株式会社ジョイント・レジデンシャル不動産の埼玉の新築分譲マンション掲示板「アデニウム川越南大塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川越市
  5. 豊田本
  6. アデニウム川越南大塚
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-08-08 02:51:03
 削除依頼 投稿する

売主はジョイント・レジデンシャル不動産

所在地:埼玉県川越市大字豊田本字西中原2048番1他(地番)、埼玉県川越市南大塚1丁目11番地11(住居表示)
交通:西武新宿線 「南大塚」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2008-04-28 09:45:00

現在の物件
アデニウム川越南大塚
アデニウム川越南大塚
 
所在地:埼玉県川越市大字豊田本字西中原2048番1他(地番)、埼玉県川越市南大塚1丁目11番地11(住居表示)
交通:西武新宿線 南大塚駅 徒歩13分
総戸数: 89戸

アデニウム川越南大塚

83: 匿名さん 
[2009-03-07 22:25:00]
普通に買った人間は完全に損?
逆に、ごねた者勝ちですかね♪
84: 購入検討中さん 
[2009-03-08 20:56:00]
この物件で73平米、いくらなら買いですかね??
85: 物件比較中さん 
[2009-03-11 14:56:00]
>>84
73㎡って言うとBgタイプの1Fが1398万円ですよね。
これでも充分安いですが、私なら端数は切って貰って、
1300万円、諸費用全額サービス、プラスオプション100万円分のポイントサービス
位は交渉します。
このオプションサービス分でビルトインの食洗と床暖つければ、
ちょっとは装備がマシになるでしょ。
交渉の結果それが実るかどうかは別ですけど(笑)
86: 購入希望 
[2009-03-12 00:48:00]
入居者さん、いましたら、教えてください。どれくらい、値引きやサービスしてもらいましたか?
87: 検討中 
[2009-03-13 16:01:00]
4LDKで2400万円って安い?高い?…いろんなサービスがあるみたいだから結構格安なのかなぁって思ってますがマダマダ安くなりますかね?
88: 検討中 
[2009-03-13 16:01:00]
4LDKで2000万円代つて安い?高い?…いろんなサービスがあるみたいだから結構格安なのかなぁって思ってますがマダマダ安くなりますかね?
89: 匿名さん 
[2009-03-14 09:35:00]
ルーフバルコニー付のNrが2000万ちょうどならまぁ考えないでもないかな・・・
でも南大塚だしなぁ。。。しかも歩ける距離じゃないし。。。

車通勤で職場が埼玉って人ならありかもね。
90: 匿名さん 
[2009-03-16 22:44:00]
最寄りの南大塚まで徒歩がきつい、スーパーが徒歩圏内にない(できるのを待ちわびるしかない?)、駐車場は不便な機械式。部屋い部屋でも価格はお手ごろ(可能予算の半分以下)ですが、毎日都内へ通勤している自分がまったく想像できませんでしたので、購入を断念しました。もうちょっと、立地が恵まれていれば…。
91: 物件比較中さん 
[2009-03-17 00:33:00]
まさしく立地が恵まれてれば、もう少しは売れ残りが減っていたかもね。
早期完売を目指したいなら、今の価格から1000万は下げなきゃ。
もともと1400万の部屋はさすがに1000万引きとはいかないだろうけど。
とにかくもっと大胆にアウトレット価格を打ち出さなきゃ!!
92: 購入検討中さん 
[2009-03-17 13:13:00]
駐車場のことが話題に上がっていましたが、本川越駅周辺だと10分以内というと12000-15000円はします。おまけに殆ど空いていませんでした。下はだいたい砂利です。3LDK/4LDKという言葉で本川越の物件と比較するのは注意が必要です。平方mにて比較してください。65㎡の3LDKもあります。アデニウムは73㎡。徒歩10分以内のスーパーはもちろん欲しい所ですが、自転車で6-7分程度で駅前のスーパーか駅南側のいなげやに行けるという見方もあります。車を使う人はロジャースもすぐ近くです。あとは値引きで迷っています。
93: 購入検討中さん 
[2009-03-17 13:20:00]
1階の1398万円はすでに申し込みがあるようです。ということは順位2番目で申し込めるのかな?今日、気がつきました。
94: 匿名さん 
[2009-03-18 18:38:00]
駐車場代の無料はヤバいと思います。このマンションの長期修繕計画書を見ましたが、エレベーターの修繕金額(リニューアル)が記載されていなかったと思います。なんか、駐車場無料とうたって客寄せしているだけに思えてなりません、、、。わたしの住んでいるマンションは築30年で長期修繕計画書はありますが、色々な理由で修繕積立金不足となり一時金を徴収されました。駐車場無料というのは月々の支払だけでみれば無料は魅力的ですが、後々苦しくなるだけですよ。ただでさえ機械式駐車場は維持費、改装費が半端なく高額ですからね。なのに無料なのはすじが通らないと思います。
95: 匿名さん 
[2009-03-19 11:09:00]
車を使わない人もいるんだから、使用料を0円にして、管理費などに組み込ませるのは、どうかと思います。
でもここのマンションだと車は必須だから、いいのか。
96: 匿名さん 
[2009-03-23 13:55:00]
管理組合が立ち上がったら、管理会社への初期契約更新時に管理費の値下げを申し入れて、駐車場代を別料金で取るようにすればいいと思います。現在の管理費17000円程度はどう見ても高すぎです。値下げに応じなければ、他の管理会社に契約を変更するという考え方もあるかもしれません。駐車場代は管理組合の収入となるわけですので、将来の駐車場の維持費に回すことも可能だと思います。積立金とすることも可能だと思います。インターネットに関しても、現在は全体(そう部屋単位じゃないんです)で100Mbpsの契約でしかないので、将来必然的に拡張契約を結ぶ必要があり、場合によっては現在の契約のe-mansionという会社との契約を更新時に打ち切り、一般的なOCNやKDDIとの契約に移行する方法もあるかと思います。だめなものは、変更していくという権利は管理組合にはあるわけです。ネットで調べると管理会社の変更事例はいくらでもありました。
97: 物件比較中さん 
[2009-03-25 19:04:00]
このマンションの売り方が気に食わないので買いません。
98: 物件比較中さん 
[2009-03-25 19:45:00]
何ででしょうか?
99: 匿名さん 
[2009-03-25 20:18:00]
売り方だけでやめるのは勿体ないと思いますけど…
100: 匿名さん 
[2009-03-26 19:42:00]
自分が事故や病気で車を運転することができない状態になったとき、このマンションの立地や周辺の環境をみて
不自由を感じるので価格は魅力的ですが買う気になりません。
101: 朝倉 
[2009-04-04 22:23:00]
今現在、何戸くらい売れているのだろう?
102: 匿名さん 
[2009-04-06 17:53:00]
3LDK・70平米以上・1300万円(台?)から!
とかって強烈なチラシ配って最後のスパートに入ってますね。
しかも成約したら100万円キャッシュバックで実質1200万円台。

確かに立地条件は悪いけど、この値段ならありかも。(?)

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アデニウム川越南大塚

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる