株式会社ジョイント・レジデンシャル不動産の埼玉の新築分譲マンション掲示板「アデニウム川越南大塚」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川越市
  5. 豊田本
  6. アデニウム川越南大塚
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2011-08-08 02:51:03
 削除依頼 投稿する

売主はジョイント・レジデンシャル不動産

所在地:埼玉県川越市大字豊田本字西中原2048番1他(地番)、埼玉県川越市南大塚1丁目11番地11(住居表示)
交通:西武新宿線 「南大塚」駅 徒歩13分

[スレ作成日時]2008-04-28 09:45:00

現在の物件
アデニウム川越南大塚
アデニウム川越南大塚
 
所在地:埼玉県川越市大字豊田本字西中原2048番1他(地番)、埼玉県川越市南大塚1丁目11番地11(住居表示)
交通:西武新宿線 南大塚駅 徒歩13分
総戸数: 89戸

アデニウム川越南大塚

22: 匿名さん 
[2009-01-06 21:00:00]
総額5億円?割引キャンペーンが始まったようです。
23: 匿名さん 
[2009-01-07 09:31:00]
総額5億円割引キャンペーン・・・。
なんて思い切った事をするんですかね(笑)

ま〜、ここの営業マンは他を安くしても、他の客で多く金をとればいいですからと言う
営業マンですから、5億割引しても、他で元をとるんでしょうね(笑)

管理費が25,000円になったり><
24: 匿名 
[2009-01-07 17:32:00]
皆さん管理費等々高いというご意見ですが 新築マンションの一般的な管理費はいくら位なんですか?
我が家は4LDKを探していて アデニウムを見に行きました。環境は不便ですが価格が安いので検討していますが…あんまり評判よくないですね。
25: 匿名さん 
[2009-01-07 19:58:00]
価格も大切ですが、まわりの環境が不便ですと結局、売却をし新しく買い換えると思いますよ。
しかし、駅から遠いマンションを売るのは結構大変です。更に大きく値下げをして売らないと
いけないので、大きく損をすると思います。

川越の新築マンションの管理費はルネサンスシティという川越駅、本川越駅10分以内の
好立地の場所でも管理費は最高で8,300円、修繕費は6,300円です。
ただ、この管理費には当たり前ですが、駐車場料金は入っていません。

ルネサンスシティとアデニウム川越で比較すると下のようになります。

【アデニウム川越】
管理費 17,240円〜20,940円
修繕費 5,120円〜6,470円
修繕積立基金 292,680円〜369,800円
駐車場  0円

【ルネサンスシティ】
管理費 7,300円〜8,300円
修繕費 5,500円〜6,300円
修繕積立基金(引渡時一括) 260,200円〜297,200円
駐車場 8,000円〜15,000円

アデニウムは本体価格は安いが管理費などが高い。管理費や修繕費は捨て金のようなものです。
駐車場が0円とありますが、結局管理費に組み込まれているだけで、駐車場を毎月13,000円
払っているのと変わりはありません。
それに本体価格の高い物件の方が売る時に高く売れると思います。

さらに、入居者が少ない場合は管理費や修繕費が高くなる可能性もあるので注意が必要です。
26: 匿名さん 
[2009-01-07 21:56:00]
駐車場無料と表示して客寄せしようとしただけのこと。
売主の程度が知れますね。
27: 匿名さん 
[2009-01-07 22:15:00]
機械式立体駐車場で駐車場無料ですと将来の修繕費(機械式駐車場ですと4〜5千万円くらいかかる)の積立金不足が心配ですね。
28: 検討中 
[2009-01-07 22:34:00]
購入を検討中ですがマンションの固定資産税は年間どのくらいになりますか?
29: 購入検討中さん 
[2009-01-07 22:42:00]
売主も心配ですね
30: 匿名さん 
[2009-01-08 01:13:00]
そうですね。売主が不安定な状態なのはマズイ。
営業さんも、やけっぱちな応対になってしまうわけだ。
31: 入居予定さん 
[2009-01-08 02:41:00]
私は現在車が不可欠な場所に住んでいるため、ここの立地についてはあまり気にはなりませんでした。車を少し走らせれば大型のお店もありますし。管理費については若干高く感じていましたが、駐車場が無料、インターネット利用料が含まれている事、エミットマンションシステムという訪問客や子どもの帰宅などを登録している携帯やPCに連絡してくれるシステムに入っている事、売主が倒産しても10年は不具合を保障してくれる「住宅性能保証制度」に入っている事など、価格だけではなく今のまた今後の私の生活スタイルと合っていた為、購入を決めました。知り合いのマンションは5年後に売主が倒産して居住者で雨漏り修繕費用を支払い大変だったと聞きました。私は子どもがいるため、この80㎡以上の広さに満足です。
近々入居予定ですが、新しい生活が楽しみです。また、私の担当の営業の方はとても丁寧でした。私もサービス業界ですが、みなさんが言われるような態度の一切はこの方に限ってはありませんでしたよ。もしも入居している方、入居予定の方がいらっしゃったら、今後よろしくお願いします。
32: 匿名さん 
[2009-01-08 12:35:00]
なんか、マンションの営業マン並みの褒め言葉ですね・・(笑)
今はほとんどのマンションは同様かそれ以上のサービスが受けれますが・・・(笑)
33: 匿名さん 
[2009-01-08 14:41:00]
31の人は無知ですね。私も営業マンかと思いましたよw
34: 購入検討中さん 
[2009-01-08 16:36:00]
質問なんですけど、私が12月に見学に行った時に担当してくれた営業の人に
「入居者数はどのくらいですか?」と聞いたら、
「今住んでいるのは20軒くらいで、毎週末15軒位づつ入居してきています」
と言われたんですが、夜見に行ったら電気が8軒位しかついていなかったのですが・・・。
どなたかどれくらいの入居者数か本当の軒数を知っている人はいらっしゃいますか?
担当者がかなり大げさにいったのか、ただ電気がついていなかっただけなのか。
将来入居者数が少ないと何か不都合はありますか?
35: 匿名さん 
[2009-01-08 17:14:00]
年明けに見に行った時は昼間 ベランダに洗濯物が結構干してあって 順調に入居してるカンジでした。何度か内覧して営業マンも丁寧で親切なので購入しようと考えてますが…皆さんの意見を伺うと…考えてちゃいますね(+×+)ジョイントコーポレイションやばいですか?
36: 匿名さん 
[2009-01-08 18:36:00]
未入居の場合は売主が管理費・修繕積立金を払う義務がありますが、
売主によっては管理費だけ払って修繕費は払わないとか、
完成後の販売開始から1年しか払わないという特約をもうけていることもあるらしいです。
契約前にご確認を。

売主が払わなくなったらマンションの住民が折半して払っていくと思われます。
積立金から払うんでしょうかね?固定資産税とかもかかりますかね?
若い世代の住居者がいないとか、立地の悪い人気のないマンションは将来スラム化していくのが心配です。

埼玉県の某マンションでは、新築マンションの販売開始後に売主の倒産で
代わりの売主が名乗り出ない状態で販売ストップしていました。
しかも1軒だけそのマンションを買ってしまったお客がいて、現在の状態はわかりませんが。。。
恐ろしいです。
37: 匿名さん 
[2009-01-09 00:39:00]
ゴースト物件を買ってしまうと、とんでもないことになるのですね。
静かでいいのかもしれませんが。
38: 購入検討中さん 
[2009-01-09 12:11:00]
ゴーストマンション…確かに。
実家は即完売のマンションだったため、建築されてから半年以上経っているのに
こんなに空きがあるマンションは不安です。
安さにひかれて検討しようと思ったのですが、営業の態度と周りの評判の悪さから
やっぱり検討から外します。
ディスポンサーも付いていないし食洗機もついていないし、いまどきペアガラスでもないし…。
ここを見て決心がつきました。
39: 物件比較中さん 
[2009-01-09 13:31:00]
HP上で早期退職者を募集してますが・・・

大丈夫かな・・・
40: 購入検討中さん 
[2009-01-12 23:33:00]
このご時勢ですし、人員削減は仕方ないでしょう。
41: 買い換え検討中 
[2009-01-12 23:39:00]
最近、やたらと新宿線で中吊り広告を見ますが・・・・
安いだけでは厳しいですね。

グローリオ武蔵浦和は設備も並以上でしたから、
安くすれば駅遠でも完売したんでしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:アデニウム川越南大塚

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる