住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-10-23 07:56:23
 

A棟もだんだんできてきました。
パークスクエアさいたま新都心について、引き続き情報交換していきましょう。


前スレ
パークスクエアさいたま新都心(さいたま新都心大規模プロジェクト)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27279/


公式HP
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/p_shintoshin/

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1039-1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩10分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩13分

【Airs Court】
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
施工:西松建設

【公式HPのURLを修正しました。2010.10.17 管理人】

[スレ作成日時]2007-09-16 23:40:00

現在の物件
パークスクエアさいたま新都心 Airs Court
パークスクエアさいたま新都心 Airs
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1039-1(地番)
交通:埼京線 北与野駅 徒歩10分
総戸数: 230戸

パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2

140: 134&138 
[2007-11-15 21:38:00]
>139(136)さん

ありがとうございました。
正直、「ににに2.5倍!?」と思ってしまいました・・・。
凄いですね。

床暖房を使い始めてからのガス代明細がまだ来ていないので、次の分をちゃんと見てみようと思います。

なんとなく、引っ越してきてからは電気代が若干高くなった気がします。
なんでだろう・・・。
多分以前住んでいた所に比べてダウンライトなど照明の数が増えた性だと思うのですが。
141: 入居済み住民さん 
[2007-11-26 23:58:00]
最近、ここの折り込み広告が入らなくなったようですが、、、

B棟が完売したようですね。
http://www.ps-shintoshin.com/overview/index.html
142: 入居済みさん 
[2007-11-28 10:22:00]
B完売嬉しいですね〜!!
ところで、契約されていても入居されないお部屋ってたくさんるんですか??結構住んでない部屋が目立ってる気がするのですが・・・。ちょっと気になってしまいました。
143: 入居済み住民さん 
[2007-12-05 22:44:00]
>142さん

C棟住人です。
C棟からB棟を眺めると、ほとんど入居済みのようですが・・・。
南向き住居のみですが、みんな部屋にはカーテンがついてますよ。
144: 入居済み住民さん 
[2007-12-16 14:53:00]
オプションで食洗機をつけた方にお聞きしたいのですが、
う長い間使用しないとこのような臭いが発生するらしいのですが、
入居以来まだ一度も使用していませんでした。
皆さんの食洗機はどんな感じですか?
145: 匿名さん 
[2007-12-17 18:10:00]
144さんへ

ここはマンション検討版ですから、質問内容は住民版がよろしいと思います。
146: 物件比較中さん 
[2007-12-27 22:28:00]
既に住まわれている方にご意見を伺えると幸いです。
(既出でしたら申し訳ありません)

パークスクェアエアーズコートを候補に上げていますが、気になるのが日当たりです。

東向き=東北東?、西向き=西南西?のように、多少傾いているかと思いますが、
すると、東向きだと日陰になるのが早く、西向きだと多少は午後から日がさすのかと思いますが
いかがでしょうか。
147: 入居済み住民さん 
[2007-12-28 16:18:00]
A棟の事ですね。
私はB棟ですが、西向き・東向きには住んでいません。
ので、参考にはならないと思います、すみません。(汗)

大きな買い物です。現場に足を運んで実際に確認されてはいかがでしょう。
入居してみてわかった事ですが
季節によって、日の高さは驚くほど違いました。
冬になって部屋の奥まで日がさすようになりました。
天気の良い日はぽかぽかです。
住居の向きは、変えられませんから
じっくり納得のいくまで考えたほうがいいですよね。
148: 入居済みさん 
[2007-12-28 21:21:00]
>146さん

西向きに住んでいます。

階数にもよるかとは思いますが、この時期だと大体13時くらいからベランダが陽に当たり出し、あっという間に部屋に陽が差し込んできます。
午後は床暖房やエアコンなしでも十分暖かいし、部屋はとても明るいですよ。

朝や午前中は直接陽は差しませんが、部屋の色合いを白っぽいタイプのにしたので(床も建具も同じような色のタイプです、なんていう名前だったか忘れました)暗いなぁ、という感じはありません。

私は陽当たり(というより、じゃんじゃん部屋に陽が入って欲しかった)重視だったので西向きを選びました。
確かに、夏は暑いかも、です。
その代わり、午後から洗濯しても軽く2回転できます。

夕方になると、窓一面に綺麗な夕日が見えるのも気に入っています。
富士山も見えるかと思ったのですが、階数が低いせいなのか、イオンあたりのマンションに隠れて(多分そのあたりに見えるはず)見えませんでしたが。

好みによっては、家具が焼けたりするのがお嫌な方もいらっしゃると思うのですが、陽当たりがご希望なら、西向きはお勧めです。

でも、エレベーターから遠いのがちょっと誤算でしたけど・・・。
149: 物件比較中さん 
[2007-12-30 03:35:00]
No.146 です。

No.147、No.148さん、ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
150: 入居済み住民さん 
[2007-12-31 18:39:00]
146さん。

私もB棟西側に住んでいます。
このマンションは真西ではないですし、
今でしたら昼12時過ぎ位には日が入り始めています。

前に建物もなく
お寝坊な私には南向きより西向きの方が快適です。
春夏はお洗濯が2回転は出来ますし、
148さんのように夕日を眺めるのが好きなので西向きを買って私は本当に
よかったと思っています。
お値段も南よりお得ですしね。

A棟が完成したら屋上ガーデンに行くのを楽しみにしています。
富士山も見えるでしょうね。
151: ご近所さん 
[2008-01-05 14:41:00]
西向きを検討してましたが、高圧線が気になりやめました。
マンションから50メートルの近さなので、こどもの体に悪影響がありそう。
152: ご近所さん 
[2008-01-05 22:21:00]
こんばんは。

やめた方にはどうでもいい情報ですが、TVが発する電磁波をノイズとして拾うラジオつけてみて静かだったら、
その高圧線、家のTVより安全かも^^です。
153: 購入検討中さん 
[2008-01-09 00:38:00]
A棟購入検討中のものです。
現在別の地域に住んでいるので、子供が早く馴染むことができるか心配です。
B棟、C棟入居済みの方で小学生のお子様、幼稚園児はどのくらいいらっしゃるのでしょうか?
また、幼稚園はA棟から見える幼稚園に通っているのでしょうか?
154: 入居済み住民さん 
[2008-01-09 21:54:00]
小学生は以前聞いたところによると30人近くいるそうです。転入という形で入った人が
ほとんどだと聞きました。
幼稚園児もかなり多いですが、通っている幼稚園は皆さんそれぞれです。この周辺の幼稚園は
バスがあるところが多いので、多少の距離はあまり気にならないかと思います。マンション近くの
幼稚園は上のお子さんの優先枠で入る方が多いのですが、今年は逆に定員割れしたそうです。

我が家にも来年小学生になる子がいますが、引っ越してくるまでは私立小学校受験も考えていました。でも、学区の上落合小学校はとても落ち着いた学校でレベルも高いと地元のママ達から聞いて
安心しました。とにかく子供にとっても暮らしやすい環境ですよ。
155: 購入検討中さん 
[2008-01-11 00:15:00]
NO154さん
NO153です。
ありがとうございます。
少し安心しました。
A棟前の公園は、大変きれいで非常に気に入っています。
前向きに検討してみたいとおもいます。
156: 入居済み住民さん 
[2008-01-12 15:04:00]
私は今C棟に住んでいます。
ここは交通が便利だし静かなので気に入ってますよ。
157: 近所をよく知る人 
[2008-01-12 22:49:00]
皆様しっていますか??
A棟のどの部屋からかわかりませんが、内装工事中に火事になりましたの?当日は救急車もきて騒然としました。
あと足場に組んでいた鉄骨が盗まれたのは、その分値上げされていますよ。
158: 入居済み住民さん 
[2008-01-13 00:16:00]
火事の件は、マンション内の掲示板にも貼りだされてましたよ。
足場の鉄骨の盗難は知りませんでしたが、マンション建設全体にかかる
総費用のうち果たしていくらなものか?
それが、値上げに結びつくのかは疑問です・・・。
159: 購入検討中さん 
[2008-01-21 14:20:00]
A棟の購入を検討している者です。
うちは1歳の子供がいて、今後は共働きの予定なので、子供を保育所に預ける予定です。
B棟にあるポポラーという保育所に預けたいと思っているのですが、今は遠方のため見学とか様子を伺うことができません。
実際に預けていらっしゃる方、ポポラーの雰囲気とか色々な情報を教えてください。
何でもいいのでよろしくお願いします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる