住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-10-23 07:56:23
 

A棟もだんだんできてきました。
パークスクエアさいたま新都心について、引き続き情報交換していきましょう。


前スレ
パークスクエアさいたま新都心(さいたま新都心大規模プロジェクト)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27279/


公式HP
http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/p_shintoshin/

所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1039-1(地番)
交通:埼京線 「北与野」駅 徒歩10分
   京浜東北線 「さいたま新都心」駅 徒歩13分

【Airs Court】
管理会社:住友不動産建物サービス 
売主:住友不動産
施工:西松建設

【公式HPのURLを修正しました。2010.10.17 管理人】

[スレ作成日時]2007-09-16 23:40:00

現在の物件
パークスクエアさいたま新都心 Airs Court
パークスクエアさいたま新都心 Airs
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区上落合6丁目1039-1(地番)
交通:埼京線 北与野駅 徒歩10分
総戸数: 230戸

パークスクエアさいたま新都心 【Airs Court】 Part 2

805: 購入検討中さん 
[2010-02-28 00:30:35]
2月中旬現在でC棟残り5棟。
A棟残り79棟。A棟も少なくなってきましたね。
最近になってようやくC棟の紹介もMRでし始めたようです。
モデルルーム使用住戸って広告がばんばん入ってきますがどこのことなんでしょうか?
C棟はAよりも価格が100から200安いのですが、なぜか売れないようです。

北与野駅前のもう一つのスミフの物件(現在解体中、竣工は4、5年先予定だとか)の32階建タワーマンションの紹介もされました。
ここよりかなり高いですよー、って言われました。
806: 匿名さん 
[2010-02-28 00:39:04]
>>805
冷静に考えてここより高いわけが無い
807: 匿名さん 
[2010-02-28 00:49:53]
「A棟も少なくなってきました」って、79戸ってことはまだ1/3が空室ですか…。
ここの竣工は2008年1月なんでしょ?
もう丸2年になっちゃいましたね。
1年くらい前かな?結露で悩む住民さんがいましたけど、今年の冬は無事過ごせたんでしょうかね?
原因がちゃんとわかって解決したならいいけど、人ごとながら気になりますね。
808: 買い換え検討中 
[2010-03-01 23:38:26]
結露はどうでも良いとして
最近のモデルルーム特別分譲はそれ以外にどんな条件が引き出せるんだろう

この近辺の新築もほとんどないし
ここも良いかなって思ってるけどなかなか営業も値引きはしないし
困ったもんだね
809: 匿名さん 
[2010-03-02 10:31:30]
>>806
ここより高い訳がない理由は何ですか?
駅からの距離を考えても、ここより高い訳がないと思いますか??
810: 匿名さん 
[2010-03-02 19:22:24]
>>809
ここが売り出された当時とは市況が違いすぎる。
世田谷が2500万も下がるような状況。高くしたらまず売れないから
仕様を下げてでも安くしてくるだろう。
811: 匿名さん 
[2010-03-02 20:20:27]
世田谷はもともとの価格がここよりももっと高いから単純比較はできないよ。
でもここは割高感が強いよね。
アピールできるポイントもないし。
いつくらいに完売するのかな?
812: 購入検討中さん 
[2010-03-02 21:20:11]
営業さんはだいぶ呑気なことを言っていましたが…。
4月からまた新しく価格提示する物件を増やします、的な。
まあ、完売しなくても豊洲みたいに賃貸に出せばいいだけの話なのかも。

3月はスミフさんの決算月ですから色々な特典が期待できます。
813: サラリーマンさん 
[2010-03-03 23:02:58]
すみふの特典なんて

どんなもんだろうね

渋い渋い
814: 物件比較中さん 
[2010-03-04 12:32:27]
確かに渋い渋い。

引越し代と引いても100から200がいいとこでしょ。
815: いつか買いたいさん 
[2010-03-06 22:50:47]
なんだかんだで

この値段なら、まあまあいいかと買う人も居るのかね

確かに、新都心+住友 なら 出してもおかしくない値段かもね

・・・すべて、宮原の三井と比較して思うだけだが、、、
816: 匿名 
[2010-03-07 00:00:59]
新都心って…。
北与野でしょ。
817: 匿名さん 
[2010-03-07 14:56:52]
北与野と新都心・・・、そんな距離変わらなくない?
818: 匿名さん 
[2010-03-07 15:34:34]
新都心までとなると、徒歩15分以上かかる感じですね。
あと、「新都心が利用できる」距離だということと「新都心という地域」であることは別物では?
現地に行けば周辺の街並みとか全然違うので一目瞭然だと思いますが…。

ちなみに「新都心」がいいかどうかは、人それぞれだと思います。
住宅の環境として求めるものが人によって全然違うので。

このマンションはあくまでも「北与野」のマンションだと思いますが、新都心寄りの価格設定ですね。
70くらいで4000万~ですからねぇ。
819: 物件比較中さん 
[2010-03-08 17:53:17]
確かに南向き4480万~というのが残ってる最大要因ですかね。
場所は新都心も大宮も利用できていい立地なんですけどねぇ。

最近は大宮氷川参道沿い、武蔵浦和、浦和と建築ラッシュが続いていますからそれも関係してますかね。

ちなみにここの共用施設ってどうなんでしょうか?
使いやすいのでしょうか?
あと託児所?保育園?営業さんによると20%引きになるらしいのですが。
820: 匿名さん 
[2010-03-09 14:17:37]
契約予定です。

決定予定の最要因は、北与野駅、新都心駅へ向かう歩道が広くて歩きやすく、閑静な住宅街に立地してるから。

大宮駅東口のタワーも候補でしたが、歩きにくい歩道や南銀座周辺を通らなければならない点がNGと判断。

ちょっと高価なクイーンズ伊勢丹から与野フードへ変わったのもプラス要因。

住友不動産は渋かったけど、入居楽しみにしています。

821: 物件比較中さん 
[2010-03-09 18:23:04]
クイーンズ伊勢丹無くなったんですか?!

与野フードに変わったんですね。
安いのかな。

確かに大宮駅東口のタワーと迷いますね。
良くも悪くも繁華街があります。

ただ完成が先ですけど。
822: 入居済み住民さん 
[2010-03-09 23:20:01]
似た価値観です

確かにデメリットはあるんですが

 ・すみふがとにかく渋い(値引きしないの一点張り)
 ・機械式駐車場(いつもヒヤヒヤ)
 

それ以外のメリットが意外と稀有なんです
 
 ・閑静であること
 ・間取り以上に基本設計がしっかりしているので住み易い
 ・入居住民の皆さん(これは大きい)
 ・そうは言っても渋いすみふ物件を買ったこと

823: 購入検討中さん 
[2010-03-12 17:42:43]
・間取り以上に基本設計がしっかりしているので住み易い
・入居住民の皆さん(これは大きい)
とは具体的にどういうことでしょうか。
824: 購入検討中さん 
[2010-03-13 22:33:51]
もはやこれからでてくる物件がすべてここより仕様も上で低価格。

売り切るには、かーなり厳しいですな。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる