住宅ローン・保険板「マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part4】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part4】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-08-24 17:04:20
 削除依頼 投稿する

こちらはパート4です。
マンションvs一戸建てで維持経費について
話しましょう。

[スレ作成日時]2012-09-05 13:10:45

 
注文住宅のオンライン相談

マンションvs一戸建て 実際の維持経費は?【Part4】

251: 匿名さん 
[2012-09-17 16:17:16]
共有回線で満足できるマンションさんは幸せだね。
252: 匿名 
[2012-09-17 19:21:51]
回線は気にならんだろう。嫌なのはもっと目に見えるものを共有することじゃないか。
253: 購入検討中さん 
[2012-09-18 11:17:04]
> このスレのマンションさんは都心なので維持費は「月10万円」が最低ランクです。
> それ以下の維持費の場所に住んでいる安物マンションは、書き込み禁止です。 

都心だろうと地方(よほどの田舎でなければ)だろうと、設備/サービス内容同じなら、管理費も修繕費もさほど変わりませんよ。むしろ戸数に大きく依存している。セキュリティ費などは都心のほうが物件が多いため安いケースもあります。
つまり、マンションに住んだことのない人の意見でしょうね。

月10万も管理費/修繕費がかかるのは、よほど小規模な高級物件になりますから、一般的なマンションですらない。
そういう物件とそもそも戸建を比較する意味がないよ。
254: 匿名さん 
[2012-09-18 13:20:59]
×つまり、マンションに住んだことのない人の意見でしょうね。
○つまり、庶民的なマンションに住んだことのない人の意見でしょうね。
255: 匿名さん 
[2012-09-18 13:44:01]
>253
駐車場も含んでいるのでは?それだとおかしくない。
256: 購入検討中さん 
[2012-09-18 14:16:59]
> 駐車場も含んでいるのでは?それだとおかしくない。

駐車場代は、確かに都心だと高くなりますが、建物の高級には関係なく、地価による相場できまります。
つまり、維持費月10万といっても

①管理費1万、修繕1万、駐車場代8万
②管理費8万、修繕1万、駐車場1万
とだと、かなり意味合いが変わってきます。
それに車は持っていること前提なの??

マンションに住んでいる人は、管理費、修繕費、駐車場代を、維持費としてまとめないですけどね。
管理費と修繕費は、意味が大きく違いますから。

257: 匿名さん 
[2012-09-18 14:29:20]
>駐車場代8万!!!!!!

こんな所あるの???? お金の使い方間違ってない???

個人所有の車を駐車するの???
258: 匿名さん 
[2012-09-18 16:04:30]
>256
都心だとあるんだからそのレスはおかしいでしょ。
都心駐車場で1万があるなら教えて欲しいわ。
259: 匿名さん 
[2012-09-18 16:09:55]
>256

①も②も現実には存在しないな。
つまりそういう人(とにかく「負けたくない」だけの人)のレスと言うことだよ。

相手にする価値なしww
260: 購入検討中さん 
[2012-09-18 16:19:12]
> 都心だとあるんだからそのレスはおかしいでしょ。
> 都心駐車場で1万があるなら教えて欲しいわ。

こういう発言をしている時点で、分譲マンションに住んだことがないことがわかる。
現状、機械駐車場でもメンテナンス&修繕を考慮しても月1万程度で維持が可能である。
平面駐車場だともっと安い(月数百円で十分)

しかし、相場の駐車場代がそれより高い場合、それ相当を駐車場代で徴収して、管理費や修繕費に充当して、管理費などを安くする運用がされているケースが多い。
しかし、実際の駐車場維持費のみを駐車場代から徴収しているマンションもある程度あるので、都心でも駐車場1万とかは普通にありますよ。これは、ただの運用の問題です。相場とか地価とか関係ないですよ。
261: 匿名さん 
[2012-09-18 16:39:53]
>マンションに住んでいる人は、管理費、修繕費、駐車場代を、維持費としてまとめないですけどね。
>管理費と修繕費は、意味が大きく違いますから
大きく違うのは間違いないけど、マンションに住んでる人の8~9割は維持費としてまとめてると思うけどね。

>都心でも駐車場1万とかは普通にありますよ
その普通をぜひ披露してくださいね。私も見たことないので。

>こういう発言をしている時点で、分譲マンションに住んだことがないことがわかる。
こういう発言をみると、都心マンションは検討できない人なんだな、ということが分かったかな。
262: 匿名さん 
[2012-09-18 17:25:42]
都心で1万以下の駐車場をさっさと紹介してよ。
263: 購入検討中さん 
[2012-09-18 17:49:37]
> 大きく違うのは間違いないけど、マンションに住んでる人の8~9割は維持費としてまとめてると思うけどね。

少なくともここでよくでてきている都心の場合、マンションで車所有率は50%以下が一般的なので、駐車場代を一緒にして議論する意味はないと思うよ。
それに管理費は、そのマンションの設備/サービスに依存するので、その内容を議論せずに費用として換算しても意味がない。もし例として出すのであれば、平均的な管理/修繕費で月2万円程度である。
これ以上の管理費をとる物件の場合、そのサービス/設備をセットで語らなければ意味がない。

>都心で1万以下の駐車場をさっさと紹介してよ。

例を出したら出したで、どんなマンションでも安いマンションなどとの批判されるだけなので実例は自分で探してください
都心に住んでいるなら近所の不動産屋にいけば、普通に教えてくれますよ

少なくとも、駐車場代が高いマンションは、維持費以外は管理費などの充当されていることが理解していただければ十分です。
264: 匿名さん 
[2012-09-18 17:51:48]
逃げたw
265: 匿名さん 
[2012-09-18 17:55:38]
港区だと4,5万が相場だと思う。1万の駐車場とか聞いたこと無い。
266: 匿名さん 
[2012-09-18 18:11:55]
ただでさえ100%確保が無いのに
1万だと不公平感半端ないんですけど
267: 匿名さん 
[2012-09-18 18:57:11]
まずは、都心の定義付けが必要?
268: 匿名さん 
[2012-09-18 19:28:05]
港区、千代田区、中央区?
269: 購入検討中さん 
[2012-09-18 19:42:41]
> ただでさえ100%確保が無いのに
> 1万だと不公平感半端ないんですけど

100%の駐車場がないのは、そもそも便利な立地が多いため、車自体が必要ないと思う人が多いためです。
実際私の住んでいるマンションは、60%の駐車場しかありませんが、1つ空いている状態です。
近隣の月極駐車場の相場は、4万ちょっとで、マンション内の駐車場料金は、1万~2万5千円です

逆に駐車場代を駐車場以外の費用に回していることに不公平感をもつ人も居られますので。
270: 匿名さん 
[2012-09-18 19:50:05]
>269
都心なの?
271: 匿名さん 
[2012-09-18 20:57:25]
ここまで夢想家だと、なんでもありだな。

>都心に住んでいるなら近所の不動産屋にいけば、普通に教えてくれますよ
いやいや、普通にあるなら不動産屋になんて聞かないでもあるんでしょ?
新築マンションのHPのリンクでも良いよ。中古マンションでも良いけど、
スーモ辺りで調べてリンクはってくれれば良いだけだよ?

ところで、都心(3区でも5区でも)の分譲マンションって
・財閥系:4割
・メジャー7:4割
・その他:2割
って感じだよね?
どの程度を想定してるの?
少なくとも都心で財閥系だと駐車場は2.5~5万くらいだったけど。

ざっくり
・郊外マンションはイニシャルもランニングも安い
・都心マンションはイニシャルもランニングも高い
で間違いないと思うけどね。
多少の程度の差はあれ、残念だけど駐車場が安いマンションは地価も価値も
低いマンションだよ。
272: 匿名さん 
[2012-09-18 21:59:04]
このスレのマンションさんは都心限定だよね。
都心なら維持費10万円は当たり前。
田舎のマンション(千葉・埼玉)なら戸建に勝る部分は一切無い。
利便性の悪い、満員電車での通勤に何のメリットがあるの?
要は貧乏だからマンションを購入したんだろ。

都心マンションの邪魔だから書き込み禁止だと何度言えばわかるんだ!
マンションは都心でアーバンに暮らすものに決まっている。
貧乏マンションは戸建にも馬鹿にされて当然だ。
都心マンション最高!
273: 匿名さん 
[2012-09-18 22:40:07]
都心の最高級億ションでも、ようやく広さや設備が並みの注文住宅に追いつくくらいだね。
維持経費だけはやたら高いが。
274: 匿名さん 
[2012-09-18 22:53:43]
維持費10万って、億ション前提かよ。
つまり、都心には億ションしかないってのが、アホのアンチマンションの人の知識レベルなんですね。
275: 匿名さん 
[2012-09-18 22:58:38]
でも書き込んでるほとんどの人が
非該当だよね?
276: 匿名さん 
[2012-09-18 23:11:10]
>>274
では、このスレのマンションさんは、管理費1万円の千葉・埼玉駅遠マンション住まいでOKですか?
都心マンションの駅直結なら10万円は最低ランク。
やはり、庶民マンション住まいが戸建に勝てないから都心高級マンションを装っていたんですね。
277: 匿名 
[2012-09-18 23:11:49]
都心のマンションで億ション以外ってあるの?東京都心だよ。地方都市の都心じゃないよ。
278: 匿名さん 
[2012-09-18 23:12:08]
でも、ここのマンションの多くの人は利便性が高くて通勤もラク。
さらに駅も近いから車も必要がないところに住んでいる。
ついでに共有設備も上々で、上下階の騒音も無ければ眺めも良いと言う。
80㎡超えたら1億超えそうなイメージだけどな。
山手線内側の財閥系タワーマンションとか。

まぁ主観的な表現ばかりなので、ふたを開けたらみんな郊外の徒歩10分程度のマンションで、
駐車場は安いけど、車の維持費が高いと思うから所有してないって感じっぽいね。
想像してた通りではあるけど。
279: 匿名さん 
[2012-09-18 23:18:56]
アンチマンションの人はイイよな。
妄想だけで生きてけるから。
毎日、一日中あちこちのスレでレス乞食三昧。
280: 匿名さん 
[2012-09-18 23:21:09]
>277
60㎡の中古とか?
281: 匿名さん 
[2012-09-18 23:29:03]
都心と埼玉の2択かよ。
なんで田舎に住んでいる人って、いつも田舎と都心しかないと思うんでしょうね??
都心ではない都内、に住む人が一番のボリュームゾーンなのに。
田舎に住むと、都心か田舎、という思考になるのが不思議です
282: 匿名さん 
[2012-09-18 23:37:10]
>>279
田舎のファミリーマンション住まいの方ですね。
戸建が買えなくてマンションにしたんですね。車も持てずにバス使用、お疲れ様です。
283: 匿名さん 
[2012-09-18 23:38:49]
>>281
では、都内マンションで駐車料金1万円って何処の地区ですか?
都内マンションでも維持費10万円行かない物件って駅遠マンションしか無いです。
284: 匿名さん 
[2012-09-19 00:24:34]
>>282
郊外駅遠戸建二階子供部屋在住、スレ警備員の発達障害のアンチマンションの人でしょうか?
そろそろ警視庁のデータぐらい読めるようになりませんか?
やっぱり、無理ですよね〜
パパとママに寄生してるようでは(笑)
285: 匿名さん 
[2012-09-19 00:30:30]
マンションの必死さがみていてイタい。

基本、表現力があまりないのか、同一人物なのがバレバレ。
だから低学歴低収入って言われちゃうんだよ。
286: 匿名さん 
[2012-09-19 00:38:12]
ちゃんと勉強しないとあの箱に住むことになるよって近所のおばさんが子供にしつけてた。
あ〜、なるほどって納得だったよ。
287: 匿名さん 
[2012-09-19 00:49:32]
都内なら一万円ぐらいで
普通にあるでしょ
港区や千代田区みたいな所でなければ

288: 匿名さん 
[2012-09-19 05:36:42]
>281
馬鹿なんでしょ。
自分が住んでいる田舎と遊びに行く都心しか知らないんだよ。
コイツの概念には都内の住宅地という概念がない。
田舎者だから。常に都心か田舎。
289: 匿名さん 
[2012-09-19 07:25:02]
>>287
前に浦安に住んでいたけど、月1万5千円だった。東西線の浦安駅から徒歩5分くらいのところ。
だから駐車場月1万円って、23区三多摩以外の都内とかかな?
290: 匿名さん 
[2012-09-19 07:33:02]
23区内でも、ありますよ。
将来値上がりすると思いますが。
理事会決定しましたってな感じで。
291: 匿名さん 
[2012-09-19 07:35:11]
ここのマンション派は、自身が住んでいる地域と維持管理費を公開せずに駐車場代1万円を連呼するから説得力か無い。
292: 匿名さん 
[2012-09-19 07:40:22]
なんで都心が都内に変化してるの?
都心で1万はデマでok?
293: 匿名さん 
[2012-09-19 07:47:16]
1万円くんは都心になんて住んでないんだもん。
今ごろは埼京線に乗って通勤中だと思うよ。
294: 匿名さん 
[2012-09-19 08:28:43]
彼にとっては千葉埼玉ですら大都会であり、都心なんだよ。
295: 匿名 
[2012-09-19 08:29:56]
マンションさんは、コロコロ意見が変わるから何言いたいか分からない。
296: 匿名さん 
[2012-09-19 08:37:16]
>269

じぶんとこのを例に出すなら、その物件の管理費は8万で修繕費は1万なんだな。
間違いないな?
297: 匿名さん 
[2012-09-19 11:10:38]
コロコロ話が変わるのは別人だからだろうけど。
○○(地名)マンションか、○○万(立地坪単価)/マンションと書いてくれたら分かりやすいんですけど。
都心マンションオーナーの方も港区マンションや600万マンションだと読んでいて楽しいわ。
298: 匿名さん 
[2012-09-19 14:17:57]
そうだね。
マンションの人は都区部ギリギリでも「都心マンション」と言ってるんじゃないかと思えてきた。
まぁ田舎から上京してきた人とかには、それでも都心マンションと思えるのかもしれないけど、
それは田舎に帰った時に地元の友人とかに言えば良いと思うよ。

スーモでも東西南北と都心部で分かれてるでしょ?
都心部の新築マンションなら坪350万スタート位かな?低層、日当たり悪い部屋で。
マンションの人に坪いくらとか言っても分からないかもしれないけど。
299: 匿名さん 
[2012-09-19 14:37:52]
足立区は都心です(キリッ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる