マンションなんでも質問「【怒】NHKって一体何なの?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 【怒】NHKって一体何なの?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-08-28 09:17:59
 削除依頼 投稿する

前スレが1000件を越えていたため
その2を作りました

引き続きNHKにご意見のある方こちらへ書き込んで下さい

前スレ→http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3479/

[スレ作成日時]2012-09-12 09:57:30

 
注文住宅のオンライン相談

【怒】NHKって一体何なの?その2

139: 匿名さん 
[2013-11-13 21:30:06]
>>132
二審の高裁判決も出ましたね。NHKが通知してから2週間たてば契約が成立します。
相手が拒否しようが騒ごうが関係ありません。
「最初から契約しておけば良かった・・・」ということにならないよう、気をつけましょう。
140: 匿名さん 
[2013-11-13 22:58:51]
「契約を促すテロップを消すために、NHKに個人情報を送信した人」が、
受信契約を結んだとみなされたってだけでしょ。

だから何なの、って話にすぎない。
141: 匿名さん 
[2013-11-17 03:17:25]
>「契約を促すテロップを消すために、NHKに個人情報を送信した人」が、
>受信契約を結んだとみなされたってだけでしょ。

そうそう。なぜか、この事は伏せられてる。
普通の人は、テレビないのででOK。
142: 匿名さん 
[2013-12-03 21:19:36]
受信料の全世帯義務化ですかー
さてどうなるんでしょうね
143: 匿名さん 
[2013-12-04 11:23:28]
「ワンセグで見られるんだから、ワンセグ受信機能がある携帯を持ってたら受信料徴収」も
アコギだとは思っていたが、今度は「インターネットで同時放送拡充するから基本的に
全世帯から徴収」ってその斜め上いく論理構造がすごいよな。選択の自由ってどこへ行ったのやら。
たかが一企業が勝手にやることにイチイチ付き合ってられないっつーの。
146: 匿名 
[2013-12-04 13:36:34]

坊ちゃん、お嬢ちゃん。NHKから怖い人が来たときは【立花孝志】さんに助けを求めましょうね。
147: 匿名さん 
[2013-12-04 19:43:42]
義務化なんて、マスコミの報道もひどいな。ネット同時配信して、ネット視聴環境も放送法の受信機って解釈でしょ。NHKには調査権がないからテレビありませんってのと同様に、ネット環境ありませんで彼らは手出しできない。

ちなみにネット視聴環境で受信契約とする論理を通すにしても放送法20条の改正が必要って見解もある。NHKの解釈だけではすまないから簡単にはいかないでしょ。

公平に負担にというのなら、スクランブル化して視聴する人だけ課金ってのが筋。放送法ができた時代はそれができなかったけど、今は技術的にも可能。それやったらお金払ってくれる人がいないから、大昔の法律を盾に受信料制度を維持しようなんてのが無理な話し。
148: 匿名さん 
[2013-12-04 20:40:07]
民間にできることは民間にって小泉元首相がもっとがんばるべきだった。

放送技術の進展なんていってるけど、ハイビジョンはアナログ技術で推し進めて没。デジタル放送標準化であるMPEGの会議で貢献した日本人はNHKではなくNTT。テレビで日本メーカーが窮地となってる元を作り出した犯人。存在価値なし。
149: 匿名さん 
[2013-12-04 22:25:02]
BCASの功罪も大きいね。テレビとHDDレコーダーの原価を押し上げてる割に役に立ってないし。しかも誰も責任を取ってない。
150: 匿名さん 
[2013-12-04 23:12:29]
NHKもBCASも天下りって構図。
151: 匿名さん 
[2013-12-22 05:10:13]
新築マンションに入居後、NHKの集金は、どのぐらいで来るかご存知ですか?
驚かれるかもしれませんが、地デジになっからテレビ無しの暮らしでした。
152: 匿名さん 
[2013-12-22 15:55:43]
うちは毎週土曜日にしつこく来るよ。エントランスに張り付いて全戸に順番に呼び出しかけて迷惑極まりないから、
「先日の高裁でNHKがメディアとしての機能を著しく逸脱して恣意的歪曲的な報道を行っていることは放送法に直ちに違反するとまではいえないが反省すべきという判決が出たが、いい加減NHKは気持ち悪い捏造報道をやめてくれ」といったら、なんと集金人は変なハングルを叫んで出てったんだが。
153: 匿名さん 
[2013-12-22 20:49:52]
ふーん
それで?
154: 匿名さん 
[2013-12-26 03:51:29]
OO半島の方です。本名をどうぞ
155: 匿名さん 
[2013-12-26 14:15:31]
安倍総理大臣、靖国神社参拝よかった。1年のしめになりました。よかった。よかった.
156: 匿名さん 
[2013-12-26 14:54:23]
ばんざ-い。ばんざ-い。ついでに通名廃止。通名廃止。
157: 匿名さん 
[2013-12-26 21:17:36]
靖国参拝やるなら休み明けにやるくらいの配慮は欲しい。
年末年始に韓国や中国行く日本人だって多い。
162: 匿名さん 
[2013-12-28 16:50:03]
韓国とか朝鮮とかと戦争になったらどうなるの?日本は内部崩壊になって私たち日本人は死ぬのですか?
163: 匿名 
[2014-01-08 22:16:55]
テレビがあるのに、NHK料金を払わないでいるとどうなるのですか?
164: 匿名さん 
[2014-01-09 00:28:29]
テレビがあるとNHKに伝えなければ彼らは手出しできない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる