伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア南森町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. クレヴィア南森町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-03 20:36:20
 削除依頼 投稿する

素晴らしい地に素晴らしい物件がデビューです。

高速道路批判が出るでしょう。

だが、実際にはあまり気になる距離ではない。

それ以上に車を使用する人は便利この上ない。

いい物件が出ました。

絶対買いです。



所在地:大阪府大阪市北区南森町2丁目17-3(地番)
交通:大阪市営谷町線 「南森町」駅 徒歩1分
大阪市営堺筋線 「南森町」駅 徒歩1分
東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩1分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.30平米~87.47平米
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

URL:http://www.cm103.jp/index.html


(物件概要などを追加しました 管理担当 2012.9.5)

[スレ作成日時]2012-09-01 23:25:25

現在の物件
クレヴィア南森町
クレヴィア南森町  [【先着順】]
クレヴィア南森町
 
所在地:大阪府大阪市北区南森町二丁目17番3(地番)
交通:大阪市営谷町線 南森町駅 徒歩1分
総戸数: 103戸

クレヴィア南森町

51: 匿名さん 
[2012-09-24 07:17:35]
都心回帰や職住近接の流れでしょうね。
キタは大阪で唯一の成長地域(アベノも健闘しているが)。
キタに近いところに住居の建設が進んでいるのでしょう。

ただ裏返しにオフィス需要がなくなって住居に転換しているのは寂しいところ。

住居ができるのが良いか悪いか分からないけど南森町が都心ながら住むに不便しないのはたしか。
梅田を中心とする(頑張ってぎりぎり)徒歩圏内で生活に必要な施設が揃っている場所の一つでしょうね。

マンションが競合して安くなるのか。それとも人気地区として高騰するのか。気になりますね。
52: 匿名さん 
[2012-09-24 07:28:14]
南森町>>>梅田でしょう。
53: 匿名さん 
[2012-09-24 07:52:52]
南森町って静かさと都心への時短を求める需給バランスで高いけど町並みは全然高級感ないのな。
錆びた町工場とかも多いし緑のある公園もないし。
54: 匿名さん 
[2012-09-24 18:15:47]
天満宮が近いのがいいですね〜
55: 匿名さん 
[2012-09-25 05:33:10]
ブランズ南森町の方がおすすめ。
この辺は薄暗いね。
56: 匿名さん 
[2012-09-25 09:04:55]
一番場所の悪いパークハウスがとんでも価格でした。
ここクレヴィアはもちろんロジュマンより高いなんて思い上がりもいいとこですよね。
向こうが格安設定でバラけてくれることを期待していましたが、これでブランズとここに集まってきそうです。
パークハウスはこことブランズが売れるまで販売しないほうがいいのでは?
57: 匿名さん 
[2012-09-25 09:28:25]
仕様の差でばらけないですかね。

プラウドがあの価格で即売だったからその影響か。。。
58: 匿名さん 
[2012-09-25 10:47:14]
パークハウスはいつものベリスタ仕様
60㎡の風呂は1416
三菱の名前だけで売れると思ってるのか関西市場を完全に見下してる
59: 匿名さん 
[2012-09-25 19:52:55]
ここは坪250~300万は行くでしょうね。
さすがにこの立地は一生でないでしょう。
ある意味今まで出てきた物件の中で最高でしょうね。
60: 匿名さん 
[2012-09-26 17:32:20]
一生でなくてもそんな値段なるわけないだろ。

首都圏の物件買うわ。
ココは大阪。

あまり頓珍漢な書込みしないでね、南森町周辺の物件の所有者さん。
61: 匿名さん 
[2012-09-26 19:09:41]
”南森町って静かさと都心への時短を求める需給バランスで高いけど町並みは全然高級感ないのな。
錆びた町工場とかも多いし緑のある公園もないし。”

南森町のよさは下町っぽいところじゃないですか?

ここ数年でずいぶんとさまがわりしたらしいので、古い建物もじょじょに新しくなっていくでしょう。
高級感はなくとも、こぎれいな町であればOKですよ
62: ご近所さん 
[2012-09-26 19:17:36]
南森町でも天神橋筋の西側は評価低いよ。

高速に近くなるし、高速直下の上町断層に近くなるし。

序列はブランズ>パークハウス>>>クレヴィアだけど、

パークハウスのKY価格で少しはパークハウスに近づいたってところか。

しかし、パークハウスを超えることは、まずありえない。
63: 匿名 
[2012-09-26 20:37:48]
南森町界隈で、もうマンションが建つような所はないですかね?
どなたかご存じないでしょうか?
64: 匿名さん 
[2012-09-27 11:08:55]
ここは、南森町最後の一等地となるでしょう!駅近というより、直上だもん。すぐに完売するでしょう!
65: 匿名さん 
[2012-09-27 11:50:15]
ブランズ>パークハウス>>>クレヴィア
なんてありえないでしょ…

クレヴィア≒ブランズ>>>パークハウス
が一般的な認識

クレヴィアの徒歩1分なんてまず出ない立地だし、ブランズの場所も商店街から東側の
南向きで駅も近くあれだけまとまった土地は当分の間出ない
ブランズは全戸ポーチ付きで戸数も少ないし13階建なので、安くはないでしょうね。
とにかく駅の近さを求めるか、または多少の環境の良さと南向き・ポーチを求めるかで
この2つは意外にカブらないかと

とりあえずパークハウスはあの価格なら問題外で(笑)
66: 匿名さん 
[2012-09-27 21:47:02]
坪250は行くだろ?
20坪で5000万、南森町価格ですよ。梅田に近い校区最高の立地はここしか無い。
67: 匿名さん 
[2012-09-27 23:46:13]
大阪民国南森町で@250?

ないですから。

ヘッポコ仕様のヘタチでそんな値段なりませんから。

そして今の社会情勢なら南森町でどんな好立地でハイグレードでもそんな価格しませんから。

東京の新宿区の財閥デベマンションと、ここの上層階が同じくらいなんてあり得ないでしょ。

ウメダに近いって。。。

伊藤忠も東急もさすがにそんなウマシカな業者じゃないですよ。

やたら南森町を煽ってるのは、周辺で中古売出し中の方でしょうかね?
68: 匿名 
[2012-09-28 00:46:44]
確かに。
煽りが多すぎ。
69: 匿名さん 
[2012-09-28 08:39:09]
まぁまぁ予想をたてるのは悪い事じゃあありません。
わたしは坪220~300と幅を持って検討します。
70: 匿名さん 
[2012-09-28 12:36:26]
坪200切らないと話にならないでしょう。
71: 匿名 
[2012-09-28 12:56:41]
確かに@200は切らないと・・
この仕様、東向の間取りですし。
72: 匿名さん 
[2012-09-28 13:36:28]
高くても買いたい人が買えばいいわけで、南森町の住民は目がこえているのでこの物件は高いお金を出してまで買う価値があるかどうかは見抜いていると思う…。
73: 匿名さん 
[2012-09-28 14:03:48]
この立地なら坪単価250が平均だと思います。
あくまで主観的な意見なのでどう思われようが勝手ですが。
74: 匿名さん 
[2012-09-28 15:28:29]
16坪で4000万。そんなもんです。
ただ、中国発の不況の加速が心配どころではあります。
75: 匿名さん 
[2012-09-29 07:04:07]
確かにすごく主観的。
「平均」と用いる意味がわかりません。

主観的にサンプリングした、駅直上タワーを平均したということ?
kitahamaやNYが建てられた時代は2003年頃からの景気拡大期の末期。
時代が違いすぎるし、仕様も違いすぎる。
そして、今はこことは比べものにならないグラフロでも坪260で買える部屋が残っている。

単に「私は坪250になって欲しい」ということなのかな。
「平均」とするなら、算出根拠までとは言わないが、せめて坪単価250を想定する考え方をお示し頂けると皆さん納得しやすいと思いますが。

ぜひ、73さんと74さんのお考えをお聞きしたいです。

76: 匿名さん 
[2012-09-29 09:25:31]
東にマンション建ちますので、
その前に安く売り抜けるしかないね。
77: 匿名さん 
[2012-09-29 11:01:29]
アズマにマンションたつの?
78: 匿名さん 
[2012-09-29 16:27:50]
東とはどのあたりのことですか?
事実なら気になります。
どこのデベでしょうか?
79: 匿名さん 
[2012-09-29 16:55:27]
現地見たら向かい側にマンション作ってますよ
80: 親同居さん 
[2012-09-29 17:20:35]
Googleのストリートビューで見ると確かに対面がでかい駐車場になっていますね。
そこにマンションが建設されるのでしょうか?
81: 購入検討中さん 
[2012-09-29 17:37:47]
東は古いマンションがすでにありますが建て替えるのですか
82: 匿名さん 
[2012-10-01 13:52:30]
実質駅上なんだし大半の人は容易に行ける場所なんだから
自分の目で確かめればいいのに・・・現地行けば分かりますよ。
南寄りの部屋がお見合いですね。
こちらはセットバックがあるでしょうけど、向かいは賃貸だから
あまりセットバックしないのでは?
道路が狭いだけに想像しにくいですね。
でも関西では中津直結タワーに次ぐ立地の破壊力があります。
この一点突破でどんな値付けでも簡単に売れることでしょう。
ブランズはタンクレストイレだったり仕様で勝負してるのかも?
83: 匿名さん 
[2012-10-02 18:33:29]
東向かいは、5階建ての雑居ビルを解体中。もうすぐ終了し、
ワンルームの賃貸が建つんじゃないかな。
10階建てくらいだし、何の問題もないと思うよ。
むしろ、このマンション買うなら、低層階の方が
割安で、利回り時にも、駅近だから良いかも。
まあ、心配しなくても、場所がいいから、完売するよ。
84: 購入検討中さん 
[2012-10-06 23:19:39]
運良く今日行かれた方、いくらぐらいでしたか?
85: 匿名さん 
[2012-10-07 12:56:25]
現在のところ、アルツハイマー型認知症と診断された状態から、認知機能を復活させることはできません。

症状進行を遅くするべく医療介入がされます。

ちなみに、駅徒歩1分は認知機能が落ちた高齢者にとっては福音となる立地です。南森町も例外ではありません。
86: 購入検討中さん 
[2012-10-07 12:57:31]
価格は未定だそうです。ひどすぎません。通常価格があっての物件でしょう。
価格がでるのは11月以降だそうですよ
周辺の物件との調整にどこもがめついですね
87: 匿名さん 
[2012-10-07 14:19:35]
価格も出さないのに呼びつけたんですか?ひどすぎますね。
どのくらいの反響があるか確かめたかっただけということでしょうか。どこまで吊り上げられるか探っているのでしょう。
もはや南森町は立地条件や利便性から説明できる価格を大きく超えているので、デベやツリに踊らされるず冷静になるべきだと思いますが。
今買うと高値づかみで泣くハメになる人も多く出るでしょう。
もっとも、ずっと住み続けるつもりで今の価格に納得出来るなら滅多に出ない立地だわということで、ジャンジャン買ってあげればいいと思います。
88: ご近所さん 
[2012-10-09 13:01:05]
この連休中に足を運び、中層階のザックリな値段は教えていただけましたよ。

でも自分には不要な設備があるし、駅近以外は特徴のない物件でしたね。
全く買う気になりませんでした。
89: 物件比較中さん 
[2012-10-09 13:23:06]
ちなみに値段いくらくらいでした?
90: 匿名さん 
[2012-10-09 13:28:25]
それでも南森町駅のほぼ直上という破壊力に勝てるものは何もありません。
値段が高くても仕様がショボくてもいいのです。
出入口からは実質50mなんていう物件は二度と出ませんから
いくら貶して値段を下げようと思っても無駄です。

ね♪ 東・急・さ・ん
92: ご近所さん 
[2012-10-11 13:08:09]
中層階の2LDKで3500万ぐらい、だそうです。
94: 匿名さん 
[2012-10-11 13:47:04]
ここは最初から駅1分推しだし環境がいいなんて一言も聞いたことないが…
そんなの気にするならブランズでもパークハウスでもどこでも行けばいいの
分かった?ブランズさんも思ったより反響が少なくて大変なようね
この南森町1分の争奪で皆血走ってるの
3分とか眼中にありませんから
残念
96: 匿名さん 
[2012-10-14 23:25:21]
上町断層は駅より東側、東急のマンション側のはずやけどな・・・
97: 匿名さん 
[2012-10-15 01:20:52]
ここより、コーヨーの南の中古マンションが売りに出されないかなぁ・・

クレヴィアは、いろいろな方向からシミュレーションしたが、車が出し入れしにくい。
99: 匿名さん 
[2012-10-15 09:49:16]
この週末に行ってきましたがどれだけ聞いても値段は教えてもらえませんでした。
高級マンションでもあるまいし客が一番知りたい情報を教えないなんて何のために行ったのかという感じでした。
もっとも営業さんにとっては高級マンションらしく完全に上から目線で、価格の発表がまだでも申し込まれる予定の方が多くて調整が大変などど酔狂なことをおっしゃってました。
価格の分からないものに申し込めるなんて凄い話ですね?それともその客には教えてるということですかね?
仕様も至って普通です。本当に立地だけですね。
価格が知りたければ再度来いの一点張りでは話にならないですね。こっちは交通費払って見に行ったんですよ!?
たくさんの人が来場していましたがあの人たちは価格なしで大したことないモデルルームを見ただけで満足して帰られたのでしょうか?

物件の良し悪し以前に相当気分が悪くなったので絶対に二度と行きません。
大きな買い物なのになぜ嫌な気分になって買えならなければならないのかと…
100: 匿名さん 
[2012-10-15 10:22:57]
99さんは、
年収とか勤め先とか見られて、
お呼びでないと思われただけですよ。

持ってる客は丁重にされていますよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:クレヴィア南森町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる