マンション雑談「新宿に活断層発見か」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. 新宿に活断層発見か
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-12-09 13:19:23
 削除依頼 投稿する

参考URL:http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120818/dms120818150301...

【タイトルと本文を一部編集しました。2012.08.21 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-19 22:34:04

 
注文住宅のオンライン相談

新宿に活断層発見か

104: 匿名さん 
[2012-08-30 01:51:48]
やはり元々地震の多い場所として培われたものと
開発が東京などに比べたら緩やかだったことなど
影響しているんだと思います。

ただ、直下型の地震は震度で現れない力があるでしょう?
105: 匿名さん 
[2012-08-31 11:58:20]
仙台に実家がありますが、
日本の家屋は本当に地震に強いと思いました。

活断層って見つかっていないものがまだまだあるみたいですけど、
分かっているところだけでも避けてマンション購入したいですよね。
106: 匿名さん 
[2012-09-02 04:41:10]
>>105さん、しごく尤もな意見と思います。
ただしここはすでに家を購入した人が、足元に活断層発見と言われ「残念でした」では
諦めきれないので、なんとか「大丈夫平気です」という結論に誘導しようとする流れです。
107: 匿名さん 
[2012-09-02 14:42:22]
つか、まだ発見されてないから。
108: 匿名さん 
[2012-09-03 08:27:50]
活断層が怖いの?
地震が怖いんだよね。
プレート地震も立川の断層も東京湾北部もみんな怖いよね。
地震が怖いなら、東京に住むのも、働くのもやめなきゃね。
109: 賃貸住まいさん 
[2012-09-03 11:12:46]
昨日のニュースで、銀座と築地に断層があると放送していた。

きっかけは、とある工事にて、これは断層ではないか?と
研究をしていた某氏に問い合わせがあり
それ以来、おっかけて調査をすすめてきた結果はっきりしたそうな。

でも、もともと23区は
いくつもの大きな隆起があって
だんだんと低地になっているので
(四谷や水道橋あたりの地形を見たらわかる)
驚くべきことではないと思う。


危惧すべきは、津波が来た場合に
一斉に遮断される道路の外に住む人達かな。
110: 匿名さん 
[2012-09-03 12:07:43]
活断層は恐いですよ、私地方都市の有名な活断層付近に住んでいますが、該当する約15㎞間は
高層の建物一切無いです、賃貸マンション経営はリスク高すぎて、建てる者いません。
直下が活断層の建物は、大型地震が来たなら高耐震構造や免震構造は何の役にも立ちませんよ。

新宿も疑わしいので有ればその近辺、避けるのが賢明と思いますよ。
113: 匿名さん 
[2012-09-03 13:39:19]
中央線、総武線が危ないですね。四ッ谷~市ヶ谷~飯田橋
さらに東京ドームやトヨタの本社も危ない。
白山通りあたりのビジネス街~駒込あたりの住宅街も危ない。
このあたりの三田線や南北線もうまってしまう危険が。

東京の東西はここで分断されてしまい、防衛省も壊滅。

東京は崩壊ですな。
114: 匿名さん 
[2012-09-03 16:57:30]
新宿、新宿というけど、実際は四ツ谷~田端ですよね?
勿論、新宿は近辺ではありますが…
実際は他の区の方が活断層の疑いあり地域なのに「新宿」という言い方って
なんか違和感を感じます。
115: 匿名さん 
[2012-09-04 22:35:55]
文京区が危なさげですが小日向から小石川にかけては大丈夫でしょうか
116: 入居済み住民さん 
[2012-09-04 23:22:20]
>>110

>>直下が活断層の建物は、大型地震が来たなら高耐震構造や免震構造は何の役にも立ちませんよ。

『大型地震』、、そんな言葉あるんですか? 『巨大地震』の事でしょ?
東北地方太平洋沖地震は『連動型超巨大地震』と覚えていますか?
最近32万人の犠牲者が想定されたのも南海トラフにおける『連動型超巨大地震』ですよ。
これには震源から離れた都市部だと長周期地震が問題となります>

何か素人として建築にも弱そうな?
高耐震構造とは言え、壁式なのかラーメン構造なのか? も書かれていない。
ラーメン構造の場合、直下型は最初に強烈なP波が来るので柱の圧縮強度が求められる。その際、免震装置がその強烈な上下動に耐えられるかどうか?
その後の横揺れ、つまりS波において免震装置が有効となる。

まさか、コンクリートは全くたわまないと捉えているのですか?
117: 116 
[2012-09-04 23:30:21]
東京湾の津波に関しては、塩釜港と松島海岸の津波の波高がある程度参考になる。
東京湾の形状は奥が細く、突端が狭まっているため太平洋から侵入してきた大津波をいくらか緩和されるとは思われる。

そのため太平洋に面している鎌倉は過去にも大津波に襲われ大仏殿が破壊された事もあり、今回想定された太平洋に面した東海道ベルト地帯の海岸は大津波に襲われるリスクを危惧したと思う。

東京湾の津波に関しては、近未来の仮定だけど現状のアクアラインの橋梁部を海面からせり上がる防潮堤に出来ないのだろうか? これだけでもいくらか津波が緩和されると思うけど。
118: 匿名さん 
[2012-09-05 12:27:54]
>116
>117
グダグダで、意味不明、何を言いたいのか?  危ないの、危なくないの?

くだらん解説聞きたくないし、おまえ専門家じゃないだろ アホ!

あと スルー 願います
119: 匿名さん 
[2012-09-05 13:53:59]
津波被害を減らすための防潮提なら、高い堤で陸地をぐるっと囲うようにつくらないと意味ないでしょう。
高潮のように一瞬だけ届く波を防ぐなら、陸から少し離れたところに防波堤のような一本線の形状を、数本つくれば効果あります。
ただしこのスレは津波より内陸直下型地震の建物被害のほうが重大なので、津波被害に誘導するのはスレ違いでしょう。
120: 116 
[2012-09-05 23:24:22]
>>118

どこに専門家と書いた?
専門家であれば、それらしき用語を盛んに使ってくる。それに気づかず文句しか書けないのはどうかしている。

津波ではなく、直下型地震では柱の圧縮強度が求められるはず。
兵庫県南部地震での震度7での被災が良い例。
東北地方太平洋沖地震では、仙台市中心部は震度7に達していない。

こうした当たり前のことがわかってから文句を言え!
121: 匿名さん 
[2012-09-05 23:31:29]
アホくさ
122: 120 
[2012-09-05 23:33:34]
>>アホくさ

では、地震も建築も土木も何も理解出来ないと言うより理解する気がないだけ。
123: 匿名さん 
[2012-09-06 00:04:30]
活断層の能書き頼むわ、アホ。
124: 匿名 
[2012-09-06 12:36:03]
柱の(せん断)破壊は、やはりS波によるものと考えられます。
(P波には、それほどのパワーはありません)

ところで・・・そんなことを議論するスレか?
125: 匿名 
[2012-09-06 23:03:21]
四ツ谷〜田端に活断層発見!

じゃ、発見者のおてがら感と、センセーショナルさが足りなかったのか。
新宿は関係ないような。

まあ、発見したといってるのは
活断層みつけてご飯たべてる市井の方ですもんね・・・仕方ないのか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:新宿に活断層発見か

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる