三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「イーストゲートタワー川口(川口駅東口 イトーヨーカドー前の三井タワーマンション)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 本町
  6. イーストゲートタワー川口(川口駅東口 イトーヨーカドー前の三井タワーマンション)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-07-03 22:23:48
 

情報提供お願いします。


【タイトルを正式物件名に変更しました・管理人2009.08.07】

所在地:埼玉県川口市本町4丁目201-1他(地番)
交通:京浜東北線「川口」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2008-01-29 17:27:00

現在の物件
イーストゲートタワー川口
イーストゲートタワー川口
 
所在地:埼玉県川口市本町4丁目201番地1(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分
総戸数: 188戸

イーストゲートタワー川口(川口駅東口 イトーヨーカドー前の三井タワーマンション)

488: 匿名さん 
[2010-05-18 17:34:58]
川口は小6と中3を対象にした全国学力で
全国平均か、ほとんどが平均以下です。
さいたま市は調査の全てが平均を上回っている状況です。

川口
http://www.city.kawaguchi.lg.jp/kbn/72050027/72050027.html

さいたま市
http://gakkoukyouiku.saitama-city.ed.jp/sosiki/kenkyujo/h21_chosa/h21_...

川口市の学力のあるお子さんは、私立に進む子も多いのかも知れませんね。
私は川口の公立校がレベルが低いとは思っていませんので念のため。
いたって普通に感じています。荒れているという話も最近は聞きませんし。

私は川口育ちですが、中学にも出来る子は普通にいましたよ。(公立です)

お子様がいると、学校の心配まであって大変ですよね。
489: ご近所さん 
[2010-05-18 17:53:58]
公立にも出来る子はいますよね、もちろんです

本町小学校は川口では一番古い由緒ある学校です
本町は川口駅や鋳物工場が出来るずっと前から、日光御成道の隅田川(今の荒川放水路)の渡しとして栄えてきた地域ですね
ちなみに小学校校舎は最近建て替えてピカピカのはず(もう落成しました?)

よく知らないのですが中学校は選択制だそうです
近いのは南中か幸並中あたりでしょうかね
490: 匿名 
[2010-05-19 01:32:37]
一応、南中の学区内ですね。

491: 匿名 
[2010-06-04 01:13:32]
下に業務スーパーが入るそうですね。

492: ご近所さん 
[2010-06-05 20:44:21]
>491さん
既にオープンしています。
店舗デザインはお世辞にもオシャレとは言えませんけど、冷凍食品や調味料など驚くほど安いです。
生鮮食品は置いてないので、プライスや西友と使い分けする必要がありますね。
493: 近所 
[2010-06-08 22:48:50]
安売り店はもういいよって感じですね。
494: 匿名さん 
[2010-06-10 20:50:22]
 二階にカフェかなんか入らないかな。
気軽にお茶したい。。。。。。
495: 匿名さん 
[2010-06-10 22:06:13]
ムリだろうね…
よくてドトールだろな
496: 匿名 
[2010-06-11 03:03:17]
カフェはスタバに行きなさい!(笑)
出不精にもほどがありますヨ(^^
497: 匿名さん 
[2010-06-12 21:36:44]
そばを通る度、立地やベランダの透明な仕切りや、とにかくいい物件だなと思ってます。本当に中古になって売りがでたらほしいわぁ。多分出ないでしょうけど。ただエントランスがあまり豪華じゃない事と業務用スーパーがちょっと違和感覚えてしまいます。もったいないなと思いますが皆様購入なさって良かったと思ってらっしゃいますか?
498: 匿名 
[2010-06-12 22:20:17]
お買い得感のある部屋と、割高感のある部屋と差がありましたね。

いいマンションですよね
499: 匿名 
[2010-06-13 13:45:33]
南西角の高層階に空きが欲しいですね。
とにかく便利な物件ですよね。
業務スーパーの買い物客なのか、貧乏臭い主婦がウロウロしなければなおいいのに…。
500: 匿名 
[2010-06-13 14:34:31]
川口ですから…。
501: 匿名 
[2010-06-13 16:56:44]
残り3戸
モデルルーム家具付き販売中
502: 匿名 
[2010-06-13 18:40:40]
北側じゃなくてですか?
503: 匿名 
[2010-06-13 19:27:07]
残念ながら北東角と北西角です
504: 匿名 
[2010-06-19 09:04:22]
ここ、外壁はタイル?
吹き付け?

505: 匿名さん 
[2010-06-26 10:55:18]
残り3戸ってホント?
こんなに高いのによく売れたね!
自分の相場観が間違ってたんだろうね;;
506: 住まいに詳しい人 
[2010-06-26 11:57:11]
まあ相場なんてあってないようなもんだしね。
このマンションの販売が始まったのはリーマンショック直後。
その頃はまだミニバブル価格でやっているところも多く、西口のソルクレストも同様で大量に売れ残っていた。
イーストゲートは元々眺望が期待できないこともあってか、当初から低価格路線で出してきたので、比較的割安に映ったんじゃないかな。
でもこれでもまだ川口は実態より高いと言う人もいるし、これが好調だったことで下値はまだ底堅いと見る人もいる。
どちらが本当かは5年後10年後にならないと誰にもわからない。
それが「相場」ってもんでしょう。
今の売れ残りは南向きじゃないけど一応高層階で坪220を切っているので、多少のサービスでもあれば買い手が付くでしょう。

余談だけど、ソルクレストはその後、売主変更・アウトレット化で安売りを始めて、ほどなくして捌けた。
それでも坪200は超えていたと思う。
タワーマンションって人気あるんだなと改めて思った。
507: 匿名さん 
[2010-06-27 09:21:25]
>それでも坪200は超えていたと思う。

正確には、超えていた物もあるが、切っていた物の方が多かったですよ。例:92㎡=5400万など
相当な値下げでようやく捌けた印象。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる