株式会社ジョイント・コーポレーションの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アデニウム氷川台はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 氷川台
  6. 2丁目
  7. アデニウム氷川台はどうでしょうか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-01-30 16:46:07
 削除依頼 投稿する

アデニウム氷川台はどうでしょうか?
ちょっと小学校に近いのが気になります・・・。

公式URL:http://adenium.jp/ms/hikawadai/index.html
所在地:東京都練馬区氷川台2-104-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・副都心線「氷川台」駅徒歩13分
間取り:3LDK
面積:65.24㎡~76.30㎡
売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:株式会社 合田工務店 東京本店
管理会社:株式会社 ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2012-09-07 14:21:49

現在の物件
アデニウム氷川台
アデニウム氷川台  [クリアランス]
アデニウム氷川台
 
所在地:東京都練馬区氷川台2-104-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 氷川台駅 徒歩13分
総戸数: 32戸

アデニウム氷川台はどうでしょうか?

136: 匿名さん 
[2013-05-16 13:54:40]
国際社会だから。
137: 匿名さん 
[2013-05-17 05:42:40]
完売です。
ありがとうございました。
138: サラリーマンさん 
[2013-05-18 07:40:42]
>>137
え?
まだじゃないですか??

なんだか箱のようなデザインで家内が可愛いマンションだと言っていましたココ。
自分は室内のほうが重要だと思うんですけどね。
その室内、若干凹凸が目立つなどいうのが第一印象ですが、そもそも天井が高かったりと空間の広さがあるから気にならないレベルなんだろうなと。
139: 匿名さん 
[2013-05-19 17:00:13]
ここのマンションは凸凹が少ない事が売りなんじゃないですか?
モデルルームを見た時、そお説明されましたけど・・・。
実際は凸凹が多い構造なのに、営業マンが適当な事を言ったって事ですかね??
140: 匿名 
[2013-05-21 14:08:14]
完売っしてないと思います。
この間はまだ数戸ありました。
不思議なのは、最上階の角が西も東もまだ残っていたことです。
どちらも南にも面しています。
高いからでしょうね、きっと。
普通最上階の角は抽選になるんですけどここは残っていますね。
141: ご近所さん 
[2013-05-22 03:43:55]
>140
販売員さんご苦労様です。
売れ残るにはそれなりの理由があるのですよ。
価格が高いからだけでしょうか?
物件の立地やブランド力、それから・・・まぁ見てみれば分かりますよね。
142: 匿名さん 
[2013-05-22 13:07:54]
すみません、140です。販売員ではないです。
最上階角の宣伝ではなくて、その不思議を共有したかっただけです。
143: 匿名さん 
[2013-05-24 14:29:26]
ここまだあるでしょうか?
ガラズバリのお部屋がすてきでしたが、駅から遠くてやめました。
144: 匿名さん 
[2013-05-25 10:16:07]
何かと販売員に仕立て上げたいらしい。
145: 土地勘無しさん 
[2013-05-25 18:24:42]
>144
どうでもよいコメントをしたいらしい。
146: 契約済みさん 
[2013-07-08 06:51:23]
完売です。
147: マンコミュファンさん 
[2013-07-08 20:46:53]
本当?
148: 匿名さん 
[2013-07-10 10:52:04]
公式ホームページの物件概要では、先着順が9戸残っているようですが
(7月8日最終更新となっています)
完売してしまったんですか?
別の物件情報サイトでも、火曜~土曜日の毎日更新で9戸残っていると
明記されていますよ。
149: 匿名さん 
[2013-07-15 16:37:17]
まだ完売ではないみたいですね。
駅から遠い割には、最上階が高かったという感じなのでしょうかね。
遠い分、やはりお値段には反映してほしいななんて思うものですから。
需要と供給のバランス的にっていう感じですかね…。

最上階のお部屋、結構良さそうなので、
お値段次第ではとは考えている方も多いのではないでしょうか。
150: 匿名さん 
[2013-07-19 13:29:44]
googleマップのルート案内で見たのですが、
こちらからだと駅までは歩く以外の選択肢はないんですね。
歩くのはさすがにしんどいので、自転車が現実的でしょうか。
車通勤ができる方なら、駅の遠さは気にならないのかもしれないですね。
氷川台周辺に空いている駐輪場があれば良いのですが。
151: 匿名さん 
[2013-07-29 17:11:27]
中が見られるみたいですね。
さすがに定価では買う気になれない金額ですよね。
500位安くなれば良いですけど。
152: 買い換え検討中 
[2013-07-31 12:44:01]
>>151

MR住戸なら500ぐらいは安くならないでしょうか(汗)
うちはそれも視野に入れて候補にしています。
氷川台は地味な印象の町なのですが何度か知人宅に訪れたことがあり惚れ込んでいるところなんですよね、不便過ぎることもないですし路線も都合良し。立地が少し駅遠かなと(知人宅は駅1分程度の近さなものですから)思ったのですが実は隣の中央公園の存在を知りませんでした。しかも大きめの公園で、自然環境が近くに欲しい私的には結果としてバランスが良い環境になっています。
153: 匿名さん 
[2013-08-02 11:17:26]
個人的には、500は安くならない様な気がします。
もしなってたら、とっくに売れてるんじゃないですか。
なったら買いますよ!
154: 匿名さん 
[2013-08-07 15:40:49]
氷川台ということでの強気の価格なのかもしれないですね。
駅までかなり距離があるので
私ももう少し価格がリーズナブルならば…と思っています。
物件自体も悪くなさそうですし、周辺の環境も良いので総合的にはとても良さそうです。
155: 匿名さん 
[2013-08-11 14:47:39]
確かに皆さん書かれていらっしゃるように、地味な街ですよね
でもとくにカジュアルという訳でもなく、
雰囲気は自分はこれくらいの方が落ち着いていてちょうどいいです
500行ったら嬉しいですがさすがに難しいんじゃないでしょうか
行ったらすごい人気になりそうです

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる