株式会社ジョイント・コーポレーションの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アデニウム氷川台はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 氷川台
  6. 2丁目
  7. アデニウム氷川台はどうでしょうか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-01-30 16:46:07
 削除依頼 投稿する

アデニウム氷川台はどうでしょうか?
ちょっと小学校に近いのが気になります・・・。

公式URL:http://adenium.jp/ms/hikawadai/index.html
所在地:東京都練馬区氷川台2-104-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・副都心線「氷川台」駅徒歩13分
間取り:3LDK
面積:65.24㎡~76.30㎡
売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:株式会社 合田工務店 東京本店
管理会社:株式会社 ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2012-09-07 14:21:49

現在の物件
アデニウム氷川台
アデニウム氷川台  [クリアランス]
アデニウム氷川台
 
所在地:東京都練馬区氷川台2-104-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 氷川台駅 徒歩13分
総戸数: 32戸

アデニウム氷川台はどうでしょうか?

114: 匿名さん 
[2013-04-23 12:51:55]
駅からの距離は重要です。
マンションの価値は駅からの距離で決まるといっても過言ではないんじゃ?
小学校が近くても、子供が小学校に通うのは6年だけ。
大きな公園は夜は怖いですよ。
子供が大きくなるに連れ、帰宅時間は遅くなるので、公園そばの住宅は危険です。
と考えるとここは無いな。
115: 匿名さん  
[2013-04-24 13:39:05]
大きな公園は、夜とかは近づかない方がいいですね
10年前は不良っぽいのが毎日のように深夜まで公園とか駅ちかくなど
多くいました。
今は昔よりは治安が良くなったと思いいます。
駅前は、夜とかたまに酔っ払いとか騒いでいるのはたまにみますね
116: 匿名さん 
[2013-04-24 18:02:32]
ここはいつまでたっても売れないね。。
117: 住まいに詳しい人 
[2013-04-27 06:11:31]
立地の割に高いからでしょ。
118: 匿名さん 
[2013-04-27 10:20:55]
114さんへ質問

「大きな公園⇒夜は怖い⇒公園そばの住宅は危険」だから、公園の近くには住めない。

3段論法風な説明ですね。

大きな公園はなぜ夜になると危険なのですか?

なぜその危険が、周辺住宅に及ぶのですか?


114さんの言っている事が正しいとすると、こんな3段論法も成り立ちます。

①「駅は多数の人がいる⇒中には危険な人のもいる⇒駅近の住宅は危険」だから、駅の近くには住めない。

②「コンビニは夜になると不良がたむろしやすい⇒夜は危険⇒コンビニが近い住宅は危険」だから、コンビニの近くには住めない。

これじゃ、どこにも住めない・・・。

考え方は人それぞれですね。

そもそも、「大きな公園⇒夜は危険」と言う考えが間違っていると思いますがいかがでしょう?

駅近の方がよっぽど危険だと思います。
119: 匿名さん 
[2013-04-27 16:18:27]
公園の周辺住宅が危険なのではなくて、公園のそばを通って帰宅するのが危険なのでは?
大きな公園だと、公園を通ったほうが近道だから、ついつい横切ってしまいますもんねぇ。
夜の公園は結構危険ですよ。
特に女性は体を触られたり、付きまとわれたりしたと聞きます。








121: 匿名さん 
[2013-04-28 09:57:52]
帰宅ルートで公園は通らないよ。
122: 匿名さん 
[2013-04-28 11:16:43]
他の物件の営業マン VS ここの物件の営業マン
みたいに見える。
駅が遠いから買わないって人はいると思うけど、公園が近いから買わないって人はいないんじゃないの?
123: 匿名 
[2013-05-02 14:54:42]
近くに賃貸で住んでるけど、鑑別所は全然問題だと思わないですよ。
不良少年がたむろしてるわけじゃないし。
なんなら駐在所も近いですよ。

自分は駅からの距離の割にこの値段なのが感覚的に納得できないのと、
氷川台駅まで坂道なのと
駐車場が2台しかないのがネックだなー

124: 匿名さん 
[2013-05-05 15:02:50]
This building price has not difference in PROUD Hikawadai!!
Ha!ha!
Who want to buy it?

from 匿名さん
125: 匿名 
[2013-05-06 01:24:30]
プラウドてどうして人気なんですか?
よく比較されてますが
126: 匿名さん 
[2013-05-07 11:26:55]
大きい公園が近くにあるのは利点ですが、大きな公園が整備できるような場所は
それだけ駅から離れ生活利便施設から距離があるという事なのですね。
公式ページでスーパーなどの生活利便施設が紹介されていますが、
徒歩14分って結構離れていませんか?
127: 匿名さん 
[2013-05-08 10:17:38]
静かな環境で子育てをしたい方には向いていると思います。公園が近いし、周辺は住宅街ですからね。

しかし、日常生活に関しては少し不便かもしれません。
電動自転車が合ったほうが楽な暮らしはできるでしょうね

129: 匿名さん 
[2013-05-14 12:22:43]
駐車場2台で平おきなのはポイント高いですよ。
将来、それがわかるひがきます。
週刊ダイヤモンド、4月9日号にも駐車場問題でていますよ。
130: 匿名さん 
[2013-05-14 12:24:24]
え?
Is it the same price with Proud Hikawadai?
No!It is impossible.
No body will buy.
131: 匿名さん 
[2013-05-14 12:36:53]
駅まで徒歩で14分ということは信号やら何やらを考慮すると
実質20分くらいと考えて良いでしょうか。
自転車だと10分ちょっとという感じかもしれないですね。
実際に計ってみないと何とも言えないですけれども。
となると、自転車で行くのが一番現実的かもしれないですね。
google mapのルート案内を利用しても、
バスを使うような感じではないみたいですし。
132: ご近所さん 
[2013-05-14 14:40:32]
駅前、自転車止めるとこないですよね。
最近は撤去も激しい。
133: 匿名さん 
[2013-05-15 08:25:40]
英語勉強中。
134: 匿名さん 
[2013-05-15 17:40:05]
はい!Let's study English!
135: 匿名さん 
[2013-05-16 00:36:42]
なぜ英語?笑

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる