株式会社ジョイント・コーポレーションの東京23区の新築分譲マンション掲示板「アデニウム氷川台はどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 氷川台
  6. 2丁目
  7. アデニウム氷川台はどうでしょうか?
 

広告を掲載

検討中の奥さま [更新日時] 2015-01-30 16:46:07
 削除依頼 投稿する

アデニウム氷川台はどうでしょうか?
ちょっと小学校に近いのが気になります・・・。

公式URL:http://adenium.jp/ms/hikawadai/index.html
所在地:東京都練馬区氷川台2-104-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線・副都心線「氷川台」駅徒歩13分
間取り:3LDK
面積:65.24㎡~76.30㎡
売主:株式会社 ジョイント・コーポレーション
施工会社:株式会社 合田工務店 東京本店
管理会社:株式会社 ジャパン・リビング・コミュニティ

[スレ作成日時]2012-09-07 14:21:49

現在の物件
アデニウム氷川台
アデニウム氷川台  [クリアランス]
アデニウム氷川台
 
所在地:東京都練馬区氷川台2-104-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 氷川台駅 徒歩13分
総戸数: 32戸

アデニウム氷川台はどうでしょうか?

1: 匿名 
[2012-09-07 16:40:55]
私もこの物件、気になっています。
幼稚園や小学校が近いのでとても惹かれますが、一方で、買い物が不便そうかな…とも感じます。(自転車乗られる方は、全く問題なさそうですが。)
駅から離れている分、低めの価格設定だと検討の余地ありです。
3: 匿名さん 
[2012-09-13 10:06:42]
買物が確かに不便ですよね・・・。
駅の反対のコモディイイダしか私はこの辺りで買い物ができる場所を知らないのですが
他にもあるのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
5: 匿名さん 
[2012-09-21 22:08:25]
駅から新桜台方面に歩いてすぐのサミットは深夜1時までやっているんじゃなかったかな。駅前のつるかめは、サミットやイイダより安いけど、鮮度がイマイチかも。Tesco のショートブレッドは好き。
7: 匿名さん 
[2012-10-08 08:05:38]
駅周辺に随分宣伝が貼られていますね。賃貸で氷川台住人ですが、この街は気に入っていて、この物件にも興味もってます。浸水はハザードマップを見る限り大丈夫そうですね。ただ、地域の中では相対的に低めの場所ではあると思います。あと、ちょっと駅から遠い…。買い物は氷川台商店街を使うかな? こじんまりした商店街ですが、小さいスーパーを中心に土日は結構賑わってますよ。
10: 匿名さん 
[2012-10-08 17:13:53]
距離は表示規制があるので分速80メートル×13分=1040メートルで、これが出口からの距離であることに恐らく嘘はないでしょう。もちろん、改札までの時間やアップダウンを考慮すればもう少しかかるとは思います。ただ、登って下るルートなのである程度は相殺されるような気もします。もちろん人それぞれなんで、こればかりは実際に歩いて見るしかないです。私は30台男性のですが、まあだいたい表示通りの時間でした。
13: 匿名さん 
[2012-10-10 20:57:45]
昔は東証一部上場企業だったはずですが、会社更生後はずいぶんとスリム化しましたね。
16: 匿名 
[2012-10-17 09:53:46]
今は従業員も30人〜40人くらいの小さな会社ですからね。

物件のホームページを見ても個人的な感覚では安っぽいイメージを受けました。
17: 匿名さん 
[2012-10-18 10:27:54]
記憶では氷川台は北側のほうがお店が多かったですね。
駅出てすぐにいろいろあるから道のロスなく買い物も食事もできると思います。

ルートは城北公園通りがメイン、けっこう広めの道路なので想像よりスムーズに行き来できると思うから13分より短いかも。

そういえば「氷川神社」とうい神社はたくさんあるんですね、
これ知りませんでした。
18: 匿名さん 
[2012-10-18 13:23:01]
>>17
氷川神社の総本社は大宮ですよ。
関東地方ではわりとメジャーな神社みたいですね。
19: 匿名 
[2012-10-19 07:07:47]
氷川台は坂も多いし道が細いですよね。
現地も見に行きましたが駅からすごく遠かった。

設備もあまり良くなさそうだし小学校が近いのが唯一のメリットですね。
20: 匿名さん 
[2012-10-19 11:08:56]
平和台一丁目の交差点あたり、野村が建ててますね。 この物件には強敵かな。まあ値段が違うか。
21: 匿名さん 
[2012-10-19 11:50:25]
道が狭い、坂が多いとの書き込み多いですね。近隣住民ですが、自分の感覚ではすごく大変!って程のアップダウンでもないし、下町の一部やこの辺りでは桜台一丁目とかの戸建密集地に比べたら、道もとくに狭くないですけどね。何と比較してるのか明らかにしてもらいたいなー。
24: 匿名さん 
[2012-10-22 16:51:23]
買ってから会社更生されたら瑕疵担保責任が吹っ飛ぶからね。
会社更生の後で買うなら瑕疵担保責任はきちんと保障される。
26: 匿名さん 
[2012-10-23 12:59:54]
違うんでない?
27: 26 
[2012-10-23 18:25:30]
ありゃ。25が削除されたから、24を否定しているように見えるけど違いますよ。
28: 匿名さん 
[2012-10-23 21:26:50]
19さん
小学校が近いのは我が家にとっては一番うれしいメリットです。今日ニュースで
小学校へ行く通学路で30%が歩道がないと出ていました。通学路の途中での事故が
続いているのでできたら学校が近い物件がいいなと思っているので。
ここは学校まで徒歩1分ですからね。
31: 匿名さん 
[2012-11-02 17:05:38]
ディスポーザーないんですね。
32: 匿名さん 
[2012-11-02 17:10:54]
売主が再生中の会社なのもそうですが、建設会社も聞いた事ない会社ですが大丈夫なのですか?
33: 匿名 
[2012-11-03 20:10:10]
駐車場はあまりないようで、自転車かバス利用でしょうかね
いろいろ見てみたいと思います
34: 匿名さん 
[2012-11-03 23:44:21]
この辺りは夜道も暗いですからね。

全然買いたい人がいないんでしょうね~すでに価格が下がりましたね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる