東京建物株式会社 八重洲分室の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 横浜磯子ってどうですか? その6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 磯子区
  6. 磯子
  7. 3丁目
  8. Brillia City 横浜磯子ってどうですか? その6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-03 17:56:19
 

Brillia City 横浜磯子についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

その1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8546/1

その2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/193243/

その3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/207111/

その4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220391/

その5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/236817/

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:56.19平米~124.86平米
売主:東京建物
売主:東京急行電鉄
売主:オリックス不動産
売主:日本土地建物販売
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
販売代理:伊藤忠ハウジング
物件URL:http://www.yokohama-peak.jp/
施工会社:長谷工
管理会社:東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2012-08-19 19:16:41

現在の物件
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子
Brillia(ブリリア)
 
所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 磯子駅 徒歩4分 (グランドゲート(敷地入口)まで)
総戸数: 1,230戸

Brillia City 横浜磯子ってどうですか? その6

86: 匿名 
[2012-08-30 01:36:09]
なんだか違和感な書き込みの嵐だ。

100万〜200万高いだの150万〜250万高いだのってこれだけバリエーションがあるなかそんなくらいの誤差をちょっと聞いたぐらいで把握できるものかね?

書き込んだ当人が直前に値上げしたデベの販売さんなら納得だけどね。
87: 匿名さん 
[2012-08-30 02:29:47]
78さんの書き込み通り、最初は修正価格と殆ど変らない価格でしたよ。
抽選前に調整と言って、確かに価格は上がりました。部屋によりますけど
端はその通り。購入者のところを読むとそう書いてありますし、事実ですよ。
88: 匿名 
[2012-08-30 05:11:05]
価格も高いですし、修繕金や固定資産税も高いからランニングコストも含めると他の物件も色々検討できます。
89: 匿名さん 
[2012-08-30 07:39:21]
ヤフー不動産アクセスランキングでは随分順位を上げて来てますね。今週は3位。
90: 匿名さん 
[2012-08-30 09:27:33]
ヤフー不動産アクセスランキングなんてあてにならないじゃん。

関係者が一日一回アクセスしよう!っとか言い始めたらそこの物件1位余裕で取れるんじゃないか?

あういうランキングや口コミサイトはステマ事件があったばかりだから信用ならないよ。

あてにしない方がいい。
91: 匿名さん 
[2012-08-30 09:41:37]
ムキになって否定ばっかり。

注目はあびてるんじゃないの?いろんな意味で。
92: 匿名さん 
[2012-08-30 10:15:55]
最初に提示した価格のガイドラインから販売開始時には大幅に引き上げるなんて、デベの良心を疑いますね。
そんな購入者を無視したような商売をするからこのような結果になるのですね。
一旦失った信頼を取り戻すのは容易じゃあないですからね。これからもかなり苦戦しそうですね。

93: 匿名さん 
[2012-08-30 11:09:35]
92さん
その通りだと思います。
94: 匿名さん 
[2012-08-30 12:22:25]
皆さん、東京建物は今の時代に大変なんですよ。
多少高い価格でもいいじゃないですか。
多くの反対を押し切って建設に踏み切った時には
「聖地」「選ばれし丘」「最高物件」「日本のボストン」だの
皆羨望の物件だったじゃないですか。
もし引渡し前に東京建物に危機が来たら、困るのは契約者でしょう。
金額になんて文句言わずに、初心に戻って手放しで賞賛しませんか。
ネガレスばかりの人は、どうせ買えない人なんだから。
95: 匿名さん 
[2012-08-30 12:23:44]
購入者は嬉しいだけで、競合関係者が歯ぎしりしてるだけか?

こっそり値引きしたりする従来型デベは過去も現在も元々信用無し。

96: 匿名さん 
[2012-08-30 13:39:48]
94そもそもなんのために多くの反対を押し切って建設を決めたのかがわからない。

あの土地の中でも特に一等地だけを選りすぐって1~2億ぐらいの物件を100~200戸ぐらいの限定で建ててたら売れたと思うよ。


そんで奥の方に一般大衆向けの安いバス便シティを作っとけばみんな万々歳だったのに。
97: 匿名さん 
[2012-08-30 15:12:01]
売れない売れない。
ここ磯子だよ・・・。
プリンスホテルがなぜ営業をやめたかを考えれば簡単なものでしょう。
そもそも、プレミアの付く土地ではないということ。
98: 匿名さん 
[2012-08-30 15:44:55]
バブルの頃は磯子も注目されていましたが今となってはね。
しかもデベがこの様なお粗末な対応をしているようじゃあね・・・
99: 匿名さん 
[2012-08-30 15:58:23]
9月中旬の特別内覧会の予約状況表を見ると、結構予約が埋まってきましたね。これから検討する方も結構いると思います。
100: 匿名 
[2012-08-30 16:18:14]
>97売れますよ、100戸限定で専用エレベーターにすればね。

団塊の世代は限定商品に弱いのと坂の上が好きなのに足腰が弱ってきて手放してるからね、専用エレベーターなら買うな。
101: 匿名さん 
[2012-08-30 16:24:50]
リニューアルオープン満席っていうのもあやしい。
300戸売れたと謳っていたのに、実際は200戸弱
どうせ煽っているだけでしょ。
102: 匿名さん 
[2012-08-30 16:36:53]
>100
こんなとこに何億も払う人は皆無だと思うぞ。ここよりはるかに場所のいいグランドメゾン伊勢山の状況見ればわかるだろう。
所詮は磯子。山手町であれば売れるだろう。しかしながら、ここは山手町とはわけが違う。
103: 匿名 
[2012-08-30 16:44:35]
500万ぼったくられかけた見る目がない皆さんの溜まり場はこちらでつか?

仕様変更を明示して売り直せばまだ誠意を感じるが、このままではいかがなものかと…芙蓉グループの信用が揺らぎませんか?
104: 匿名 
[2012-08-30 16:50:54]
>102伊勢山なんて、べつに誰も住みたいなんて思ったことないがな。

ここはバブル期に30代だったお金持ちには付加価値高いよ〜。

東京建物の戦略が中途半端だっただけだよ。
105: 匿名さん 
[2012-08-30 18:27:52]
>104
いまだにバブル気分な奴がいるんだな。伊勢山とここを比べて、同じ値段だったら100人中99人は伊勢山だろう。磯子を選ぶ1人がお前か(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる