株式会社ジョイント・コーポレーションの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アデニウム氷川台はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 氷川台
  6. 2丁目
  7. アデニウム氷川台はどうでしょうか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-01-30 16:46:07
 削除依頼 投稿する

アデニウム氷川台はどうでしょうか?
ちょっと小学校に近いのが気になります・・・。

公式URL:http://adenium.jp/ms/hikawadai/index.html
所在地:東京都練馬区氷川台2-104-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・副都心線「氷川台」駅徒歩13分
間取り:3LDK
面積:65.24㎡~76.30㎡
売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:株式会社 合田工務店 東京本店
管理会社:株式会社 ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2012-09-07 14:21:49

現在の物件
アデニウム氷川台
アデニウム氷川台  [クリアランス]
アデニウム氷川台
 
所在地:東京都練馬区氷川台2-104-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 氷川台駅 徒歩13分
総戸数: 32戸

アデニウム氷川台はどうでしょうか?

94: 匿名さん 
[2013-02-23 08:49:36]
駅から遠くても、蒙古タンメン中本の本店が近いからいいじゃん。
95: 匿名さん 
[2013-02-23 11:33:32]
駅が近い物件はもっと高いですよ。
大幅に値引きしてくれれば、買うのになあ。
96: 匿名さん 
[2013-02-25 14:36:13]
90さん

坪単価とは、、、価格を広さ(坪数)で割った値です。
物件の価格を比較をするときに便利です。
97: 匿名さん 
[2013-02-26 07:16:48]
>95
そりゃそうだ。
どのデベも何だか強気に出てるからな。
無理でしょう。
98: 匿名さん 
[2013-03-02 14:10:01]
東横線直通って、そんなに便利になりますかねぇ。
99: 匿名さん 
[2013-03-02 14:43:59]
便利にならないけど人の動きで鉄道会社にメリットあるんでしょ
横浜で事故があると、こっちも停まる
100: 匿名さん 
[2013-03-03 19:03:25]
100のキリ番を踏んだ私に坪100万円で売ってくれませんか?

やっぱり無理ですか。。。
101: 匿名さん 
[2013-03-09 15:41:43]
氷川台の商店街の中に子育て支援の施設があるようです。
子供の一時保育もやっているみたいですよ。

買い物は商店会もいいですね。
他のスーパーが自転車でしか行けないので…。
スーパーはスーパーで一度に買い物が済んでしまうのが
良いなぁとは思いますが。
102: 匿名さん 
[2013-03-10 16:35:30]
101さん
友人のお子さんの話しですが、だいぶ大きくなってからたまたま出かけた先の所に商店街が
あってそこのお肉屋さんで、パックに入っていないお肉をみてびっくりしていたそうです。
スーパーでの買い物だけしか知らなかった様ですね。商店街でおばさん、おじさんと交流をしながら
お買い物を子供にさせたりするのが私は理想なのでこの様な商店街が近くにあるのはいいですね。
103: 匿名さん 
[2013-03-11 18:53:26]
ちょっと駅は遠いですけど駅前の買い物環境は思ったより充実していました。
私は毎日買い物に行くタイプではないですし、週末とか隔日とかのスタイルで快適に生活できそうです。

城北中央公園って大きいんですね。
子どもと散歩をするには広過ぎるかもなあって思うぐらいです。
木の知識がないものでわからなかったのですけど、桜も植えられているでしょうか??
104: 匿名さん 
[2013-03-12 06:30:52]
夜は怖いくらいにとっても暗かったです。
大丈夫でしょうか?
105: 匿名さん 
[2013-03-13 09:55:42]
この辺りは治安はいいほうだと思います。夜でもそこまで不安に思うことも無いですよ
住宅街なので暗いのは仕方ないですよね
106: 匿名さん 
[2013-03-13 14:11:54]
すごく暗いし鑑別所もすぐ近くですね。
107: 匿名さん 
[2013-03-16 10:43:51]
閑静な住宅街だし、暗いのは当たり前。
夜でも明るい場所の方が、治安が悪い所が多いのでは?
108: 匿名さん 
[2013-03-24 20:19:33]
購入に当たっては鑑別所の存在は気になっていません。
万が一といいますが、鑑別所と少年院を混同しているのではないでしょうか?

ただ子供も子供も成長することですし、小学校が近いよりは将来的に考えて
やっぱりもう少し駅に近いと便利だと思います。


109: 購入検討中さん 
[2013-04-06 18:54:30]
私、主人ともに間取りが気に入って検討中です。

私は静かな環境も気に入っていますが主人は駅までの距離に少し難色を示しています。
健康のためにと週3日のランニングをかかさないのに、なぜ駅までの距離を気にするのか理解に苦しむ今日この頃です。

大きな公園まで近いですし子供ができてからは特に便利だと思うのですけど。
110: 匿名さん 
[2013-04-08 19:30:19]
趣味や健康のことなら、続けるのも自分次第ですが、
通勤通学となれば、そうではないですからね。
雨が降れば、通勤通学に時間がかかるのは嫌だなと
思う気持ちは、わからなくもないです。
閑静な場所を選ぶか、便利な場所を選ぶか、難しいですよね。
111: 匿名さん 
[2013-04-09 13:33:19]
駅までの距離で悩みますね。
しかし、駅前に駐輪場がありますから自転車通勤できれば大丈夫そうですよね。
たしか一日100円で駐輪できたような気がします。
この辺りは静かで住みやすいと思いますよ。
112: 匿名さん 
[2013-04-10 00:39:29]
近くにプラウドが出来るみたいですね。

そうすると立地的には悪くないような気がしてくるのが不思議です。(笑)

新プラウドは徒歩11分。5月中旬発売と書いてありましたのでプラウドを見てからでも遅くないと思います。
多分高いのでしょうけど。
ブランドにこだわりがある方はやっぱりプラウドなのですかね。

いずれにしても仕様とか価格も比較検討してみるべきですね。
113: 平和台育ち主婦 
[2013-04-10 23:15:07]
プラウド桜台も完売したそうですし、やっぱりブランド強いですね!!
数年前にできた平和台のプラウドもすぐ完売したそうですし。
プラウド氷川台も売れそうですね。
プラウドは高くて私には無理ですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる