時に工事してもらいました。
ブレーカとコンセントの交換で3000円前後だったと思います。
見積もり時にオーダーするだけでした。
30: 匿名さん 
[2007-04-07 21:16:00]
コープかなんかのピンクのチラシが昨日入っていたけど、キッズルームでああいう事をするのに、誰かに許可取ってるんでしょうか?

なんか、キッズルームで変な集会とかあってもあれじゃ、わからないと思うんですが・・・
31: 入居済み住民さん 
[2007-04-08 00:11:00]
>>30
入居時の資料にも書いてありますが
キッズルームを使用するためには、入居者が使用許可申請書のようなものを書いて
それを管理人に提出して、許可を得なくてはなりません。

コープがキッズルームを使用して試食会を開くためには
マンションの住民の誰かに頼んで、まずその申請書を書いてもらい
それを管理人に提出してもらって許可を得ないとならないわけです。
実際に試食会が開催されるということは、そういう手順を踏んで
認可されたということです。

今回はさいたまコープの試食会ですが、以前にパル・システムのドゥ・コープが
2回ほどキッズルームを使用して試食会を行なっています。
その時は許可をとったという話を聞きました。

なので、無許可の変な集会などは開かれないと思いますよ。
大丈夫です(^-^)


>>27
選挙権は、その地域に3ヶ月以上住んでいる人じゃないとありませんね。
だから、県外からマインループに入居してきた人は
皆さん今回の選挙の選挙権はありません。
聞いても意味のない演説を、大声で毎日繰り替えされるのはキツイですよね〜
32: 入居済み住民さん 
[2007-04-08 01:30:00]
28さん

情報ありがとうございます

発展していていくといいですよね〜
33: 匿名さん 
[2007-04-08 19:19:00]
使用許可がとれる基準はよくわかりませんが、さいたまコープの試食会がOKならば、どんな商売でも許可さえ取れば、キッズルームでしてもいいって事ですよね。
34: 入居済み住民さん 
[2007-04-08 23:34:00]
連日、朝夕問わず拡声器を使って
名前と性別と年齢と所属の連呼と
「おはようございます」「がんばります」
「みなさんの声を届けます」「選挙に来てください」等の
政策の方向性がまったく伝わってこない演説をくり返してきた
某女性候補者は落選した模様。

選挙権がなくて選挙に参加できなかったけど
結果には満足 ( ゜∀゜)o彡゜
35: 匿名さん 
[2007-04-08 23:36:00]
>>33
しかるべき申請をして、許可を取れればいいんじゃないですか?
キッズルームの使用についても、空いていたところを予約して確保したと
思われますが。
それが何か?
36: 入居済み住民さん 
[2007-04-08 23:55:00]
>>33
確か申請書には、使用目的を書かなくてはならなかったと思いますよ。
どんなことに使うかを理解された上で許可をもらっていると思います。
実際に、以前の試食会の時には
管理人さんがチェックに来ていましたよ。

なぜそこまで疑心暗鬼になるんでしょう?
コープがキッズルームで試食会を開くことに納得がいかないのなら
御自身で管理人さんなりに御意見されたらどうでしょうか?

ちなみにキッズルームには、マインループ住人ではない
外部の母子が遊びにきていることがあります。
住人の来客という形であって
勝手に入ってきたということではありませんが。
37: 匿名さん 
[2007-04-09 10:24:00]
コープって結構イケルっすよ!吉牛の具とか、お米も安くておいしいし・・
ある程度纏め買いしてうまく利用すれば日々の買い物の回数・量を減らせて経済的にも
GOODよっ♪
38: 匿名さん 
[2007-04-09 12:54:00]
うちも、以前ここに越す前はパルシステムでしたよ。
スーパーが遠かったので、ホントに便利かつ美味しかったです。
魚とか、惣菜とかもいざというときに便利でした。
フルーツもスーパーより100円くらい高いけど、
そこら辺で買うより全然美味しかったです。
今はフレスポあるから会員じゃ無いですけどね
あと、雑貨とかで安いかな・・・
あればあったで、便利だと思いますよ。
39: 匿名さん 
[2007-04-10 22:18:00]
マインループに入っているつなぐネットコミュニケーションズは高い。ホームページ事務手数料525円
IP電話初期登録料 525円 基本料(月額) 399円 テレフォニーアダプターレンタル料(月額) 399円
他のプロバイダはほとんど無料だ。プロバイダの選択ができない住民はかわいそうだ。
ところでホームページを開くとe-mansionのロゴがあるが、この掲示板のurlと同じではないか。
同じ会社ですか。
40: 匿名さん 
[2007-04-11 10:20:00]
こぉいっちゃあ何だけど藤和が入れる業者って、引越し幹事会社筆頭に
なんだかな〜?ばっかり!しかも他より料金高めときたもんだ♪
41: 匿名さん 
[2007-04-12 00:06:00]
引越といえばEVの養生はいつとれるんだろう?もうかれこれ2ヶ月以上だけど。
あそこまでぼろぼろだと汚らしいよね。
キタザワは何考えてるんだろう?まだ入居してない人の為にとか言うのかな?
EVの扉のレールに木くずが入ってたりしてたけど故障したりしないかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる