三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「イーストゲートタワー川口(川口駅東口 イトーヨーカドー前の三井タワーマンション)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 川口市
  5. 本町
  6. イーストゲートタワー川口(川口駅東口 イトーヨーカドー前の三井タワーマンション)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-07-03 22:23:48
 

情報提供お願いします。


【タイトルを正式物件名に変更しました・管理人2009.08.07】

所在地:埼玉県川口市本町4丁目201-1他(地番)
交通:京浜東北線「川口」駅から徒歩4分

[スレ作成日時]2008-01-29 17:27:00

現在の物件
イーストゲートタワー川口
イーストゲートタワー川口
 
所在地:埼玉県川口市本町4丁目201番地1(地番)
交通:京浜東北線 川口駅 徒歩4分
総戸数: 188戸

イーストゲートタワー川口(川口駅東口 イトーヨーカドー前の三井タワーマンション)

404: 匿名さん 
[2009-10-24 22:23:07]
賃貸も募集していますね。
地権者の分ほとんどが賃貸募集ですね。
同じジーエーででていました。
405: 買いたいけど買えない人 
[2009-10-25 12:16:05]
404さん

賃貸の方は、家賃はどれくらいでしょうか。
買うのがどうしても厳しいのですが賃貸で住めるならどんなものか
見てみたいです。

先ほどインターネットで探してみましたがそれらしいものは
見つかりませんでした。
406: 物件比較中さん 
[2009-10-25 19:15:11]
Aタイプ
間取り:2LDK
賃料:13万円~14万3000円
専有面積:56.50m2
Cタイプ
間取り:2LDK
賃料:16万3000円~17万5000円
専有面積:64.75m2
Dタイプ
間取り:3LDK+N(納戸)
賃料:18万7000円~20万円
専有面積:77.93m2
Iタイプ
間取り:4LDK
賃料:24万円
専有面積:92.26m2

詳しくは以下のアドレスを参考してください。
http://www.forrent.jp/house/fr/bukken/030/089012000/s002/
407: 匿名さん 
[2009-10-30 15:04:06]
399 マンコミュファンさん

392です。審査に必要な書類を教えていただきまして、ありがとうございます。
たいへん勉強になりました。また、これから自分でも色々と調べてみたいです。
>確定申告書3年分
3年分とさかのぼって必要なんですね。
一応控えは保管していますが、3年分ちゃんと見つかるかな。
これからは、きちんと管理しなければ。
貯蓄額の申告は必要ないんですね。
以前通帳の残高コピーが必要と聞いたのですが、単に噂だったんですね。

審査が通らない理由としては、
>・3年間の収入が不定期
こちらが当てはまりそうです。
フリーランスなので、収入はどうしても偏りが出てしまいますが、
今後マンション購入を目標にがんばってみたいと思います。
408: 買いたいけど買えない人 
[2009-10-31 00:05:59]
406さん

フォレントに載ってたんですね。
金額的にはどうなんでしょう?
新築の割には安いと思いました。

だいぶ賃貸の方に心が動いてきました。
どうもありがとうございます。
409: 匿名さん 
[2009-11-06 13:04:06]
DタイプやKタイプは完売したようですね
410: 匿名さん 
[2009-11-11 15:59:35]
賃貸用の部屋は、私も意外と安く感じましたがいかがでしょう。
この立地の良さと、広さと設備を考えれば、だいぶお得なのでは?
間取りを見ましたが、ばっちり欲しいタイプがありました。
賃貸だと管理費も不要なんですね…。
ここを購入するには手が届かないけれど、賃貸ならいけるかも?
…とは思うものの、このマンションで快適さを手に入れたら、
この先ずっとずるずると賃貸暮らしになってしまいそうで怖いな(笑)
411: 匿名さん 
[2009-11-11 18:35:59]
410さん
ずっと住むつもりなら、ローン組んで買った方が安いのでは?
何十年も住む気はないとか、ローンは組みたくないとか、いろいろ事情はあるのかもしれませんが

今ホームページで抽選の案内やってますね
また4戸申し込みがあったのでしょう
もうすぐ完売かな?
412: 匿名さん 
[2009-11-16 19:02:40]
>406さん
いい情報ありがとうございます。賃貸条件、結構いいと個人的に思いました。購入できないなら新築だしこの値段で駅から近いとなると、賃貸に心が動きます。詳しく調べてみます!
413: 匿名さん 
[2009-11-27 07:49:20]
川口駅は駅舎を改修し、商業施設を併設させる計画があるそうです。
エキュートとかになるのかな?
ますます便利になりそうですね。
414: 匿名さん 
[2009-11-27 11:06:31]
>413

 どこ情報? そのての話、よく出るけど結局、頓挫した話じゃなかったっけ?
415: 匿名さん 
[2009-11-27 12:39:21]
>>414さん
衆議院議員の新藤義孝氏のサイトで見ました。
JR側の要望だそうです。
416: 購入検討中さん 
[2009-11-28 09:45:58]
やたら賃貸を褒め称えるコメントがあるのはふしぎですね。

賃貸探すなら築浅で広い物件が川口駅徒歩圏にはたくさんあるので、そちらも比較検討したほうがよいかと。
賃貸用(地権者所有)は中下層階が多いし眺望はあまり望めませんよ。北向きも多いし。賃貸タワーで眺望なし・・・ではね。
MRでは眺望シミュレータがあるので、それで試してみたら(買うふりしてMRいかないといけないけど)。
417: 契約済みさん 
[2009-12-01 20:14:13]
マンションギャラリーは12/13をもって閉鎖だそうです。
モデルルームをご覧になりたい方はお早めにどうぞ。
販売業務も12/14~1/22と年末年始は長期に渡ってお休みするそうですよ。
418: 購入検討中さん 
[2009-12-03 15:25:58]
売れ残りは、現地モデルルームで販売ですかね。
419: 匿名さん 
[2009-12-03 17:48:36]
物件全体ではもう十分儲けが出ているだろうし、販売サイドも早く売り切って手仕舞いしたいだろうから
今後は値下げ交渉の余地もあるかもしれませんね。
もっとも不人気物件ではありませんから、いきなり大幅には下げないでしょうが。
手数料分くらい下がれば御の字かな。
420: 匿名さん 
[2009-12-03 22:40:42]
モデルルームを見に行ってきました。立地や内装は気に入りましたが、3LDKの間取りに全く窓に面していない
、光の入らないひと部屋がありました。結局、このような部屋は納戸になってしまうのでしょうかね?このような部屋はどんな部屋として使い方があるのでしょうか?このような間取りはやめたほうがよいのでしょうか?売却する時、下落が激しいのでしょうかね?迷っています。皆様のご意見をお聞かせください。
421: 匿名さん 
[2009-12-04 12:08:07]
>>420さん
このような部屋はない方がいいし、事情が許して居室以外として使っていいのならその方が良いでしょう。
最近は共用廊下側に窓を造らないのがわりと流行っていて、このような間取りは珍しくはありません。
いずれにしろ
・窓がない部屋がある間取りにする(陽当たり、風通しの問題)
・角部屋などですべての居室がバルコニーに面している間取りにする(価格が高い、物件によっては居室の形が長細くなり使いにくい)
・共用廊下側にも窓がある物件を選ぶ(防犯、プライバシーの問題)
のどれかの選択肢しかないのですが、どれも欠点はあるので、あとは420さんの事情と好みによると思います。
資産性については、いざとなれば間取りはリフォームできますし、築年数が経過してから売買する場合は実際にリフォームする場合も多いでしょう。
長期的な資産価値を気にするのであれば、変えられないところ(水回りの可変性、PSの位置、専有部分全体の形、建物内での専有部分の位置、向き、階数、物件自体の立地)を重視すべきかと思います。
422: 購入検討中さん 
[2009-12-05 11:40:37]
>>420

EとFタイプですかね。

部屋か納戸かは採光と換気によるので、部屋の扉が引き戸なら、光が採れ換気もあるので部屋と見なせて、納戸と表示しなくてもいいみたいです。EとFも引き戸になってますよね。

引き戸を開放してリビングの一部として使うか、割り切って本当に納戸として使うか、寝室で使うかですが、このプランではリビングの一部としては、微妙ですね。自分は北向きの窓ありの部屋を寝室にしていますが、北向きなのであまり光も入らないし、窓なしでもあまり変わらない気がします。

売却時は暴落はあり得ないと思いますよ。基本てきにはその物件の坪単価で、この立地ですから、問題はないでしょう。むしろ納戸だと、検索時に3LDKで引っかからなくなるので部屋のほうがいいでしょうね。また、中古で買うときには、じっくり考える時間もないので、意外と気にしない(気づかない)人も多いとおもいますよ。



423: 購入検討中さん 
[2009-12-11 16:16:07]
いよいよMRは13日(日)の3時までですね。

売り手の切迫感のなさは売り切るもう目処が立っているんですかね。SUMOにも出てこないし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる