株式会社ジョイント・レジデンシャル不動産の埼玉の新築分譲マンション掲示板「アデニウム川越南大塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川越市
  5. 豊田本
  6. アデニウム川越南大塚
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-08-08 02:51:03
 削除依頼 投稿する

売主はジョイント・レジデンシャル不動産

所在地:埼玉県川越市大字豊田本字西中原2048番1他(地番)、埼玉県川越市南大塚1丁目11番地11(住居表示)
交通:西武新宿線 「南大塚」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2008-04-28 09:45:00

現在の物件
アデニウム川越南大塚
アデニウム川越南大塚
 
所在地:埼玉県川越市大字豊田本字西中原2048番1他(地番)、埼玉県川越市南大塚1丁目11番地11(住居表示)
交通:西武新宿線 南大塚駅 徒歩13分
総戸数: 89戸

アデニウム川越南大塚

2: 匿名さん 
[2008-05-16 00:31:00]
元ジョイントコーポレーションですね

営業マンは生意気です。建物はまぁまぁかな?
3: 匿名さん 
[2008-08-17 21:05:00]
価格が下がってきた今が買い時と思いますが、この物件皆さんいかがお考えですか?
何はともあれ価格重視で考えております。
4: 匿名さん 
[2008-08-17 21:57:00]
価格重視なら他人の意見は必要ないのでは?
立地も設備も売りがないので売ることは考えないで
…完売するかも??ですね
5: ご近所さん 
[2008-11-29 16:59:00]
駅から遠いし、なんでここに作ったのって感じ。

 マンションに住む利点がないと思うんだけど。

たぶん売れ残りが多そう。
6: 物件比較中さん 
[2008-12-01 23:45:00]
南大塚で徒歩10分以上では
ちょっと厳しいですね。
大幅値引きをしても難しい物件だと思います。
7: 匿名さん 
[2008-12-09 11:18:00]
すごい安い物件ですよね。毎回毎回広告出して・・・あんなに安いのに売れないんですね。
8: もも 
[2008-12-17 18:12:00]
購入しようか迷ってます。何度か内覧させてもらってますが…イマイチ決め手に欠けます。やっぱり駅から遠く不便な事と食洗機やディスポーサー等々主婦にとって魅力的なモノが何一つ付いてない!…価格を考えれば当然なのでしょうかね…。営業マンは感じイイひとなんだけど。環境と価格ならどちらを優先したらいいんでしょう?初めてのマンション購入で大事な事ってなんですか?
9: 匿名さん 
[2008-12-17 19:07:00]
この場所、関越の真横で。
ここまできて、こんな環境では厳しいですね。
国道16号渡るというのがやはりネックですね。
10: マンション購入検討者 
[2008-12-21 13:50:00]
マンションが完成したという事で見学に行ってきました。
部屋は普通だったのですが、立地条件が悪かったです。
夕方位になると目の前の中学の部活が少しうるさかった位と、高速道路の音がうるさく、
音が気になる人にはオススメ出来ません。

そしてなんと言っても営業マンの態度の悪さに本当に頭に来ています。
値段交渉をした時の事です。1回目の来店の時には価格より1千万円の値引きなら出来ると言われ、2回目にその事を聞きなおすと、「そんな事は言っていない、絶対に言っていない」と言われました。 その後に、本当にこの物件はすでに値引きをしている物件で提示は3600万なのですが4500万円はするんですよと言われました。
私達が、この立地でそれは高すぎるのではないですが言ったら、あわてた感じで「それは言い過ぎました。」と人をバカにする態度でした。

電話でこちらの希望の金額を告げ、連絡を待っていたのですが一向に連絡が来ず、
私から問い合わせの電話をしたところ、「その金額では話しにならず、逆にコチラから
断ろうと思っていました。」と笑いながらいわれ、電話を切られました。

マンションの営業の方はこんなに態度が悪いものなのでしょうか?
本当に頭に来ています。絶対にアデニウムは買いません。
11: 物件比較中さん 
[2008-12-22 01:50:00]
私の営業担当の方はとても丁寧な方で、別の物件も見て回っていますが、一番印象の良い方ですよ。自分との相性もあると思いますが、この接客対応は自分と合わない場合は、担当を代えてもらうのも一つの方法だと思います。担当の方によって物件の本来の価値が見えなくなってしまうのは勿体ないと考えます。実際私も以前話が通るように上の方を出してもらいました。
12: マンション購入検討者 
[2008-12-22 10:08:00]
初めにモデルルームを見に行った時はとても親切でした。担当の方は何を聞いても良く分からないようでしたので、上司の方も呼んで頂き、買う事を前提に話しをさせて頂きました。

金額は元々4500万するとか、値引きするとは言っていないと言ったのは初めに担当して
頂いた方が言っていました。

上司の方は、とてもマンションの事が分かっていて、値引きの事など相談に乗って頂けました。
妻とも初めから上司が出てきていたら買っていたね。と笑って帰りました。

しかし、向こうの購入額と私達の購入額が合わないとあると手を返したかのような態度になり、
今まで感じたことの無い不快感を感じました。

どの営業マンを売りたいので愛想を良く、とても親切だと思います。
しかし、本当の姿を見るのは売れた後と買わなかった時だと思います。

本当にあの態度が頭に来ていて、また投稿してしまいました。
今まで10件近くマンションを見に行きましたが、こんなに露骨に出る営業マンは初めてです。

断る時も、最後まで営業マンらしい態度でお願いしたいです。
13: マンコミュファンさん 
[2008-12-27 20:46:00]
駐車場0円マンションは、
駐車場代が修繕費積立に入らないので、毎月の修繕費が高い、特に機械式だと致命的、
駐車場代が管理費に含まれてると錯覚する住民が居るため管理費が高く設定されている、
ことが多いです。

ここは管理費が高すぎかと。。

管理費・修繕費が高いと、将来中古で手放せなくなります。買い手が付かないと、一生、管理費・修繕費と固定資産税を払い続けることになります。
14: 匿名さん 
[2008-12-27 21:48:00]
それもさうだけど、関越がとなりだから、夜は特にうるさいのが気になるね。
電車なら夜は静かになるけれど、高速は夜も騒音がある。
ここに住み続けるのはかなり忍耐がいる。
15: 購入検討中さん 
[2008-12-30 01:02:00]
確かに管理費が高く感じる。でもここはインターネットの利用料が管理費に組み込まれているとの事。別の別のマンションでは別途プロバイダーに契約して月々数千円は支払うと。そうなるとそんなに管理費は変わらないかも。
16: マンション購入検討者 
[2009-01-02 11:59:00]
プロバイダー料などを考えると月々数千円かかるとありますが、私が入っているものは
ADSLに入っても3,000円いきませんよ。プロバイダー料と駐車場を合わせて、20,000円近くの
管理費は本当に高いと思います。

知り合いの不動産屋の話では3000万円のマンションを買うのと4000万円の家を買うのでは、
払う金額が同じだと言っていました。

マンションの場合は管理費と修繕費(修繕費は家の場合はまとめてかかる場合がある)で35年住むと1000万円位かかると言っていました。

この立地で、いくらマンションの価格が安いと言っても、それは何も設備などが付かないからです。見学に行った時、防犯面でもほとんど無意味という印象を受けました。

立地で金額が安いという事もありますが、なんと言っても建物本体がたいした物を使っていない
からです。ただ、私は部屋の内装などは好きでしたが。

立地ですが、16号を超えるか超えないかで坪単価も大きく変わっていきます。
ずっと、その場所で住む覚悟があるのであれば、良いと思いますが【転勤がある】
【将来家を買うつもり】【家賃収入が欲しい】などの目的がある場合は絶対におすすめは出来ません。

営業の方に家賃収入の話しを聞いたら50,000円なら、見つかると思うと言っていました。
50,000円+管理費、修繕費で80,000円ほどになりますが、実際に手元にはいるのは50,000円です。
ローンより高くなるとで、一括で買わないと損になります。

私は、ここの営業の方に信じられない対応をうけたので、少し悪いように書いているかも
しれませんが、不動産屋さんなどに聞いても、恐らく同じ事を言われるとおもいます。

マンションの価値は駅から徒歩10分以内を頭にいれて購入した方が良いと思います。
17: 契約済みさん 
[2009-01-02 17:04:00]
>マンションの場合は管理費と修繕費(修繕費は家の場合はまとめてかかる場合がある)で35年
>住むと1000万円位かかると言っていました

別の物件を購入するものですが、管理費と修繕費はたった1000万円ではすみません。
もっとかかります。

マンションズなどに掲載しているそのままだと1000万円に届きませんが、修繕費は
5年/10年/X年と年を追うごとに”+α”されていきます。
(+αを詳しく説明してくれるデベはほとんどないし。)

さらに、これに固定資産税+都市計画税+(駐車場代)+....がのしかかってきますし。
(固定資産税の減免期間(マンション5年、一般住宅3年)、つまり固定資産税が1/2の時点
で説明するひどいデベもあるから、注意する必要があるし。5年後にドカンとあがってびっくり
する人もいるみたい。)
18: 購入検討中さん 
[2009-01-04 23:21:00]
ジョイントですから当たり前では?

むしろ安い位です。

高いなら買わなければいいのです。
19: 購入検討中さん 
[2009-01-05 21:49:00]
横から失礼いたします。

確かに、高いと思うなら買わなければいいだけの話ですが・・・。

ただ、「ジョイントだから高いのは当たり前」って…?
このマンションは安いくらいなのですか?

私は購入検討中で、下見に行きましたが、
何人かの方がおっしゃっているようにやはり交通の不便さは感じましたし、
営業さんの適当さに呆れたのも事実です。

営業の人の態度に疑問を持ち、インターネットで調べたらこちらの掲示板があり
「やっぱり…」という感じです。
掲示板の良くない評判は、やはり本当のお客さんの声だと思います。
良い書き込みはだれでも書けますから。(誰とは言いませんが)

マンションで駅からのこの距離はかなり不便ですし、管理費が高すぎるのも感じました。

まぁ。買う買わないは自由ですけど、このマンションに一生住むのは私は勘弁です。
20: ご近所さん 
[2009-01-06 00:46:00]
ジョイントCOにしては安いともとれるよ!
この物件は!評判良いしねw
21: ご近所さん 
[2009-01-06 00:54:00]
うーん、私も参考までに見学しましたが、とても検討に値するマンションではなかった。
今までのスレにある通りでした。
仮にいくらもっと安くなっても、絶対に買いたくないマンションの1位です。
物件の立地のしょぼいこと、営業さんの態度、どれをとっても評価できません。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アデニウム川越南大塚

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる