広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アーバンビュー渚ガーデン/タワービレッジ6番館・7番館」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 佐伯区
  6. アーバンビュー渚ガーデン/タワービレッジ6番館・7番館
 

広告を掲載

エミネム [更新日時] 2018-12-30 03:56:05
 削除依頼 投稿する

見学に行かれた方、情報お願いします。
私も近く見学に行きますのでレスします。

[スレ作成日時]2009-01-23 00:05:00

現在の物件
アーバンビュー渚ガーデン タワービレッジ
アーバンビュー渚ガーデン タワービレッジ
 
所在地:広島県広島市佐伯区海老山南1丁目1番1(地番)
交通:山陽本線 「五日市」駅 徒歩9分|広島電鉄宮島線 「広電五日市」駅 徒歩9分

アーバンビュー渚ガーデン/タワービレッジ6番館・7番館

365: 購入済みさん 
[2009-06-29 00:18:00]
駐車場は安いですよ。1万円行かないし。五日市駅近辺はたいがい1万円超えますから。
366: 入居済み住民さん 
[2009-06-29 05:16:00]
駐車場代が高いって・・・><

そんな方入居して欲しくない・・・。
これくらいの駐車代、高いなんて・・・。
本当に、高いと思う価格ではないと思います。

水鳥公園の無料駐車上の警備が始まりました。
無断駐車の件で通達がありました。

万が一入居者の方で、公園の駐車場に止めてる人が居たら、(駐車場代が高い~と言っているような方が、)
指摘を受けるといいと思います。

駐車場代が高いといっているような方がこの地域に引っ越してこられると、
周りの風紀も乱れて、ほんとにモラルのある方が不快な思いをするので、そんな方はご遠慮していただきたいです。
367: 購入検討中さん 
[2009-06-29 17:31:00]
最近ここの広告を見ないんですが完売が近いんですかね?
しばらく前の話なのですが土日はかなりの方がモデルルームにこられると営業の方がいわれてましたので。
368: 購入済みさん 
[2009-06-30 18:50:00]
ホームページ上では既に契約済みの物件でも全間取りが公開されているから、一般のかたには分かりづらいですよね。現にすこしずつ埋まってるようです。先週も引越ししてこられたご家族がいます。
369: 匿名さん 
[2009-06-30 18:56:00]
かなりの方が来られる っていうのは営業マンの常套句に決まってるじゃん!
370: 契約済みさん 
[2009-06-30 22:04:00]
土日は、見学の方多いですよ。
父の日辺りから、土日は、モデルルームでイベントをしていました。
父の日は、似顔絵会・この間は、マジシャンの方をお招きしてマジックショーでした。
子供も喜んでとっても楽しかったです。

引越しは、7月から多くなると思いますよ。
一度に引越しが重なるので、管轄会社のサOOさんに調整をしてもらっています。
これから暑くなったり雨になったりで天候が気になりますが・・・。

それから、冬~春先にかけて玄関のエントランスにはなかった、照明や、ソファーなどが飾ってあり、
モデルルームらしく?なってますね。

久々に来て見たら驚きました。
371: 検討中 
[2009-07-10 12:40:00]
2回ほど、おうかがいさせていただきました。環境、近隣の雰囲気、利便性 とても気に入っています。すべてが満足いく100点の物件はないことは、重々、承知しておりますが、以下の点が気になっています。ご回答できる方、よろしくお願いいたします。

①もともと貸し物件だったとのこと。営業さんにお聞きしましたら、「そんなことはありません」とのこと。何が本当で嘘なのか。嘘をつかれれる営業さんでしたら、信頼にかけ不安になります。また、貸し物件だとしたら、何が問題なのでしょうか。単に安価な設備というだけなのでしょうか。

②物件そのものはお安いと思っています。ただ、上記に駐車場代のことがふれられていますが、管理費、駐車場代、補修費(これは物件によりあがり幅が違うでしょうから一概にいえませんが)などのランニングコスト(30年分)と物件購入の初期費用を概算してみたら、西区、佐伯区、廿日市周辺の他新築マンション物件と比較しても、そんなにお安いという印象はもっていないのですが、いかがでしょうか。(価値に対する客観的なトータルコスト評価は大切と思っています。)

③実際に、お住まいになられているご住民の方、満足度はいかがでしょうか。住民の方のマナー(ルール違反されている方はいらっしゃいませんか)、管理会社のご対応、朝夕の通勤(通学)状況、上下階(左右)の音など、住んでみてはじめて気付いたこと、感じたことをご教授いただければと思います。100点でなくとも80点以上であれば・・
372: 申込予定さん 
[2009-07-10 18:29:00]
あんな高層ビル都会じゃあるまいし賃貸というのは少し解せません。賃貸にするのであればもう少し
市内に作るのではないかとおもいます。

二番目のご質問なのですが、自分もランニングコスト含めるとそれほど安いとは思いません。
しかしながらここは立体駐車場で愛車をよごれからまもれること、
駐車場代が物件価格に上乗せされると利子負担もそれだけ重いとかんがえ自分は納得しています。
373: 匿名さん 
[2009-07-10 22:58:00]
マンションとは所詮「共同住宅」です。
住民のマナーとか騒音の問題とかは購入時の運任せに過ぎません。
それがどうしても気になるのであれば戸建てを選択したらいかがですか。
立地を全く気にしなければ同じ価格で購入可能な物件は必ずあります。
もちろん立地あってこそのマンションだという方は、他のことは仕方のないことと
割り切っていただいて、運不運はあってもあきらめてください。
374: 検討中 
[2009-07-11 23:43:00]
372さん、利子負担・・・     リーズナブルなご意見ありがとうございました。
373さん、優先順位が肝心ですね。 ご意見ありがとうございました。
375: 地元不動産業者さん 
[2009-07-13 19:05:00]
賃貸だよ。
考えられない事をするのがアーバン。だから潰れた。
376: 匿名さん 
[2009-07-13 23:08:00]
21世紀を代表する総合不動産業を 目指してたけど ホントに実現したよね
21世紀を代表する破綻
いやーホントに実現するところがすごいよ
377: 匿名さん 
[2009-07-16 15:58:00]
>>375

上から目線を気取る、しがない地元業者w
378: 地元不動産業者さん 
[2009-07-16 20:45:00]
騙して売るよりマシだから。
379: 住まいに詳しい人 
[2009-07-18 17:25:00]
賃貸だって。

実際に賃貸に回してないからどうとでも言えるけど、中の仕様は100%賃貸のそれだ。
建てた人がそう言ってんだから。
380: 購入検討中さん 
[2009-07-18 18:40:00]
わざわさ郊外に借りるファミリー層があれだけ相当数いるんですかね?
家賃にもよるとはおもうけど普通は賃貸ならもう少し戸数を減らしたりしそうな気もするのですがね、、、
381: 匿名さん 
[2009-07-18 23:44:00]
駐車場代が安いとか書いている人がいるけど、高いだろ?
マンションの駐車場代は、近隣の相場より低く設定されるもの。
グランイーストは自走式で3000~4000円だったと思います。
相場感のない人に**とか所得水準が低いとか、言われたくないよね。
382: 入居者 
[2009-07-19 03:08:00]
賃貸だったらしいですね。けど特に不満はないです。今まで住んでた所と比べたら、最近の賃貸は設備が整ってるんだなぁと思いました。
自分は満足してるんで、これで十分です。大事に住もうと思います。
383: 匿名さん 
[2009-07-20 11:53:00]
おいおい、グランスイートの駐車場はそんなに安くないぞ!

何をもってそんな情報を?
384: 匿名さん 
[2009-07-20 21:16:00]
381です。グランスイートの駐車場代、書き込んだ後、間違ったかなと思いました。
たしか、4000円と6000円だったかな? なんせ6000円以下だったはず。
すみません、反省しております。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる