野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小杉 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 3丁目
  8. プラウドタワー武蔵小杉
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-04 06:18:12
 

神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目269番1他(地番)

売主:野村不動産株式会社(売主・販売代理)、相鉄不動産株式会社(売主)
施工会社:清水建設株式会社

HPがプレオープンしたようなのでスレ立ち上げてみました。

[スレ作成日時]2012-08-19 20:29:20

現在の物件
プラウドタワー武蔵小杉
プラウドタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1501番、1502番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 450戸

プラウドタワー武蔵小杉

102: 匿名さん 
[2012-08-26 19:14:27]
分譲時新築で坪210のコスタが中古で230
これが新駅効果でなかったら一体何効果なのか?
103: 匿名さん 
[2012-08-26 20:28:47]
プラウドタワー東急東横線駅4分坪300(予想)または270?
ザコスギタワー横須賀線新駅4分坪300または270
となるはずだが、実際はコスギタワー坪230

→新駅効果はない

といっているのでは?

勝手に補足してみました


104: 匿名さん 
[2012-08-26 20:33:06]
>>103
中古価格は分譲時の価格を元に形成されていくから、騰落率を考えないと意味が無い。
新築は小杉整備が本格化してから坪200→坪270-290まで上昇している。
105: 匿名さん 
[2012-08-26 20:48:23]
インチキ不動産会社さんみたいな表現ですね。4年で坪200から坪270まで上がりました。(今後も上がりつづけますよ。2016年で340)だから今が買いです!

106: 匿名さん 
[2012-08-26 21:03:54]
>>105
買いかどうかとか言ってるんじゃなくて、新駅効果があったかどうかの話でしょ?
その話だったら中古騰落率を考えたら「有った」と言えると思う。
プチバブル全盛期の分譲物件も他地域と比べたら、騰落率的にマシだしね。

今後のマンションが売れるかどうかは別だけど。
107: 匿名さん 
[2012-08-26 22:27:38]
もし上丸子のNEC玉川事業場あたりに横須賀線駅ビルと直結タワマンが出来れば坪300いくんじゃないかな
レジ中古は今でも260~270で売出されて、わりとあっという間に売れちゃうぐらいだし
108: 匿名さん 
[2012-08-26 22:41:12]
新築分譲価格だけ上がって、中古は上がってない(あの時期の物件だと他エリアでも1割くらいは上がってる)。

今小杉物件買ったら、損するだけってこと。
109: 匿名さん 
[2012-08-26 22:46:13]
すまいサーフィンのレジの中古は坪単価200万。

中古の売り出し価格は売主の言い値だから成約価格をチェックしないとね。
110: 匿名さん 
[2012-08-26 22:48:38]
ちなみに人気の中古物件は表に出る前に仲介業者に登録してる人の待ち行列ではけちゃう。表に出てるってことは売れ残ってるってことだよ。
111: 匿名さん 
[2012-08-26 22:51:24]
え、成約価格をチェックしないとねっ、とか言っといて住まいサーフィンなの・・・?
ちゃんと理解してる?
112: 匿名さん 
[2012-08-26 22:57:20]
↑ レインズチェックできるデベさんかな。
113: 匿名さん 
[2012-08-26 23:49:05]
レジの中古は坪単価200万なの。安い!
プラウドタワーと同じ東横線4分だし中古だけど好みの間取りが売りに出てたら断然レジがいいね。
114: 購入検討中さん 
[2012-08-27 00:02:53]
レインズは機能が限定されますが、誰でもネットから利用可能ですよ。
115: 匿名 
[2012-08-27 00:04:52]
いつレジが坪200で決まったんですか?
かなり真剣に探してたのでショックです。
250でも2LDKなら決めてたのに最近はまったく出てませんでしたよ。



116: 匿名さん 
[2012-08-27 00:07:51]
レジが坪200なら瞬間蒸発ですよ
117: 匿名 
[2012-08-27 00:11:16]
それと最近決まったコスタの西向き230は男性の独り暮らしでかなり汚れていたため1割ダウンになって即決したと記憶してます。
118: 匿名 
[2012-08-27 13:32:31]
プラウドの敷地にクサビのように食い込んでいるユニオンビルって何なんでしょうね?

やっぱりユニオン系なんですかね?
119: 匿名さん 
[2012-08-27 13:39:29]
富士通の組合のビルではなかったかと・・・。最近立て替えてしまったので再開発には乗らなかった(乗るのを断念した)と聞いた事があるような気がします。
120: 匿名 
[2012-08-27 14:52:24]
>119低層は見渡した限り眺望悪そうですが何階から居住スペースなんでしょね? 一体型タワーって結局は賃貸住宅のみならずテナント貸しするよって話ですね。
121: 匿名さん 
[2012-08-27 16:59:33]
>115
つい最近の折り込み広告で
18階1LDK+S 64.66平米が5280万円ででていましたよ。
レジが坪200って安すぎると思いますけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる