住友不動産株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「シテイ-タワ-西堀端はどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛媛県
  4. 松山市
  5. 本町
  6. シテイ-タワ-西堀端はどうですか
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-11-03 17:47:25
 削除依頼 投稿する

皆様の評価をお伺いしたいとおもいます。

[スレ作成日時]2008-09-14 07:32:00

現在の物件
シティタワー松山西堀端
シティタワー松山西堀端
 
所在地:愛媛県松山市本町2丁目5番1(地番)
交通:伊予鉄道本町線 「本町三丁目」駅 徒歩1分
総戸数: 87戸

シテイ-タワ-西堀端はどうですか

343: 匿名 
[2010-09-11 22:10:09]
マンションのブランドって不思議ですね。シティタワーも、ポレスターも、アルファステイツも、実際に建ててるのは奥村組なんですよね。不思議! クレア東雲は多田建設ですね。
344: 匿名 
[2010-09-12 08:26:36]
上記の住友さん(?)のコメントで、
>ま、それがブランド力だな。お前はソニー製品と中国の聞いたことのないメーカー製品が同機能だと仮にして、同じ値段ならソニーを買わないか?
というのがありました。

そういうブランド力が維持できるのは、不動産業界ならではの状態。ソニー製品も韓国サムソンに世界シェアで負けた(株価も下がったまま)。中身は同じ中国製、韓国製のデジタル部品でできてるって皆が知ってしまったからです。ブランドが表面の薄いラベル一枚だったことに気付いた消費者は、一定品質を満たしてかつ、安い、韓国のサムソンを認め始めたのです。

しかし、不動産はその名の通り動かないものであり、立地も含めて、他に代替が無いものですから、まだブランドプレミアムをとって儲けることができる、数少ない産業のうちのひとつと言えるでしょう。消費者は賢くなれるのか?

345: 匿名 
[2010-09-12 09:59:17]
ぷ、くだらないね、知ったか君は。サムソンはウォン安と国会を上げての支援と内需の乏しさから来る外国へのリサーチが躍進の大きな理由。決してブランド力がソニーを抜いたからなんて理由じゃないよ。ブランド力を否定して安いものを買おうだなんて発想が惨めすぎる。これから日本は技術力や信頼感から来るブランド力つまり高付加価値をつけた商品を売らないといけないのに。いつまでも百円ショップでも行って安いボロいもの買って満足すれば?そもそもブランド力が発揮できるのは不動産だけ?お前は本当にバカだな?
346: 匿名 
[2010-09-12 10:17:50]
マクドナルドで買う、セブンイレブンで買う、ネッツトヨタで買う、伊勢丹で買う、コシヒカリを買う、道後温泉に行く、北海道物産展や横浜物産展は頻繁にやってても四国物産展はほとんど聞かない。これ全部ブランド力なんだよ。お前みたいな愚かな奴がいたからブランド開発に大分に遅れをとり、愛媛で取れるアジの10倍の値段で関アジが売れてるんだよ。ルイヴィトンとかだけがブランドと思ってるのか?
347: 匿名さん 
[2010-09-12 12:01:39]
住友さん(?)そんなに熱くなるとアクセス禁止になりますよ。同じことを面と向かって言えますか?

韓国サムソンは国策の一部とはいえ、立派に内容を伴って世界ブランドを構築されました。

創業者の革新性を根拠として時間をかけて作り上げたブランド価値。それも時間とともに市場セグメント、例えば四国の地方都市における競争条件が変わってくると、そこでの力が弱まります。

競争条件が変わったことに気付かない事業者は、同じ条件で事業を継続しようとしますが、そのことが、ブランド価値を喰い潰して商売をすることになります。

実態の無い価値をブランドイメージだけで上乗せして、表面の紙ぺら一枚の違いのみで実際の内容は他と同じものを売る。こういったブランド価値の浪費に手を付けた事業者はそのセグメントで事業を永く継続できません。購入後の消費者の期待を裏切るからです。ただ、不動産の場合は簡単に買い替えできない点に注意が必要。

首都圏のセグメントで活躍できても、地方不動産セグメントでこれ以上事業継続できないデベロッパーがそのケースに該当します。
348: 匿名 
[2010-09-12 12:48:45]
セントラルがブランド力のなさを住友にいちゃもんつけてるのが笑える。三百万くらい高くても俺なら住友買うな。しかもサムソン製品っ(笑)わざと日本と間違われるような広告展開してる粉飾決算会社じゃん。
349: 匿名さん 
[2010-09-12 20:10:09]
西堀端の残りが売れたら、もう四国で住友さんの顔を見ることは無いでしょう。高知物件は焼け落ちてギブアップされましたからね。住友さんさようなら、ごきげんよう。
350: 匿名 
[2010-09-12 22:20:22]
【ソウル24日聯合ニュース】サムスン電子が4〜6月期に過去最大の世界シェアを記録。世界テレビ業界のトップランナーというポジションを堅固なものにした。
 市場調査機関ディスプレーサーチが24日に明らかにしたところによると、サムスン電子は4〜6月期に金額ベース24.0%のシェアを記録し、首位に立った。
 2位は14.7%のLG電子、3位は12.3%のソニー。両社の前期シェアはそれぞれ14.8%と9.5%だったが、4〜6月期はソニーが2.7ポイント躍進し差を縮めた。4位はパナソニック(8.7%)、5位はシャープ(6.2%)、6位は東芝(4.9%)と続く。
351: 匿名 
[2010-09-14 10:29:38]
正味の本体価格に、ラベル一枚だけでブランド追加料金を上乗せする商売は続かない、ということですね。金額を問わず、賢い買い物ができるようにもっと勉強します。
352: 匿名 
[2010-09-14 12:43:11]
そのラベルの裏にあるバックボーンが大切なんだけどね。穴吹二号をつかまないようにね。ま、つかんでも転売の時と定期的なメンテナンスの際までは大丈夫だよ。
353: 匿名 
[2010-09-14 13:02:19]
てかこのマンションってあと2・3戸なんですよね?住友さんが書いてると考えるより住友の振りして他の人が書いてる気がするんですけど…。
354: 匿名 
[2010-09-14 15:39:39]
住友不動産さん、長いことありがとー。次に四国で会えるのは百年後かな。
355: 匿名 
[2010-09-14 16:23:21]
ラスト一邸です。このスレは住友不動産を馬鹿にしてる哀れなセントラルを笑うスレです。
356: 匿名 
[2010-09-14 17:25:10]
やっぱり住○さんだったんですね。公式HPアウトライン更新や現地表示より早く、ラスト1邸ってレスされてましたから。慇懃無礼ですました表の顔と地方市民を見下してどなりつける裏の顔が良く分かるスレでした。皆様お楽しみいただけましたでしょうか。なお、このスレは物件完売をもって閉鎖とさせていただきます。
357: 匿名 
[2010-09-14 21:14:55]
完売したから封鎖ですね。クレ○ガーデン東○ファサードはテラス同様1000万値引きしても売れ残るからいつまでたっても封鎖されなくて羨ましい。百年後には四国上陸もなにもとっくに父さんしてる会社には絡まれたくない。
358: 匿名 
[2010-09-14 21:25:21]
馬鹿にはしてないと思います。今となっては売り切れですが、当物件販売の担当者さんには教えていただけなかった大事な点を何点かこのスレで教わりました。極論はあれど参考にしました。

ついでながら、人間の裏表の現実についても知る場となりました。ありがとうございました。
359: 匿名 
[2010-09-14 21:29:58]
いえいえ。大切なのは庇と外廊下ですよ。
360: 匿名 
[2010-09-14 21:49:49]
どうでもいいけど、毎日現地で残り何邸か気にしまくってるセントラルの図が想像するだけで笑える 少しでも早く高く売れたらいいね
361: 匿名さん 
[2010-09-14 22:49:19]
セントラルって何ですか? セントラルパークのことですか?


住人の友人を訪ねましたが、このスレ鋭いポイントついてるって言ってました。ここの不動産会社からは説明なかってけどって。不親切ね。でも、場所は気に入ってるみたい。
362: 物件比較中さん 
[2010-09-16 09:34:46]
クレア東雲のスレで、

CT西堀端=田舎者をだまして高く売り切ったらしいマンション。

クレア東雲=騙すことすらできず売れ残りらしいマンション。

と書かれてましたが正しいですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる