三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「イーストゲートタワー川口(川口駅東口 イトーヨーカドー前の三井タワーマンション)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 本町
  6. イーストゲートタワー川口(川口駅東口 イトーヨーカドー前の三井タワーマンション)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-07-03 22:23:48
 

情報提供お願いします。


【タイトルを正式物件名に変更しました・管理人2009.08.07】

所在地:埼玉県川口市本町4丁目201-1他(地番)
交通:京浜東北線「川口」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2008-01-29 17:27:00

現在の物件
イーストゲートタワー川口
イーストゲートタワー川口
 
所在地:埼玉県川口市本町4丁目201番地1(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分
総戸数: 188戸

イーストゲートタワー川口(川口駅東口 イトーヨーカドー前の三井タワーマンション)

384: 匿名さん 
[2009-10-12 22:10:25]
383さん
私も現在住宅ローン比較サイトを見て勉強中です。
本当は相談会やセミナーに行けばよいのでしょうが、
いかんせん出向く時間がありません。
複数の銀行で比較検討していますが、このままいくと恐らく
提携ローン以外のものになりそうですね。
うちは長期で返済する予定なので、金利の低い変動金利型になるかも。
何にせよ最終期限の11月24日まではまだあるので、
これからじっくりと検討するつもりです。
385: 契約済みさん 
[2009-10-13 23:43:11]
384さんありがとうございました、383です
変動金利でも金融機関の差が結構あるものなのでしょうかね
やはり私も時間を見つけて相談会を回ってみようと思います

ところで、図面を見ていて気付いたのですが
共用廊下にPSがたくさんありますが、そのうちいくつかが10階から下でなくなっています
パイプがある階から急になくなる(?)というのはとても不可解なのですが、どういう構造になっているのでしょうか?
わざわざ問い合わせるほどでもないのですが、とても気になっています。。。
386: 契約済みさん 
[2009-10-13 23:44:13]
384さんありがとうございました、383です
変動金利でも金融機関の差が結構あるものなのでしょうかね
やはり私も時間を見つけて相談会を回ってみようと思います

ところで、図面を見ていて気付いたのですが
共用廊下にPSがたくさんありますが、そのうちいくつかが10階から下でなくなっています
パイプがある階から急になくなる(?)というのはとても不可解なのですが、どういう構造になっているのでしょうか?
わざわざ問い合わせるほどでもないのですが、とても気になっています。。。
387: 匿名さん 
[2009-10-15 22:33:28]
わざわざ問い合わせるほどでもないのなら、とても気になるほどでもないはずなので、気にしないでください。でも、気になるなら、問い合わせるしかなく、ここで聞かれても誰も答えられないので、営業に聞いてみてください。
388: 匿名さん 
[2009-10-19 14:39:08]
北も採光のための窓が大きいと、十分に明るいんですね。
戸建や低層マンションだと辛いと思いますが、
高層のタワーなら北というチョイスもありえますね!

ところで、三井のイーストゲートタワー川口のページ
(公式HP?)を見ようとすると
「こちらのページ(URL)はただいまコンテンツをご用意しておりません」
と表示されちゃいます。
三井のサイトでは、ページが無くなっちゃったんでしょうか??
389: 匿名さん 
[2009-10-19 15:07:57]
私も今ホームページを開こうとしたが、同じでした。。。ということでしょうか?
完売?

390: 購入検討中さん 
[2009-10-20 09:19:00]
ローンの事前審査についてですが、何営業日くらいかかりますか?

よろしくお願いします。
391: 匿名さん 
[2009-10-20 16:16:46]

サラリーマンの方でしたら、通常は2~3日で終わります。
どんなに長くても1週間かな。
自営の方だったら、もうちょっと時間かかります。


HPは生きてますよ。
単に落ちていただけでしょう。
392: 匿名さん 
[2009-10-20 21:45:44]
ローン審査の話が出たので便乗してお聞きしたいのですが、
審査に必要な書類ってどのようなものなのでしょう?
審査の方法としては、月収、勤続年数、マンション以外のローン有無くらい?
貯蓄額もチェック対象となりますか。
うちは自営業を営んでおりますが、審査する上でサラリーマンの方とは
どのようなところが違うのでしょう。
ローン審査が通らなかった場合というのは、具体的にどのような
ケースが考えられるのでしょう。
あ、HP復活してました。
393: 匿名さん 
[2009-10-20 22:28:52]
契約済みの方は住民版がありますよ


【川口】イーストゲートタワー川口・契約者入居者専用
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47207/
394: 物件比較中さん 
[2009-10-22 08:30:10]
寂しいですね。あんまり人気ないでしょうか?

知ってる方に質問です。後、残り何戸でしょうか?



395: 匿名さん 
[2009-10-22 13:19:27]
HP見てみたら、今日が第5期6次登録受付となってました。
あ、これを書いている今がちょうど締め切り時間です。
販売住戸は401号室(Aタイプ ベーシックプラン :2LDK)と606号室(Fタイプ ベーシックプラン :2LDK)の2戸。
今日14時から抽選だそうだけど、何倍になるのかな。
っていうか…仕事が休みの人が多い週末ではなくこんなド平日に受付&抽選なんですねぇ。

ところで低層に入る店舗、どこになるのかまだ決まってないんでしょうか。

396: マンション投資家さん 
[2009-10-22 17:21:05]
>> 395
倍率は1倍でしょう。
以前、マンションの販売のルールで(どこで規定されているか知りませんが)かならず公募しなければいけないことになっていると聞きました。従って、今回2件契約が決まりそうな場合、それをルールで定められた最低限の期間、インターネットに告知して、駆け込みが少ないように平日に最終日を設定して決めるようです。
運が悪ければ、その告知をみて申し込みということになり抽選ということになるでしょうね。
397: 匿名さん 
[2009-10-22 17:53:22]
売り出し当初はどうだったかわかりませんが
今は申し込みがあり次第、すぐに受付&抽選をしているようですよ
形式的には抽選ですが、実質は先着順です
倍率は1倍でしょう
つまり、抽選になっている住戸は売れた住戸です
HPを見ていると、ほぼ毎週2~3戸ずつくらいで売れています
398: 匿名さん 
[2009-10-22 17:59:32]
おっと、397ですが、396さんとレスがかぶってしまいました
もちろん営業が事前に調整するはずなので、欲しい方が2人いても、ガチンコで抽選するケースはほとんどないんでしょう

店舗は12月先行オープンだったはずなので、そろそろ決まってもよさそうですよね
399: マンコミュファンさん 
[2009-10-22 22:21:19]
>>392さん
書類は、自営の方でしたら必要なものは
・確定申告書3年分
・本人証明(運転免許証や健康保険証など)
です。
マンションのローン、マンション以外のローンとも、もしあれば残債証明
が必要になります。もちろん、既存借入がある時点で通りにくくなります。
貯蓄額のチェックはありません。
自営の方は、給与所得者に比べて審査はかなり厳しくなります。
サラリーマンは会社が倒産すれば転職すれば済む話ですが、自営の方が
廃業したときは借金だけが残っているというケースが非常に多いからです。

審査が通らないとしたら、
・年収(申告額)にくらべてローンの年間返済額の割合が高い
・3年間の収入が不定期
・ローンなどほかに借入がある
・過去に支払い遅延(借入・クレジット払い・公共料金など)がある
などが、大きな理由だと思います。


>>395さん
今はよほど人気がある物件でない限りは、2倍や3倍は出ないと思います。
396さんや398さんの言う通り、抽選はなくて1倍でしょうね。

業者からすれば、一つの部屋に2人が申し込んで、外れた方が検討を
やめちゃったら大変なことですから。

今のような売れ行きで、こまぎれで販売しているんでしたら、
倍率は出ていないでしょうね。
逆に言うと、気に入った間取があれば、早いとこ申し込んじゃったら
確実に押さえられると思います。
400: 物件比較中さん 
[2009-10-23 12:41:38]
低層に入る店舗、どこになるのかまだ決まってないんでしょうか。 ---同じ質問です。
hpでは12月中旬開業予定だと書いておりますが。
401: 匿名さん 
[2009-10-23 12:44:20]
川口駅の東口に建設中に高層マンションがあると思いますが、誰か知ってる方いらっしゃいますか?

商店会に近いし、結構静かでいい場所だと思います。

値段はイーストゲートより安ければぜひ検討してみたいと思いますが。。。



402: 匿名さん 
[2009-10-23 17:49:49]
テナントの募集は、ジーエー管理サービスという不動産会社が媒介となっているようですが
そこのHPを見ると、かなりの区画でまだ募集が続いています。
…ということは、まだ決まってないということでしょう。
そこでは引き渡し予定も3月と書かれていますから、12月オープンという予定自体が変わったのかも。
テナントの区画割りも、当初の予定とは変わっている模様です。
403: 395 
[2009-10-24 18:21:03]
>>396さん、397さん、399さん

みなさん分かりやすい解説ありがとうございます。
なるほど、そういうからくりだったんですね。
たまにこういう平日真っ昼間受付&抽選を見かける度、なぜその日?と思っていたのでスッキリしました。


>テナントの募集は、ジーエー管理サービスという不動産会社が媒介

検索して見てみました。
確かに2010年3月上旬引き渡し、となってますね。
テナント全部出揃って一斉オープンなのかと思ってましたが、すでに決まっているテナントについては、12月中旬から順次オープンしていく予定…とか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる