株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アールブラン大森山王ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 山王
  6. 4丁目
  7. アールブラン大森山王ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-05-11 16:11:35
 削除依頼 投稿する

南に開かれた敷地を利用しているアールブラン大森山王ってどうでしょうか。
花生活っていうのも気になっています。


所在地:東京都大田区山王4丁目1699番2他(地番)
交通:京浜東北線 「大森」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.31平米~75.21平米
売主:モリモト
物件URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-sanno/index.html
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2012-09-12 19:39:54

現在の物件
アールブラン大森山王
アールブラン大森山王
 
所在地:東京都大田区山王4丁目1699番2他(地番)
交通:京浜東北線 大森駅 徒歩8分
総戸数: 29戸

アールブラン大森山王ってどうですか?

162: 匿名さん 
[2013-04-07 08:30:45]
物件としてはすごく良いだけに、購入者さんの心中お察しいたします。
163: 匿名さん 
[2013-04-07 12:01:47]
だから二流以下の施工会社に頼んじゃだめなんだよ。
164: 匿名さん 
[2013-04-07 12:23:19]
施工会社が東海さんなのはもちろん不安材料でしたけど、物件自体がすごく気に入ったんですよね。
今後どうすべきか悩んでいます。。
165: 匿名さん 
[2013-04-07 12:29:37]
何を悩むの?キャンセルするかどうか?
166: 匿名さん 
[2013-04-07 12:34:05]
先ず次の施工会社がどうなるかや竣工が遅れるのかなどを確認すべきでしょう。不都合があるならそれから考えればいい。
167: 匿名さん 
[2013-04-07 12:59:44]
そうですよね。ありがとうございます。
まずは施工会社がどうなるかですよね。連絡を待ってみます。
168: 匿名さん 
[2013-04-07 22:11:05]
>159
全く同意。

そもそも他人の土地を勝手に森認定して怒ってることが意味不明。借景してた近所の人か?
169: 匿名さん 
[2013-04-07 23:37:26]
「森」の件は>159さんに全く同意。毎度通りかかる立場でいうと、じめっとした雰囲気で、不潔な感じで、決してよくなかった。石垣は道路を圧迫していたしね。全く「他人の土地」を、法令を守って造成して、これまで遊んでいた土地を適正に利用する状況なのに、不平をいう人がいるんですね。
170: 匿名さん 
[2013-04-08 07:52:33]
>167
もりもとはお客の不評を買うようなことはしないと思いますよ。
少し入居が遅れるかもしれませんが、頑張って下さいね。
171: 契約済みさん 
[2013-04-08 21:24:40]
かばうね〜
大変に決まってんじゃん。
172: 匿名さん 
[2013-04-08 22:13:17]
>171
実際どうなんですか?
173: 匿名さん 
[2013-04-08 23:38:12]
別にモリモトが倒産した訳じゃない。大手のデベだって、倒産したゼネコンを
使ってたことがあるし、そもそも、有名どころのゼネコンも結構倒産したから、
別に本件だけ特別ってことは無いよ。分譲後の保証は分譲主であるモリモトが
するから関係ない。東海興業は民事再生だから、本業は基本的には事業を継続
するでしょう。そごうだって、マイカルだって、倒産しても営業は続けていた
はず。

やりかけの仕事を投げ出したら、そもそも再生出来ないからね。モリモトにと
っても、別な業者を入れるには建設途中のものを引き渡しを受けて、新業者
と再交渉だから、時間と利益を考えればそんな事はしたくないよね。折角、
完売しているのだから、このまま完成させるでしょう。ただ、少し工期が遅れ
るかもしれませんね。
174: 契約済みさん 
[2013-04-08 23:48:08]
必死…
175: 匿名さん 
[2013-04-09 07:53:59]
まあ竣工が遅れる程度でしょう。
176: 契約済みさん 
[2013-04-10 07:47:31]
引渡しが遅れると、
賃料などの出費が予定より増えそうです。
売主に請求出来ますか?
177: 匿名さん 
[2013-04-10 07:55:20]
契約書しだいですが、引渡し予定日が遅れる場合は普通は請求できます。
ただし、学校などの理由でマンションの近くに新たに賃貸を借りるなどのケースは売主さんと相談者だと思います。
178: 匿名さん 
[2013-04-14 19:41:59]
その後、動きはありましたか?工事は未だに再開していないようですが…
179: 匿名さん 
[2013-04-14 20:32:21]
中堅デベの悲劇か。。
180: 購入経験者さん 
[2013-04-15 07:35:56]
デベの問題ではないでしょ。
181: 購入検討中さん 
[2013-04-15 18:21:07]
4丁目か~
駅8分でいけるか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる