中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「フローレンスマンション」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 愛媛県
  4. 松山市
  5. 北持田町
  6. フローレンスマンション
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-29 22:55:36
 削除依頼 投稿する

フローレンスマンションの住民または入居予定者の為の掲示板です。 楽しく情報交換しましょう。 

[スレ作成日時]2006-01-10 01:28:00

現在の物件
フローレンス北持田グランドアーク
フローレンス北持田グランドアーク
 
所在地:愛媛県松山市北持田町117-1、122-2(地番)
交通:伊予鉄道「警察署前」駅から徒歩2分
総戸数: 90戸

フローレンスマンション

22: 購入検討者さん 
[2006-01-20 08:30:00]
はじめまして。
現在入居している方にお聞きしたいのですが、
マンションの管理組合の業務について、理事長、理事とかを総会?で決めるとお聞きしているのですが、実際にそれらの業務というのはどれくらいの負担になるのですか?
また、持ち回りで皆さんがこの業務をされるのですか?
23: CARP 
[2006-01-20 16:16:00]
うちの場合は、一年毎の持ち回りです。ただこれが良いのかどうかは、はっきり言って分かりません。公平に負担すると言った意味では良いとは思いますけど。最初は章栄管理の提案で総会で決めたと思います。
負担といっても議案の提案や資料の作成は章栄管理でしてくれますので年に何回か理事で集まって話し合い、総会に掛けた方が良いと思われる事は臨時総会等を開いて決めます。
管理会社によっては全て自分たちでしなければいけない所もあるようですね。
アンケート的な事もやりましたよ。
24: くま 
[2006-01-20 18:08:00]
契約者です。
もうすぐ希望契約者にIDとパスワードが与えられ、マンションの施工の進捗状況と説明がホームページ上で見られるんですね。
とても楽しみです。 

ところでガーデニングを楽しまれている方はいらっしゃいますか? ウッドタイルや石を敷き詰めたりすると素敵ですが、カビたり、ごみが石に入るかな・・・と思ったり。
あと、テーブルや椅子を主人が置きたいと言っているのですが、最初しか使わないような気がしています。
花も庭ほど日があたらないので、枯れてしまわないでしょうか?

もしも、ガーデニングをされていらっしゃる方がいましたら、ご意見をお聞かせ下さい。
25: 匿名さん 
[2006-01-20 21:07:00]
契約者のものです。
我が家はガーデニングはしませんけど、ベランダにタイルみたいなのを自分で引こうと思っています。友達が別のマンションでしていましたが、プラスチック製のようなものをジョイントさせていました。あれなら雨に濡れてもカビがこないし、掃除も細かいゴミなどは掃除機をして、汚れたら水拭きと簡単そうでしたよ。見た目も悪くなかったです。
ガーデニングされるのでしたら、土が落ちたりした後の掃除も楽な方がいいですよね。ホームセンターにうってるようですよ。

我が家も、ベランダにイスやテーブルを置こうと思っています。冬場は寒いから使わないでしょうけど、夏場はそこでビールを飲んだりしようと楽しみにしています。現在集合住宅の1戸建に住んでいるのですが、窓を開けるとすぐにご近所さんなので、周りの目を気にしてそういうことができないので、ベランダにも期待しています。

あまり参考にならないかもしれませんね、すいません。
26: 7 
[2006-01-21 18:33:00]
ガーデニング、いいですね^^
私もやりたいなとは思っているのですが
配管などに土などが詰まってしまわないかなという不安も持っております。
ベランダにいすやテーブルなどもおきたいのですが日が当たって
色あせてしまったり風化してくると汚くならないかなとも
思ってみたり・・・・
27: 匿名さん 
[2006-01-21 22:09:00]
IDとりました〜〜
ヨロシクお願いします
28: 匿名さん 
[2006-01-21 22:14:00]
今年中には入居予定です。入居説明会の時に管理組合の役員を決めると聞きましたが、役員はどのように決めるのでしょうか??
29: くま 
[2006-01-21 23:08:00]
>>24 さん

プラスチック製のものを今度見に行ってみます。やはり、掃除が楽なのがいいですよね。

夏場にベランダでビール・・・主人も同じ事を言っていました。結構、期待しているみたいです。 テーブルはホームセンターにも売っているみたいですが、ネット通販や大きな家具店のエクステリアのコーナーにもたくさんありました。

http://www.tateyo.com/garden_mansion.html

↑こことか参考になります。

>>7 さん

テーブルの素材にもよると思うのですが、実家のテラスにあるテーブルや椅子は10年以上経っても色褪せていません。 だから、その点は大丈夫だと思いますよ。^^
30: 7 
[2006-01-22 10:56:00]
>28さん

 ご実家で使われている者は大丈夫なんですね♪
 それをお伺いして少し希望が持てました。
 
 先日モデルルームに2.3確認したいことがあって
 行って来たのですが、その際に家具の格安?販売会
 があったということを知りました。あいにく私の
 すんでいるところは近隣ではありませんので新聞の
 チラシなどは到底届くはずもないのですが、こういった
 情報というのはすでにマンションを契約した人間に
 わざわざ連絡しないものなんでしょうか・・・・
 いろんなものがあって、中にはほしいなと思えるような
 ものもあったのですが、とても残念でなりませんでした。
 また何かあるときは連絡ほしいという風にお願いは
 してきたのですが、なんだか腑に落ちなくてがっかりしてます。
 同じような思いをされた方はいらっしゃいますでしょうか?
31: 匿名さん 
[2006-01-22 18:03:00]
家具の格安販売会なんてあるのですね。知りませんでした。
モデルルームに家具のパンフレットがあって、少し安く注文できるのは知っていましたが・・・ちなみに、広島県内のモデルルームでしょうか? 
32: 7 
[2006-01-22 22:56:00]
>30さん

私の契約しているところは広島ではありません。
ですが、家具のほうは広島の方で注文しているとのことだったので
そちらの方でももしかするとされているかもしれませんね^^
細かいことは忘れてしまいましたが、ベッドやテレビ台、
チェストやデスク用チェア、ウォークインクローゼット用チェストなど
あったように思います。

覚えているところでは、その辺の家具屋さんであれば3〜4万位
しそうなチェストが8000円位の値段であったように思います。
デザインや色などは好みがあるとは思うのですが、好みが合うのであれば
あの値段はお買い得だろうなと思いました^^
33: グランドアーク 
[2006-01-23 14:53:00]
今度入居予定のものです。
2台目の駐車場を希望していましたが、抽選で外れてしまいました。
現在入居中の方で、駐車場を使用していない方から借りてるとか、近所でそのようなことをご存知の方いらっしゃいますか?
また、数年間住んでいると、必要なくなった駐車場を誰かに書くとかいったことはあるのでしょうか?
34: 匿名さん 
[2006-01-24 11:42:00]
今年の夏に入居いたします。理事会の役員の決め方について教えていただけないでしょうか?
35: 匿名さん 
[2006-01-24 20:13:00]
22のところに既に回答がありますよ。
36: 匿名さん 
[2006-01-24 21:04:00]
章栄の「フローレンス友の会」に入会すれば、小田億という家具店のお知らせをいただけるみたいですよ。あと、デオデオでのお買い物も割引があると聞きました。
37: 住民さん 
[2006-01-25 10:29:00]
ファインズ(小田億)で家具およびカーテンを購入しましたが、別に「友の会」に入会してなくてもフローレンスに入居といいますと多少安くなりました。入居説明会にファインズさんやデオデオの営業の方も来られてお得な情報を教えていただけます。余談ですが、デオデオさんは家電のチラシなど持って来られましたが、Y電気さんの店頭価格の方が断然お得でした。
38: 匿名さん 
[2006-01-25 22:56:00]
ありがとうございました。
役員の決め方として、例えば話し合いですんなり決まったとか、くじ引きで決めたとか、具体的な経験をお聞かせ願えればありがたいのですが・・・・。
39: CAS 
[2006-01-29 11:48:00]
こんにちは。私はあるフローレンスの住民です。
NO37さんのお話についてですが、ウチは入居後最初の総会で章栄不動産からの提案で持ち回りで役員をすることですんなり決まりました。最初に立候補する人がないか確認にしたけど誰もいなくて順番になったと記憶しています。
40: 匿名さん 
[2006-01-29 15:40:00]
ありがとうございました〜〜
41: miffy 
[2006-01-30 14:53:00]
7改め、miffyです。新しくこちらにこられた方々もどうぞよろしくお願いいたします^^

今私たちが契約しているマンションはオプションの最終決定が近づいてきているのですが
もともとパンフレットの方になかったオプションについて色々問い合わせて見たところ
最初モデルルームの販売員の方に同じことを質問した時はあっさりないものは無理だと
いうような形で返事が帰ってきていました。
ですが、オプションの担当の方に色々同じことを問い合わせてみると追加料金は
もちろん発生するものの案外すんなりとやっていただけるようでいやな顔ひとつせずに
見積もりも出してくださりました。

私の場合問い合わせたオプションとしてはガスコンロの型が古かったので
新しいものに変えることは出来るかどうかと、洗面台のデザインを同じメーカーの
別のものに変えること。
後はもともとついている電気のコンセントの位置を別のところに変えてもらうことでしたが
最初ダメといわれてあきらめていたものでも何とかなりそうなのでとても喜んでおります。

これから検討される方やあきらめかけておられる方がいらっしゃいましたら
一度確認されてみることをお勧めいたしますよ^^

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる