東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 横浜磯子ってどうですか? その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 磯子
  7. 3丁目
  8. Brillia City 横浜磯子ってどうですか? その6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-03 17:56:19
 

Brillia City 横浜磯子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8546/1

その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/193243/

その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207111/

その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220391/

その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236817/

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.19平米~124.86平米
売主:東京建物
売主:東京急行電鉄
売主:オリックス不動産
売主:日本土地建物販売
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.yokohama-peak.jp/
施工会社:長谷工
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-08-19 19:16:41

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
総戸数: 1,230戸

Brillia City 横浜磯子ってどうですか? その6

106: 匿名さん 
[2012-08-30 21:10:46]
同じ値段ならね。同じ値段なの?
比べ方自体が間違ってません?
107: 匿名さん 
[2012-08-30 21:36:32]
>106
ちゃんと話の流れを読んで書き込みしような。普通にこんなとことグランドメゾン伊勢山を比べる馬鹿いねーよ。
108: 匿名さん 
[2012-08-30 22:00:58]
ボストンをみならいたまえ
109: 匿名さん 
[2012-08-30 22:15:30]
>107
だから比べ方自体が間違ってません?って言ってる。
ちゃんと話の流れを読んで書き込みしような。
110: 匿名さん 
[2012-08-30 22:27:10]
>109
頭の悪い奴には難しいのかな(笑)仮定同士の話に比べる自体がおかしいと、まともに書き込みしてどうすんだ?頭大丈夫か?話の流れを読めないなら書き込むな。
111: 購入検討中さん 
[2012-08-31 00:19:55]
馬鹿な罵り合いに参加するつもりはないが、今回の一割の値下げは最後なのか?、もう一発値引きがあるのか、見極めたいところ。消費税が上がる前に、見極めたい。
112: 匿名さん 
[2012-08-31 00:32:29]
クレストプライムタワー芝っていう浜松町のマンション知ってるけど、2007年ぐらいに竣工したがまだまだ売り出し中だらけ。

半分ぐらい残っている?

つまずきっぷりが凄まじいので芝タワーみたいに
ならないように注意してください
113: 匿名さん 
[2012-08-31 00:35:21]
109さん
仮定と言っても全く比較しても意味がない物件でわめいている、訳の判らない奴に構うだけ疲れますよ
若干、どんなアホかは興味深いですが
それにしても今後、仕様変更は十分考えられるので、どうなるのか注目ですね
114: 匿名さん 
[2012-08-31 01:11:54]
クレストプライムタワー芝はねえ・・・
都心の一等地にありながら住環境としては最低という稀有な立地だからしょうがないですよ・・・
ここは少なくともスーパーに困ることはないでしょう?
115: 匿名さん 
[2012-08-31 01:12:53]
>110
>113
あなたの文章は下品で不愉快。
一言多いですよ。
ここは検討している人のスレで
人をバカにしたり、罵ったりする場ではありません。
注意してください。
仮にあなたの言う事が正しくても
誰もあなたに賛同できませんよ。

116: 匿名さん 
[2012-08-31 09:16:06]
元々物件が過剰な状況になっていますし、磯子で1000戸以上ですからね。
さらに一旦ケチが付いてしまうと信頼回復にも時間が掛かりますね。
個人的にはもっと信頼のおける物件にしたいと思います。
117: 匿名さん 
[2012-08-31 09:42:55]
115さんの言うとおり
ここは前向きに検討している人が書き込むと
不愉快な言葉で攻撃されるようですね。(同じ人物が書き込んでいると思われますが)
書き込みする気がなくなり、スレが少なくなるのが分かります。
検討するつもりがないなら他に行ってほしいです。ちゃんと検討している人の迷惑になりますから。
反対意見を言うにしても、人の事を
頭が悪いだの、馬鹿じゃねーの、とか人間性を疑われる言葉は止めて
キチンとマナーを守って書き込んでください。
お願いします。
118: 匿名さん 
[2012-08-31 10:20:29]
111さん
言われる通り消費税の引き上げ前にもう一段の値引きがあるかどうかを見極めるのがポイントでしょうね。
ここが来年8月の入居開始までに完売するとは間違っても考えられませんが、その後売れ残り物件となったものをどの時点で値引くかの見極めでしょうね。

私の個人的には、当然ながら来年8月の入居開始時点では大量の売残りがある、その後、消費税引上げ前的なキャンペーンが行われ、個別交渉によって大幅な引き下げが出来るのではという希望的な見方をしています。
逆には、信用問題もあるので、表立った値下げは行われないのでは?とも見ています。
119: 匿名さん 
[2012-08-31 11:46:39]
価格だけ考えて、向きや間取りにこだわりがなければ
竣工まで待った方が得をするかも。
でも、売れ残ったもので気に入るものがあるかどうかは疑問。
良い条件の部屋が最後まで残るとは思えない。
売れないから値引くのであって、売れるものは値引く必要はない。
いくらなんでも竣工までひと部屋も売れないなんて考えられないからね。
120: 匿名さん 
[2012-08-31 12:12:46]
竣工までに売れるのはMAXで500戸とみています。
数百がいいところかな?

皆さんはどうお考えですか?
121: 匿名さん 
[2012-08-31 12:39:54]
数百戸残れば十分妥協できる間取りはありそうだし、
今の価格のままなら、実際それくらいは残るよね。
122: 匿名さん 
[2012-08-31 12:44:40]
だから下げたんだよ。
123: 匿名さん 
[2012-08-31 12:52:26]
下げたといってもまだまだ磯子の物件としてはお買い得感は少ないですからね。
苦戦すると思いますよ。
124: 匿名さん 
[2012-08-31 13:25:23]
いやいやこれは売れますよ。
出来上がったら度肝を抜くマンションになると思います。たのしみです。
125: 匿名さん 
[2012-08-31 13:31:28]
価格改定される前は1000戸以上の売り残りがあり、
今回大幅値下げがあってどれだけ契約数を伸ばすことが出来るか。
完売はまだまだ数年必要そうな感じはするね。

最近竣工後3年建っても売れてないとかもちらほら情報出てるからね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる