野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵小杉 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 小杉町
  7. 3丁目
  8. プラウドタワー武蔵小杉
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-04 06:18:12
 

神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目269番1他(地番)

売主:野村不動産株式会社(売主・販売代理)、相鉄不動産株式会社(売主)
施工会社:清水建設株式会社

HPがプレオープンしたようなのでスレ立ち上げてみました。

[スレ作成日時]2012-08-19 20:29:20

現在の物件
プラウドタワー武蔵小杉
プラウドタワー武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目1501番、1502番(地番)
交通:東急東横線 武蔵小杉駅 徒歩4分
総戸数: 450戸

プラウドタワー武蔵小杉

142: 匿名さん 
[2012-08-30 02:23:21]
また暴落率って言ってる人が…。
騰落率だよ。
143: 匿名 
[2012-08-30 10:29:17]
ヨーカドー前のセントスクエアは、
ミニバブルの分譲時に坪300近くしてたが。
144: 匿名さん 
[2012-08-30 10:32:20]
結局武蔵小杉では立地的にセントスクエアが最強。これ書くとなぜかパークシティ住民がキレちゃうんだけど。
145: 匿名さん 
[2012-08-30 13:24:06]
「東にイトーヨーカドー、西に区役所・二ヶ領用水、南に警察署・商店街、そして北には病院や学校」のキャッチコピーでスーモさんからDMきましたよ。

「東にユニオンビル隣接、西に電波塔、南にパトカー緊急出動の警察署、そして南には南武線と14階までお見合いレアリスマンション」だよ。

プラウドタワーはこれ一本の売り切りだし立地があまりにごちゃごちゃしすぎだから、高いと見せかけてお手頃価格で即完売を狙うのが賢者の売り方でしょうね。
眺望に難があるお部屋を思いっきりお買い得な投資用物件として売り切るか、自社で賃貸するかで平均坪単価が大きく変わるね。
普通は小杉の一等地でバッタ売りしたくはないだろうけど、もう野村のプロジェクトはこれが最後だからこの地区の将来性とか関係なくさっさと消費税前に売り尽くすのもありだなあ。


>144セントスクエアって旧病院敷地の一部だから。通常病院跡地って土地としてはなにかと各種制限があるものなんですよ。


146: 匿名さん 
[2012-08-30 13:28:50]
スーモのDMってブリリア磯子の大幅値下げ情報とセットで届きました、神奈川板の2大懸案物件ですね。



将来を占う何かの警告でしょうか?
147: 購入検討中さん 
[2012-08-30 16:56:36]
300なら相当お買い得感ありますね。
148: 匿名 
[2012-08-30 17:39:49]
眺望に難ありの低層物件を賃貸やSOHO分譲にすれば充分有り得ますよ。
149: 匿名さん 
[2012-08-30 19:25:04]
賃貸需要がなかったからリエトが分譲になったのじゃない?賃貸でまわる(賃貸のほうが儲かる)のなら住友不動産は中古販売しなかったはず

住友不動産は賃貸もやっていたよね?
150: 匿名さん 
[2012-08-30 23:39:50]
賃貸棟も商業棟もあるし、そもそも新駅前にデッカイ自社ビル建ててオフィスやテナント入れてるわけだし
野村不動産は武蔵小杉に対して腰を据えてじっくり取り組むつもりなんじゃないかな
151: 匿名さん 
[2012-08-30 23:47:53]
賃貸棟はは元々賃貸やってた地権者のもので、野村は関係なかったはず。
152: 匿名さん 
[2012-08-31 00:09:27]
いわゆる高級賃貸は無理だろうけど賃貸需要自体は相当あるでしょ
駅近に地味にポンポン賃貸マンション建ってるし即埋まってる
153: 匿名 
[2012-08-31 00:33:35]
>149リエトイーストって新駅できた途端に賃貸埋まったんですよね。
154: 匿名さん 
[2012-09-06 14:28:38]
ここは本格派プラウドらしいのでGWTよりお高いのでしょうね~
155: 匿名 
[2012-09-06 16:44:51]
>154そこが不思議なんだよなぁ〜

僕の拙い常識ではNTTの電波塔、警察署、線路、真正面のお見合い…全部マイナス査定要因なんだけどなぁ。

駅前からパチ屋、飲み屋、とヨーカドーと抜けて歩くのも子育て立地ではNGなのだが…野村マジック発動かな?
156: 匿名さん 
[2012-09-06 18:03:37]
NTTの電波塔があるから、ものすごく電波の入りがよかったりして(笑) 警察署があれば、子供をもつ親としてら安心ですよね。ちなみにタワーの北側には、線路との間に何か建ちそうな気配ですが、どれくらいお見合いが気になるほどなのでしょうか。
157: 匿名 
[2012-09-06 21:35:31]
>156えっとですね、用地が少し変形しててプラウドが建つ辺りは線路と距離がないんだ。

しかも線路のすぐ向こうに16階建てだったと思うけど板状マンションがまっすぐプラウド北面を向いて建ってる。

警察署はパトカーの緊急出動が嫌だよね。
158: 匿名 
[2012-09-06 21:38:50]
小杉のパチ屋さんの一番の問題点はいまだに音がダダモレなんだよね。

まさか防音対策あのままってことはないよね?
159: 匿名さん 
[2012-09-06 23:44:09]
警察署については、緊急時に緊急出動してくれるのをどう評価するかですね。ちなみに私は記憶がないくらい見かけたことがありませんでした...(汗)パチンコ屋は、エクラスの足元に入るのでしたでしょうか?GWTはタワーに囲まれてますが、良いマンションだと思いますが、どうなのでしょうか。
160: 匿名さん 
[2012-09-07 19:46:47]
武蔵小杉Walkerにも紹介されてますね。
新駅を使わなければ、利便性は良いと思います。
161: 匿名 
[2012-09-07 20:27:54]
ここは明らかにエクラスやパーク(既存パークも含めて)と比べて落ちますね。
土地の形状がユニオンビルがあるため凸凹になってる、従って玄関が変な方向になる。
さらに駅から既存物件と比べるとちょっと遠い。

これってかなり決定的です。
GWTが300とすると270ぐらいの差がついてもしょうがないでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる