株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アールブラン大森山王ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 山王
  6. 4丁目
  7. アールブラン大森山王ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-05-11 16:11:35
 削除依頼 投稿する

南に開かれた敷地を利用しているアールブラン大森山王ってどうでしょうか。
花生活っていうのも気になっています。


所在地:東京都大田区山王4丁目1699番2他(地番)
交通:京浜東北線 「大森」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:55.31平米~75.21平米
売主:モリモト
物件URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/ab-sanno/index.html
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

[スレ作成日時]2012-09-12 19:39:54

現在の物件
アールブラン大森山王
アールブラン大森山王
 
所在地:東京都大田区山王4丁目1699番2他(地番)
交通:京浜東北線 大森駅 徒歩8分
総戸数: 29戸

アールブラン大森山王ってどうですか?

182: 入居予定さん 
[2013-04-15 21:24:28]
信号は駅前の一つだけなので、かなり理論に近い値でしたよ。前行った時は普通に歩いて10分ちょうどでした。
183: 匿名さん 
[2013-04-15 21:40:39]
>178
今日、前を通ったら工事再開って書いてあった。
184: 匿名さん 
[2013-04-16 08:00:21]
>181
こういう表示は「行けるかどうか」ではなくて80m1分で計算することになってるんですよ。
立地によって諸条件があるので、実際は2倍くらいかかるなんてことも。自分で確認することが大切ですよ。
185: 心配 
[2013-04-20 12:26:10]
中途半端な工事の状態で、同じ条件(費用等)で引き継いでくれる施工会社はすぐに見つかるだろうか? 心配だ。








186: 周辺住民さん 
[2013-05-01 11:02:03]
前を通ったら工事が再開してるー!
187: 匿名さん 
[2013-05-02 09:40:59]
再開したみたいですね。工事はどこが引き継いだのかな?
そのまま東海?
188: 契約済みさん 
[2013-05-05 14:16:19]
偶然もありますが今回の延期により、想定外の支出が重なりそうです。
いつまで遅延かわかりませんが、売主様は責任0ということだと思いますが、明確に買主に損害が出る以上、
確証などがある前提で、経済的にも誠意ある対応を願いたいです。
189: 匿名さん 
[2013-05-05 16:58:53]
売主というかデベには責任あるんじゃない?
いずれにせよ契約書しだいです。
190: 匿名さん 
[2013-05-05 17:20:33]
188さん、当方も契約したものですが、デベロッパーより「今回の事由では竣工遅延については契約書上にあるとおり3ヶ月以内の遅延は違約金等、帰責はない」 とお断りされました。。わたしも結構な額に及ぶので、、、ダメもとで厳密に友人弁護士に確認中です。
191: 匿名さん 
[2013-05-05 19:05:03]
工事の中断は一ヶ月程度だから竣工の遅れも一ヶ月程度でしょうね。
192: 匿名さん 
[2013-05-05 20:49:55]
過失がなければ責任は問えませんよ。
193: 匿名さん 
[2013-05-05 21:15:26]
範囲内に突貫作業で渡すでしょう。
その程度だと思います。
194: 匿名さん 
[2013-05-05 23:14:34]
お得な物件買えたんだから小さな事をカタガタ言うな!
と妬んでる私が申しております。
195: 匿名さん 
[2013-05-06 09:27:26]
なんでも金にしようとするのね アサマシイ。
196: 申込予定さん 
[2013-05-06 10:51:55]
法解釈興味あります。結果報告待ってます!
198: 匿名さん 
[2013-05-06 15:36:36]
契約者の方々はしかるべき対応をとるべきかと思います。
とはいえ、そんな良い物件ともおもえませんが。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
199: 匿名さん 
[2013-05-06 17:55:06]
法解釈も何も契約書通りでしょう。
200: 購入検討中さん194 
[2013-05-06 20:26:52]
かなり前向きに検討してたのに一瞬で完売したので、少しざま~と思ってました。すいません。
202: 匿名さん 
[2013-05-08 05:56:56]
>201
入力ミス。

>198 に対して「バカ?」と書いたもの。すでに不運な状況にある契約
者に対して、「そんな良い物件ともおもえませんが」というモノの言い
かたにムカっとしたのです。

契約した方には気の毒ですが、引き渡しが遅延した場合の負担ルール
(3カ月を超えるかどうか)が契約に定められていて、その期間は常識
の範囲内です。東海興業を選定したことについて、デベに重大な過失が
あったとまでは言えないでしょうから、契約書通りに解釈され、補償を
要求するのは難しいかと思います。

ただ、客の立場に立ってどこまで誠意ある対応をするのかは、デベロッパー
の品格の問題です。

人気物件であれば、あまりゴネると、「いやなら、解約して下さい。」とな
るかもしれませんね。
203: 匿名さん 
[2013-05-08 08:59:48]
引渡し遅延で即賠償なら、手抜き工事が横行するでしょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる