伊藤忠都市開発株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア南森町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. クレヴィア南森町
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-03 20:36:20
 削除依頼 投稿する

素晴らしい地に素晴らしい物件がデビューです。

高速道路批判が出るでしょう。

だが、実際にはあまり気になる距離ではない。

それ以上に車を使用する人は便利この上ない。

いい物件が出ました。

絶対買いです。



所在地:大阪府大阪市北区南森町2丁目17-3(地番)
交通:大阪市営谷町線 「南森町」駅 徒歩1分
大阪市営堺筋線 「南森町」駅 徒歩1分
東西線 「大阪天満宮」駅 徒歩1分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩12分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.30平米~87.47平米
売主・事業主:伊藤忠都市開発 大阪支店
販売代理:伊藤忠ハウジング 大阪支店

URL:http://www.cm103.jp/index.html


(物件概要などを追加しました 管理担当 2012.9.5)

[スレ作成日時]2012-09-01 23:25:25

現在の物件
クレヴィア南森町
クレヴィア南森町  [【先着順】]
クレヴィア南森町
 
所在地:大阪府大阪市北区南森町二丁目17番3(地番)
交通:大阪市営谷町線 南森町駅 徒歩1分
総戸数: 103戸

クレヴィア南森町

201: 匿名さん 
[2012-11-12 20:04:10]
グラフロは1番低い3階で80㎡6500だったよ。少しでも安く買いたい人が適当な書き込みしますね。あれこれ考えず早く申し込まないと。営業の人に勝手に、抽選の名のもとにおとされちゃうよ。
202: 匿名さん 
[2012-11-12 20:50:24]
仮に2階が3300万だとして一階50万ずつ高くなるとして600万高くなるだけ。高層でも4000万は切るでしょう。
それだけの価値しかない立地という事ですよ。
203: 匿名 
[2012-11-12 20:51:37]
うその書き込みが多いです。騙されないでください。ここの書き込みは異常です。
204: 匿名さん 
[2012-11-12 21:30:31]
結局のところ、ここではったりかましてる連中というか1人かもしれないが、いったい誰なの?
いくら営業でも、ここまで下品で露骨で愚かしい書込みはしないでしょう。
近所の物件所有者なのかここの品格を貶めたいという悪意のある人なのか。

天満橋レジデンス60㎡ 4○00万?、プラウド同心60㎡5000万?
はあ?グラフロでも低層階@250であるのに?
ナンモリのショボショボ物件が@250で誰が欲しいのよ。

ローレルコート与力町の最上階が今ウリに出されていることの意味を考えるべき。



205: 匿名 
[2012-11-12 22:22:14]
200さんは何のためにそんなデタラメを言ってるのでしょうか。プラウドも天満橋レジデンスも60の部屋は安かったですよ。
206: 匿名さん 
[2012-11-12 22:27:23]
庶民の街ナンモリの格を上げたいのでしょう。
207: 匿名さん 
[2012-11-12 22:28:26]
購入希望者のネガキャンがひどいね。競争率落そうと必死だね。プラウドの価格なんかここの購入希望者はみんな知ってるよ。そもそもここの検討者はプラウドの抽選落ちか値段の高さにしり込みした人がかなり含まれているよ。クレヴィアを運よく抽選で購入できたら、今書きこんでるネガはすべて自分に降りかかってくるよ。    (販売前のネガはほぼ買いたい弱気。だまされるな。)
208: 匿名さん 
[2012-11-12 23:16:21]
確かにネガを書けば書くほど人気が過熱してるのが分かる。同じクレヴィアでも扇町は人気がないのか全く書き込みなし。
209: 匿名さん 
[2012-11-12 23:21:12]
クレビア南森怪獣の住むマンションです。
210: 匿名さん 
[2012-11-13 02:20:17]
確かに高いよね。
いいマンションと思うけど
ブランズの販売価格に合わせたと思う。
211: 匿名さん 
[2012-11-13 07:11:57]
ちゅうかせいぜい5千万でしょ?
はっきり言おう。
勝手に売れる。
それも遅くとも来年5月のGW頃には完売でしょう。
買いたいならもう動くべし。
212: 匿名さん 
[2012-11-13 11:53:16]
ペルル南森町 12F 13Fのメゾネットタイプ 87㎡で4980万円也。
国道沿の排気ガスを胸一杯に吸い込める築後15年ものいかがでしょうか?
213: 匿名 
[2012-11-13 23:50:15]
欲しいマンションがあったら出足が肝心です。条件のいい部屋から売れるのは間違いないからね。
214: 匿名さん 
[2012-11-16 14:09:16]
んんん・・・それだけが原因ではないような・・・
215: 購入検討中さん 
[2012-11-19 01:08:07]
ここの現地と活断層の位置関係はどうなのでしょうか?
どなたか正確な情報教えて下さい。
216: 匿名さん 
[2012-11-19 13:13:09]
だからここは耐震等級2で設計しているわけですよ。
上町断層が真下で動こうが、ビクともしません。
安心してご購入下さい。
217: 匿名 
[2012-11-19 13:31:09]
マンションで耐震等級2は珍しいですね!
218: 匿名さん 
[2012-11-19 15:13:11]
耐震よりも…車の出し入れが面倒。
219: 購入検討中さん 
[2012-11-19 23:03:33]
活断層が真下にあるマンションだから耐震等級2ということですか。ありがとうございました。
220: 匿名さん 
[2012-11-19 23:50:47]
つか、前評判に比べてこの有り様ですか…。
ジオ天六もしかり、これじゃグラン・フロントOSAKAも厳しいですな(了)
221: 匿名さん 
[2012-11-20 00:31:56]
ここは初期の高慢な態度で損したね。
結局至って普通の価格だったのに、何であんな感じだったんだろう!?
今更毎週電話かかってくる。

222: 匿名さん 
[2012-11-20 00:31:58]
たしかにここ、かなりがっがりした。
223: 匿名さん 
[2012-11-20 09:28:46]
このスレの100以降に営業さんの接客について書いたら
「選ばれてない」だの「お呼びでない」など総スカンを
喰らいましたが、僕のところにも最近よく電話が来ますよ。

丁寧にお断りしても「あの時価格は本当に決まってなかった」
「我々にも至らないところがあったことをお詫びする」
などとカンペでも読んでるかのような口調でしつこいです。

他の物件に決めた訳ではなくとも、ここはないなと思ってますので・・・

買う前からこの姿勢だと契約後は放置、入居後に何かあっても
売りっきりであとは知らんぷりなのが容易に想像できます。

接客姿勢が物件購入の判断基準に一切関係ないと思う人を否定しませんが
個人的には会社としての接客姿勢も評価の一つです。
いくら不要な客でも一般社会の常識で考えてもちょっとおかしい
対応でしたから・・・(今は変わったのかな?)
224: 匿名さん 
[2012-11-20 12:38:01]
伊藤忠の販売会社ひどすぎです。二度と電話するなと言ってしまいました。
225: 匿名さん 
[2012-11-20 14:13:22]
営業は伊藤忠とは関係なくアウトソーシング。
営業が駄目なら、正々堂々、営業マン変えて・・といえばいい。
でも、ここは定価で確実に売れるよ。
226: 匿名さん 
[2012-11-20 14:22:44]
ただ、新婚世代で広々・のびのびならジオ新町の方がいいかな・・って印象です。
227: 匿名さん 
[2012-11-20 18:41:30]
上町断層の直上なんですか?
228: 匿名さん 
[2012-11-20 21:24:33]
アクアは車両接近通報装置がついてていいですよ。
フィットHVもお勧め。都会は小回りが利く車がいい。
229: 匿名さん 
[2012-11-20 21:44:43]
まあ、直上ではないんですけどね。
売り主も意識せざるを得ない距離に建つからこそ、等級2なわけですよ。
ここの書込み見てると営業さんもお暇なようなので、
こんど冷やかしがてら遊びに行ってみようかな。
230: 購入検討中やめた 
[2012-11-20 22:31:33]
活断層の真上の事も隠してた訳じゃないでしょうが、
ちゃんと最初に聞きたかったですね。
駅1分でも5分でもたいして生活に差はないから、
安全で環境のもう少しいい物件を探します。
231: 匿名さん 
[2012-11-20 22:35:47]
まだモデルルームに行ってないけど購入できますか?もう購入できる人は決まってるのでしょうか。それとも公平に抽選してもらえますか?上層階の広い部屋希望です。
232: 匿名さん 
[2012-11-20 23:58:29]
抽選どころか意外に苦戦している模様…
最初に不自然なくらい煽り過ぎたので自業自得だが…

233: 周辺住民さん 
[2012-11-21 15:32:21]
売れてないようですね。営業らしき?人も愛想悪いし・・・
234: 匿名さん 
[2012-11-21 18:18:23]
まあ事前案内会であのような態度だったら行った人の口コミで広まるよ
マンションって半数以上の購入者は地元からなんだから
235: 匿名さん 
[2012-11-22 22:54:19]
Aタイプ、Bタイプは完売確実
他も時間の問題です☆
236: 匿名さん 
[2012-11-23 00:08:41]
モデルルームの外壁にデザインされた植物が萎れて無惨。
モデルルームのオープン前はすごく元気だったのに。
237: 匿名さん 
[2012-11-23 00:49:08]
日当たりや前道は最悪の部類だけど、立地は最高。
絶対に売れる。ちょい50万程度値下げぶら下げたらいっぱいついてくるでしょうね。
238: 匿名さん 
[2012-11-24 22:25:01]
大人気なので値下げはないでしょう。各部屋が大変な倍率になっているみたいです。一期で全戸即日完売になりそうです。人気がありすぎて何割かは一期で出さず、二期で値段を上げて出す可能性もあるみたいです。そのため、いまだに価格は出していません。完売確実なので営業員の方も顧客を適当にあしらっているようです。皆さんがおっしゃるようにかなり態度が悪かったです。しかし私はどうしてもこの物件が欲しいので申し込む予定です。
239: 匿名さん 
[2012-11-24 22:42:57]
信じるか信じないかはあなた次第です。
240: 匿名さん 
[2012-11-25 01:00:17]
ブランズ南森町は23日モデルルームグランドオープンで25日抽選全戸完売予定。事前案内参加顧客以外入る余地なし。その点ここは日程に余裕を持たしているところをみるとやはり顧客の選別、値段のつり上げ?
241: 匿名さん 
[2012-11-25 03:00:07]
ブランズにしてもすごい値段やな~。
10年前と比べて同程度の部屋で1000万ほど上ぶれしてる感じ。
10年後、さらに1000万上がるのか?
そらないわな。
回帰直線描いたら、今の南森町価格は+残差が最大になってるんやろな。
2次曲線になってくれたらええけどな~
総論的には右肩下がりやからな~
もう祈るしかないわ
242: 匿名さん 
[2012-11-25 12:21:20]
市内の限られた立地として価値は下がるどころか高まりそう。周辺の下町タワーの売れ行きと比べると明らか。でもパーク天神橋のほうが立地はいいと思うけど。
243: 匿名さん 
[2012-11-25 12:51:23]
>>238
それなのに何で最初の訪問時の対応を嫌々?謝ってきて
交通費は出すから来て下さいとしつこいんだが・・・
244: 匿名さん 
[2012-11-25 22:28:08]
ここは値付けを誤ったみたいですね。安くしすぎたものだから購入希望者が殺到して捌ききれず、顧客への対応がおろそかになっているみたいです。今からでも値段を上げて購入希望者を絞ればいいのに。そうすればこちらも最初からあきらめ、いやな思いをすることないのに。造りはチープだから妥当かもしれないけど。この立地ならもう少しいい物作ればよかったのに。
245: 匿名さん 
[2012-11-25 23:23:12]
もう少しなりすましは上手にしなきゃ
246: 購入検討中さん 
[2012-11-26 00:22:03]
値段は普通に教えてくれましたよ
247: 匿名さん 
[2012-11-26 15:40:22]
あの閉塞感ある立地。
現地見てやめた派です。
248: 匿名さん 
[2012-11-26 15:47:54]
ですから、ここは環境を求めるところじゃないんです。
南森町にあって南森町にあらず。
とにかく、1分。
これに尽きます。
他はどうでもいいんです。
1分に価値を見いだせる方のみお越し下さい。
249: 匿名さん 
[2012-11-26 22:13:40]
結構いい値段する。100世帯でコンシェルジュサービスとか維持するのは
無理が起きそうな感じです。
250: 匿名さん 
[2012-11-26 23:19:50]
確かに・・環境は最悪とまでは言わないがファミリー層というよりはDINKS向け。
まだファインシティ大阪城公園やジオ新町、シティタラス今福鶴見の方が長い目で見たらいいかもね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:クレヴィア南森町

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる