住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-10-23 07:56:23
 

A棟もだんだんできてきました。
パークスクエアさいたま新都心について、引き続き情報交換していきましょう。


前スレ
パークスクエアさいたま新都心(さいたま新都心大規模プロジェクト)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27279/


公式HP
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/p_shintoshin/

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1039-1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩10分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩13分

【Airs Court】
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
施工:西松建設

【公式HPのURLを修正しました。2010.10.17 管理人】

[スレ作成日時]2007-09-16 23:40:00

現在の物件
パークスクエアさいたま新都心 Airs Court
パークスクエアさいたま新都心 Airs
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1039-1(地番)
交通:埼京線 北与野駅 徒歩10分
総戸数: 230戸

パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2

825: 購入検討中さん 
[2010-03-15 21:51:02]
確かに。
あとどれくらいの期間マンションギャラリーはあるのでしょうか。

宮原のパークシティと勝負だな。
826: 匿名さん 
[2010-03-15 22:36:50]
パークシティは値引きも始まっているし、おそらく竣工(2009年2月)から2年以内には完売するでしょう。

こちらは竣工から既に2年経ってしまいましたよ・・・。
827: 匿名さん 
[2010-03-16 15:29:21]
もっとスーモ新築マンションとかに載せればいいのに、って思いますが。
すみふ的に載せられない理由でもあるんでしょうか。
ここより他物件優先とか?

最近は電車中吊りも見なくなったしなー。
地元中心じゃもう完売無理でしょ。
828: 匿名さん 
[2010-03-16 16:56:44]
>>827
ここはもう売らなくてもいいからだと思う。
帳簿上は値下げして売るよりも、このまま放置の方が在庫損出ないし。

市況か回復するまで塩漬けするつもりなんじゃないかな。
今まで売ってる分でペイは出来てるはずだから。
829: 匿名さん 
[2010-03-23 21:06:55]
お隣シティテラスも完売してなかったんですね。
がんばれすみふ!
月島、豊洲、有明、赤羽とか他物件の売れ行きも気になってしまう…。

830: 匿名 
[2010-03-24 09:49:22]
ときわ台もね。
831: 購入検討中さん 
[2010-03-24 10:40:20]
もうすぐ決めそうです。
確かに難を言えばいろいろ出てきそうですが、娘の「ここは静かで落ち着くわね」の言葉が結構決め手になっています。以前、駅近のタワーマンションに住む友達の家に遊びに行ったときの埼京線と新幹線の騒音がよほど気になったみたいです。
833: 購入検討中さん 
[2010-03-28 23:14:41]
ようやくC棟が完売したみたいですね。
834: 匿名さん 
[2010-03-30 20:10:42]
ようやくC棟が完売したんですね。長かったです。
A棟完売まであと1年くらいかかるでしょうか。
そのころには上落合計画も販売開始してるかもしれません。
835: 物件比較中さん 
[2010-04-07 00:09:44]
結局、一番良い条件でどのくらい引き出せそうですか?

正味500万円くらいの値引きは期待できますかね?
836: 匿名さん 
[2010-04-07 00:35:58]
>>835
500万どころか値引きは一切無いですよ、ここ。
837: 匿名さん 
[2010-04-07 14:01:07]
835さんはもっと弱小デベで検討したほうが良いですよ。
すみふや大手は安心料があるから高いと思っています。
私は人生で一番高い買い物だから後悔したくありません。
838: 物件比較中さん 
[2010-04-07 22:59:44]
そんなに高圧的にならなくても。。

でも、モデルルーム分譲とか、諸費用とかなどで、正味400くらいは楽にいけるのかと・・・ 思いまして
839: 匿名さん 
[2010-04-07 23:46:08]
正味400くらいだと数か月分の社員給料に相当でしょうね
たしかに中小だと社員を一人貼り付けて置くよりは正味400くらいで手を打つかということもあるかも
あたまでっかちのすみふではそのくらいのことでは難しいということでしょうか
840: 物件比較中さん 
[2010-04-07 23:56:14]
839 はよく知ってるな

そんな発想自体 素人にはない



正味比較するには 確かに弱小デベには申し訳ないが、他は宮原の三井以外ないと思う


ただ、デメの機械式と、3LDK中心が受け入れられれば、
メリットの新都心や、正味それなりの割引が納得できるはず


その証拠に最近よく売れている気がする・・・
841: 匿名さん 
[2010-04-08 04:35:06]
三井:宮原のパークシティ→値引きあり。ホームページなどには記載されていないが、スレなどに記載の公然の事実。

三菱地所:浦和パークハウス。1000万引き。ホームページ明示。もう売れたか?
三菱商事:大宮のテラス大宮大門町。1000万引き。ホームページ明示。もう売れた。他、700万、800万引きあり。

大手デベも値引きありますよ。このご時世では。竣工から2年以上たったここも当然値引きはあると考えるのが妥当でしょう。
842: 匿名さん 
[2010-04-08 07:32:48]
値引きがないっていうのを、当然のこととして買える人が不思議だ…
室内の設備はすべて2年以上の型落ちだし、住む人が無く締め切りの
室内がどの程度痛むかを考えたら、売り出し当初の価格で?って
いうのが普通だと思うけど。
843: 匿名さん 
[2010-04-08 10:56:17]
>>841
住友は大手デベの中では、値引きには非常に厳しい。
他の住友不動産のスレを見てもわかると思うが。
844: 匿名さん 
[2010-04-10 00:52:05]
いや、837さんの記載で“すみふや大手は”と書いてあったからさ。

大手って住友以外では、例えば三井とか三菱のことでしょ。
845: 匿名さん 
[2010-04-10 11:30:53]
型落ちの売れ残りマンションが、高値で設定された価格のまま売れるわけないでしょう。
もし値引きの無い営業があったとしたら、住友不動産の経営方針自体を疑います。

自分が社長なら、そんな販売方法を許しません。だって、安くしなければ売れるわけ無いもん。
安くしないで売るとしたら、購入者の無知に付け込んでの販売方法でしょう。

この立地に建てられている、このマンションがどうしても欲しい。
売れ残ってて在庫いっぱいあるけど、
定価が高値の設定だけど、
今はマンション価格が下落していて、新築がもっと安く買えるけど、
それでも定価でよいからこのマンションが欲しい。

という人は、皆無でしょう。

だから、売るには値引きが必要。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる