広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「アーバンビュー渚ガーデン/タワービレッジ6番館・7番館」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 佐伯区
  6. アーバンビュー渚ガーデン/タワービレッジ6番館・7番館
 

広告を掲載

エミネム [更新日時] 2018-12-30 03:56:05
 削除依頼 投稿する

見学に行かれた方、情報お願いします。
私も近く見学に行きますのでレスします。

[スレ作成日時]2009-01-23 00:05:00

現在の物件
アーバンビュー渚ガーデン タワービレッジ
アーバンビュー渚ガーデン タワービレッジ
 
所在地:広島県広島市佐伯区海老山南1丁目1番1(地番)
交通:山陽本線 「五日市」駅 徒歩9分|広島電鉄宮島線 「広電五日市」駅 徒歩9分

アーバンビュー渚ガーデン/タワービレッジ6番館・7番館

344: 匿名さん 
[2009-05-31 10:01:00]
どこの仲介業者がそんなに新築の分マン売ってんだ?あまり聞いたことね~ぞ!
販売代理ならともかく絶対キミはアーバンの関係者だろ。販売に携わってない人間が引き渡しの時期とか知らないだろうしね。
345: 近所をよく知る人 
[2009-05-31 23:22:00]
>No.342
五日市の物件って無茶苦茶余ってますけど?!
346: 匿名さん 
[2009-06-01 01:02:00]
五日市ないだろ!
無茶苦茶ってどこがあるのか教えてくれ!
347: 某不動産屋 
[2009-06-01 20:22:00]
新築物件でも仲介にはいれることもあるのですよ。それには人脈も必要ですけどね。
そういう話は不動産屋の中じゃ普通ですよ。言っときますがわたしはアーバン関係者ではありません。
348: 契約済みさん 
[2009-06-06 13:58:00]
私も色々検討しました。建設業界の人や分譲関係の人などの話も聞き本当に参考になりましたが、最終的には自分が決める事だと思い購入を決心しました。 この掲示板に色々な事が書き込みがありましたので、それを参考にしながら様々な項目の一覧表を作成し、「購入◎」「購入△」「購入×」の区分けをしてみました。最終判断をする為には大変役立ちました。 
 最終結論を出すには、何に魅力を感じるかだと思います。だって全部「◎」の物件なんてありえないと思います。多少「×」はあってもそれ以上に大きな「◎」が有れば!!! 私は緑豊かな環境が最大の魅力でした。(本当は予算かも・・・・)「×」の項目も認識しておけば自分の下した判断に後悔する事は無い(若しくは少ない)と思いますよ。
349: ほほぅ~。 
[2009-06-06 23:24:00]
>No.344
すごい剣幕で言ってる人がいますが、私が西区の物件を検討中の時は
多数の仲介業者から新築物件の話を聞きましたよ・・・。
今時の販売ってそういうもんだと思ってました。ましてやアーバンですから・・・。

フツーに新築物件でも、建築関係の知人が居たらいくらか安く買える話が回ってきますよねぇ?
それだけ売れないってことなんでしょうけど・・・。
350: 匿名さん 
[2009-06-07 13:07:00]
初回売り出し広告には、スポーツジム、クッキングルームとかタワー側にある色んな施設の使用特典があったけど、
最初に建った1,2番館とかの先住人の反対で利用できなくなったみたいですね。
まあ、その分管理費が安くなるからいいかもね。販売価格も安かったんだし。
でも逆にその分先住人達の管理費負担が増える訳だけど、覚悟のうえなんだねえ。
よっぽどいやだったんだろうね。
351: 匿名さん 
[2009-06-07 14:26:00]

うそです。
352: 周辺住民さん 
[2009-06-08 16:34:00]
>351

前の住民ですが、本当ですよ。
353: 匿名さん 
[2009-06-08 20:10:00]

何故そんなしょうもない嘘を引っ張るん・・
354: 匿名D 
[2009-06-10 22:06:00]
350番さん、嘘の情報は流してはだめですよ。ルール違反ですよ。わたしの友人が住んでますがコモンプラザのジムとかも利用してますよ。1番館、2番館に関わらず渚のマンションに住んでる人は利用できます。
アーバンのマンションが売れるのが、はがゆい気持ちもあるのでしょうが(どんな恨みかはわかりませんが)阻止のための嘘はよくないですよ。
355: 契約済みです 
[2009-06-12 23:02:00]
わたしの子供もなぎさ小学校に通わせようと思っています!
近くなので安心です。
356: 匿名さん 
[2009-06-13 00:03:00]
入居している者です。
ずっと、読んでいましたが、本当に、購入を考えておられる方のコーナーになっていないような・・・(残念)

最近(5月末~6月にかけて)徐々に、引越しされておられます。
アーバンコミニュティは、こちらのお部屋を事務所にお仕事されておられますよ。
私も時々、お客様をご案内されている時に営業担当の方と顔を合わせる時がありますが、なんだか安心します。
火曜日・水曜日は、事務所はお休みのようですが、予約のみの方だけ、ご案内されているようで、一生懸命に、販売に力を入れられているようです。
今入居世帯は、私の住んでいる棟しか分かりませんが、12世帯です。
お子さんが居られるご家族(私も含め)が多くて、それ以外の独身の方も居られるようです。
まだ、あまりお話をしたりする事はありませんが・・。幼稚園の制服を着たお子さんや、自転車で、帰宅するお父さんの姿を見かけます。

内装。本当に雑でした。
このマンションは、元々賃貸用に作り、海外の会社が買い取るような事になっていたようです。
がサブプライム・リーマンで、出来なくなり、アーバンも傾き、土地代のみの状態で販売。会社再建までこぎつけたようです。
こちらに沢山不安にな事が書かれていたので、すべて担当者へぶつけてみましたが、的確なお返事で、納得の上購入しました。
施工主の西松は、販売途中に政治献金のことで、話題にもなりましたが、担当者の方は(西松)内装・設備等に関して、真摯に対応してくださいましたし、あまりにも雑な事を不快に思い、気持ちをぶつけてみた時、「私どもは管理ではない」と言う言葉を聴いたときショックでしたが、その後の対応をアーバンコミニュティと協議していくとのお返事を頂き、安心しています。

住み心地は、すごく良いです。夜間も静かです(車の音などさほどありません)。近くに学校がありますので、そちらの放送音が時々聞こえます。
ゴミの分別も綺麗です。いつ、持って行っても良いのですが、入居者が少ないからとかその様な感じではなく、
きちんとしたお母様が住んでおられる雰囲気をゴミだしから感じます。

海側に面した側からの風がお昼くらいから強いですが、洗濯物は、すぐに乾きます。
その分山風は、夜間にありますが、強いといった感じではありません。

マンション裏にある人用の道路。ここには、早朝からウォーキング・愛犬のお散歩など、されています。
昔は、この道路から現在マンションが建っている場所~現在工事中の場所あたりは、海だったようです。

隣にある空き地。将来的には、またマンションが建つ?様なお話をされています。

五日市の駅前からの夜景が素晴らしい。天気の良い日の瀬戸内の海は癒される。
そんな素敵な環境で私も、子育てをしたいと思い購入しました。
これから入居世帯が徐々に増えてくるとは思いますが、少しでも参考になると嬉しいです。長くなってすみません。


子供が巣立つまでの十年くらいは、この渚で暮らしたいと思います。
358: 某不動産屋 
[2009-06-13 09:54:00]
344さんえ
誤解があったようなので言っておきますが・・・。
このアーバンの渚マンションに関して、わたくしどもは販売代理を任されておりません。
たぶん、他社の不動産業者もそうだと思います。アーバンではなく他のマンション業者の物件の代理はしたことがあります。だからといって安くして売ってほしいというお願いをされて売っている事実もありません。
不動産業者は地場に根付いているのでその分情報も早いし、お客さんも結構管理されているから、そういった意味で頼んでくるのです。
359: 入居済み住民さん 
[2009-06-14 23:07:00]
入居者の方がコメントされているので、私も一つコメントしたいと思います。
参考になればと思います。
入居して、数ヶ月経ちますが、最近になって、子供さんが増えたな~と思います。
入所世帯が増えたからとは思いますが、エレベターの待ち時間が以前よりは長くなりました。
自転車も増えましたね。
今も、分譲中ですが、新聞広告が出たのか?2期分譲が始まっているのか?不明ですが、6月に入り、
見学の方が増え、車での見学にのみならず、徒歩・ご家族での自転車の方もおられます。
グランドアメニティ(アーバンスタッフ)の方は、おもてなしのお茶を出したり、カップを下げたりと、
お盆を持って出たり入ったりと忙しそうです。

入居した時、「ここは、本当に、うまるのか?」と思っていましたが、少しずつ埋まっています。
私が、入居した頃は、希望の部屋が集ったら、「抽選」とか言われていましたが、そうでもないようですね。
希望の部屋は、早い者勝ち?の様な感じです。
早く、マナー等良い方が沢山入居されると良いなと。願っています。
6番館は、人気?なのか、入居の方が増えたと思います。
でも、ベランダの柵(アルミの様な)に布団を掛けて天日干しされているのは、見苦しい・・辞めてほしい・・。
マンションの規約を熟読されてないのかな・・・。

入居時は、あまり気にならなかったのですが、壁紙について、時間経過がある為が、
雑な感じが最近実感できます。
クロスの継ぎ目の辺り、黄ばみが出てきて、水分がついたら、はがれるのも早いのではないかと・・心配です。
引越し業者のサOイさんが荷物を搬入する際に、トラブル防止のため、あらかじめ傷等について教えてくれるんですが、沢山指摘されて、「やはり、ここは、そうなんだ」と。
価格が価格だけに・・。

システムキッチンの食洗機は、外付けの物を使っていた方が使われると、「落ちが悪い」と思うかもしれないですね。

管理の方もいつも几帳面に清掃してくださり、今のところ、気持ちよく過ごしています。
これがいつまでも続いてほしいと願っています。

内覧会の時に参加している会社からの販売訪問がしつこいです。
換気扇フィルターやら・・です。
必要な時には、こちらからお願いしますから・・と言いたい所です。
360: 物件比較中さん 
[2009-06-25 00:33:00]
営業レベルは低いですね。例 高層マンションはバルコニーにシンクは設置できないと言われてましたがそんなことはありませんし質問に対しても都合の良いことを並べている。早く売りたい、売りたいとなんか焦っている感じがします。話の中でこれ以上何を話すんですか?と言われたときは返す言葉がありませんでした。キレる営業マンは初めてです。私的には気に入っていたので購入を検討していましたが他の物件に決めようと思います。
361: 匿名さん 
[2009-06-25 12:45:00]
確かにそういう営業受けましたよ 低レベル!
362: 匿名さん 
[2009-06-26 18:34:00]
私も以前こちらの物件を見学に行った時に担当の営業の方が高層タイプのバルコニーには水道を取り付ける事は出来ないって言われてましたがあれは嘘だったのですか!
363: 購入検討中さん 
[2009-06-28 01:05:00]
ここってなんで駐車場代がこんなにバカ高いんだろう?
中心部じゃあるまいし、佐伯区だぞ?
364: 匿名さん 
[2009-06-28 16:21:00]
貧乏人は駐車場が高いくらいで文句いいやがるw
物件が安いとこんな輩が増えるから嫌だね。
値段で飛びついてくるボンビー野郎。
山奥いけよ山奥w白木あたりのw
駐車場代タダなんじゃねぇの!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる