住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-10-23 07:56:23
 

A棟もだんだんできてきました。
パークスクエアさいたま新都心について、引き続き情報交換していきましょう。


前スレ
パークスクエアさいたま新都心(さいたま新都心大規模プロジェクト)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27279/


公式HP
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/p_shintoshin/

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1039-1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩10分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩13分

【Airs Court】
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
施工:西松建設

【公式HPのURLを修正しました。2010.10.17 管理人】

[スレ作成日時]2007-09-16 23:40:00

現在の物件
パークスクエアさいたま新都心 Airs Court
パークスクエアさいたま新都心 Airs
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1039-1(地番)
交通:埼京線 北与野駅 徒歩10分
総戸数: 230戸

パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2

120: 匿名さん 
[2007-11-09 23:16:00]
でも結局>>111は最初の質問に応えてないよね。
121: 114 
[2007-11-09 23:24:00]
>119さん

それをいうなら、ヤケにならなくても、じゃなくて「ムキにならなくても」でしょ。

自分への突っ込みに突っ込んでみるけど。
122: 匿名さん 
[2007-11-09 23:30:00]
そんな>>114さんて素敵(*´ー`*)Y・.。o0
123: 匿名さん 
[2007-11-10 03:08:00]
値引きが有ってもなくてもいいじゃん。もう買っちゃったんだから。
124: 入居済み住民さん 
[2007-11-10 06:06:00]
うーん・・・住人としてはもうどうでもいいんじゃないかな。

現実的に値引きしないと(想像ですが)売れない住居が
実際にありそうな気がする。

低層階、西向き、眺望が悪い・・。
誰でも住みたくないでしょ。

値引きして買ってくれるなら空いているより嬉しいかも。
希望の場所に住めない、値引きしないと購入できない、
条件が悪い・・・など、全部が誰もに当てはまるとは思いませんが
それ相応の値段になっているのでは?
〜それと、キャッシュで購入する余裕のある人は、もっといい条件の
部屋を買うのではないかと思うのですが。
125: 124 
[2007-11-10 06:10:00]
追加*「誰でも住みたくないでしょ」は現在残っている部屋のことを
    言ったものです。深い(他の)意味はありません。
    あしからず
126: 物件比較中さん 
[2007-11-10 13:52:00]
124さんのご発言もどうかと思いますよ。
ちょっと失礼というか!!
127: 購入経験者さん 
[2007-11-10 16:15:00]
確かに角が立ちますね。
しかし、言いだしっぺの方は資産価値なんかも気にしていたのでは。
だったら、そういう意見も現実的に見えていますよ。
売り側からしても売れ残る住居を抱えたくはないですから。
128: 入居予定さん 
[2007-11-11 09:21:00]
124は入居済みの発言ではない。荒らしでしょう。

住友の販売戦略は、A棟を絡めてBC棟を完売する事は周知の事実であり、首都圏の住友物件は、ゆっくり、値引きせず、完売できてます。

他物件も検討してる主旨を伝えても、値引きの「ね」の字も言ってくれませんよ。
129: 購入検討中さん 
[2007-11-11 19:02:00]
たしかに値引きの値の字も言ってくれませんでした。
というより、お客さんでにぎわってましたよ。
私も値引きを聞いてみたことが恥ずかしくなりました。

併せて伊藤忠のスレとつき合わせてみるとわかりますよ
荒らしの方の意図が。
住友に客をとられているくやしさからだと思いますが・・・
そもそも、検討している方だとしたらこのスレにわざわざ中傷とかうその値引き情報書きこむ必要ないですからね。
そういう目で見れば荒らし(=一部の他社営業)は見分けられますよ。
130: 匿名さん 
[2007-11-11 21:01:00]
なるほどほんとうにそうかもしれませんね。
今後はスルーで行きましょう!
131: 匿名さん 
[2007-11-12 00:11:00]
>129
この物件は伊藤忠と客の取り合いになっているのですか?
距離が近いのでそうなるのも分かりますが。
132: 購入検討中さん 
[2007-11-12 17:00:00]
検討中なので住民版も覗かせてもらいました。住民版の117=123の考えに腹立たしくなりましたが、常識、良識ある住民の方々が多数いらっしゃるマンションと確信しております。

寒くなってきましたが、床暖房の使用感を教えて頂ければ幸いです。
あと、B棟、C棟間の道は狭かったと思いますが、私道なんでしょうか。
133: 入居済みさん 
[2007-11-12 19:04:00]
132番さんこんばんは!床暖房は、既に朝が寒くて何度も付けましたが、女性はとくに足が冷えるので、とても気持ちよく暖かいです。リビング、ダイニングのみですが、私は満足です。遊びに来たお客さんも喜んでいました。
B棟とC棟は、普通の道路扱いで、車も自転車も歩行者も通ってます。そんなに車も通らなくて、歩道って感じでのどかですよ。私の意見なので、実際はどう思われるかわかりませんが(~_~;)

こういったネットの世界は、顔がわからない分、ちょっと変わった人や、荒らしと言われる人がたくさんいますね。でも、このマンションに住んでみて、すれ違う人、みーんな、気持ちよく挨拶してくれて、心地よいですよ。なので、このコミュを見ていると、こんな人ほんとに住んでるのか??って本気でびっくりです。という事で、荒らしだと思うようにしています。
134: 匿名さん 
[2007-11-12 22:41:00]
>132さん

我が家も床暖房大活躍です。
朝起床前と夕方帰宅前にタイマーをセットして暖めるようにしてます。
床暖房の上に敷いてある薄いラグの上でごろごろする夕飯後の時間は至福のひと時です。寝てしまいそうです・・・。

ちなみに、入居前に「別に必要ない」と思っていた床暖房、ディスポーザー、浴室乾燥機ですが、今はこれらナシの生活が考えられません。
特に仕事をしていると浴室乾燥機がとってもありがたいです。

ABの間の道路、BCの間の道路は日本化薬の時から存在していた道路で、たしか私道ではないと思います。
BCの間は殆ど住人以外の車の通行はないようですが、ABは一般の通行者(車も)が結構通ってます。
とはいえ、住宅街なのでスピードを出して、というわけではないですけどね。
135: 入居済み住民さん 
[2007-11-12 23:45:00]
床暖房は本当に気持ちがよいですね。

使うまでは「ぜいたく品」だと思って「ほとんど使わないのでは?」と思っていたのですが、あの心地よさはたまりません。
使わずにはいられません。

ABの間の道路は幅が広いわけではないので、タクシーなど停まっていてほしくないですね。
昨日は、「ナイト・・・」という企画があったらしく、おそらく購入希望者対象に、夜にこのマンションがどのように見えるかとかのイベントがあった模様で、そのためにタクシーが道路に並んでいて駐車場に入るときに困りました。
136: 入居済み住民さん 
[2007-11-13 18:52:00]
床暖房は、本当に快適ですが、
3月の入居時にまだ寒くて使ったいたら
翌月のガス代が大変なことに・・・!
タイマーを使っていたのですが。
その分電気代や灯油代がかからないと割り切ればいいのでしょうが
高くてビックリしました。
137: 物件比較中さん 
[2007-11-14 15:28:00]
136さん

ちなみにガス代は何倍ほどになりましたか?
138: 匿名さん 
[2007-11-14 20:49:00]
>136さん

私も知りたいです。

我が家は去年の冬は終日オイルヒーターを使用していたのですが(12畳用です)電気代はmax13,000円くらいでした。それに、ガス代が6,000円くらいだったので、光熱費が19,000円くらいですね。

この冬はリビングで夕方〜夜、朝床暖房使用、寝室でオイルヒーターを使用しようと思っているので、max25,000円(ガス+電気)で納まればいいかなぁと思っています。

浴室乾燥も結構使うので、もうちょっといくかな・・・。
139: 136 
[2007-11-15 15:29:00]
ガス代ですが、約2.5倍アップで14000円後半でした。
使用時間は、134さんとほぼ一緒です。
電気代は、2000円位安くなり約8000円でした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる