オリックス不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)《入居予定者用》」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 扇橋
  6. 1丁目
  7. East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)《入居予定者用》
 

広告を掲載

入居前さん [更新日時] 2018-11-30 21:09:11
 削除依頼 投稿する

East Gate SQUAREに入居予定の皆様、住民板を立てましたので宜しくお願いします。

公式URL:http://eb365.jp/

<全体概要>
所在地:東京都江東区扇橋1-13-2他
交通:都営大江戸線清澄白河駅徒歩15分、半蔵門線清澄白河駅徒歩12分、同線・都営新宿線住吉駅徒歩9分
総戸数:365戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:55.43m2~96.52m2
入居:2013年9月下旬予定

売主:オリックス不動産、阪急不動産、大和ハウス工業、双日
設計・施工:大成建設
基本設計・デザイン監修:日建ハウジングシステム
管理会社:ジャパン・リビング・コミュニティ

検討板:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204014/

[スレ作成日時]2012-08-17 13:14:56

現在の物件
East Gate SQUARE
East Gate SQUARE  [最終期]
East
 
所在地:東京都江東区扇橋1丁目13番2他(地番)、江東区扇橋1丁目21-26(住居表示)
交通:東京メトロ半蔵門線 清澄白河駅 徒歩12分
総戸数: 365戸

East Gate SQUARE(イーストゲートスクエア)《入居予定者用》

589: 入居済み 
[2013-10-11 09:22:06]
私も布団やタバコ、正面玄関の放置自転車は反対です。
ですが、アルコープのベビーカー一台等に関して美観を損ねるとは思いません。アルコープの自転車だって、置きたくてそこに置いているわけではないと思います。それを駐輪代金を月々支払っている方にとっては不公平?区の駐輪場に止めろ?私はそうは思いませんよ。自転車を保持していない人にとっては関係ない?そうじゃなくて、ここに住んでいるのだから、他に駐輪出来るスペースを検討するとか、みんなで住みやすいように討論すべきじゃないですか?

人それぞれ主観がありますし、こんな大型マンション十人十色です。これから管理規約を見直すべきではないでしょうか。
たとえば、バルコニーに植樹とか置きたい方もいると思います。低層階の外から見える部屋だけ指摘され、高層階の見えない部屋は容認されるのも変な話です。それに、規約では来訪者の自転車を駐停車するのも禁止になってます。少し住んでみて色々見えてくる部分がありますよね。管理組合で討論しましょう!
590: 584 
[2013-10-11 09:25:59]
>>585
美観を損ねると書かせて頂いたのは不動産の査定や、禁止理由として多く挙げられていることだからです。客観性を重要視したつもりだったのですが、却って混乱を招いたようで申し訳ない次第です。

私にしてみれば、基本的にはアルコーブに物が置いてあろうとなかろうと大した問題ではありません。人の生活を見たいとも思いませんが、置いたあったからと言ってどう感じることもありませんから。置いていいというルールだったら何とも思わなかったと思います。

問題なのは、ルールを無視できる、または自分の都合に合わなければ変えればよいと思っている人が居ることです。この件についても、おいてはいけないということが明記され、認識した上でのことですから。赤信号みんなで渡れば怖くないと言っているのと大差ありませんよ。子供を連れているとき、信号を平気で無視されると苦々しく思いませんか?
お子さんにこれは破っていいルール、守るルールという教え方はしないと思うのですが。そもそも、予め置いてはいけないと規約に書かれるに至った経緯もこれまでにそういったケーススタディが一つや二つではないからでしょう。私たちだけは違う、置いていいことにしても問題は起きない。とは思いませんよ私は。

そういうルールを軽視することに関して、事情があるんだから仕方ないと、強弁する人に対して好意的にはなれません。正直2週間でこれか、守るが最初からないんだな、と感じていますから。私はもしアルコーブの運用変更が提議されても反対するでしょうね。

それから下町に何を期待してるんだと書かれている人がいらっしゃいますね。
どちらから越してこられたおハイソ様でこの土地のことをどれほどご承知か存じませんが
ちっと余計なお世話じゃござんせんかね?
この界隈で生まれて育った人間として、勝手に民度だ品性だを決めつけられるのは甚だ不愉快です
ルールを破っている方々が地場の人間だという証拠でもおありで?
591: 住民 
[2013-10-11 09:42:51]
同感です。
傘立てが団地っぽいとか、個人的偏見ですし、人に危害を及ぼす物とか、通行を妨げるもの、雑然としてるならともかく、整頓してある物くらい良いんでは?と思いますけどねー。早く管理規約再考したいですね。
592: 住民さんA 
[2013-10-11 09:44:08]
>>589
自分に都合のいいように変えろと言ってるようにしか聞こえないよ
この規約でこのランドプランだから買った人だっているでしょ
逆にこの規約だと判ってて買っておいて
今更自分の都合のいいように変えようってのはおかしいじゃん
一戸に2台は保障されてるんだから平等でしょ
沢山持ってる人に合わせて増設なんて持ってない人がワリくってるだけじゃん
そんなの"みんなで"なんて言わないよ

住んでからわかることっていうけど今まで書かれてることなんて
想定の範囲内のことばっかりじゃん
与えられた条件は同じ。あとは自分次第
それをみんなで被れなんて都合がよすぎ
593: 入居済みさん 
[2013-10-11 10:12:03]
現在アルコーブに置くものを持ってない人だって、この先車椅子になったり子供が産まれたりするわけですよね?
そうなったら置くんじゃないの?
何でも置くのは問題あると思うんで、登録制とかにしたらいいと思うんですよね。
私は絶対に車椅子生活になりませんし、子供もいませんとか言われたら困りますけど。車椅子生活になる可能性は全ての人にあるわけなんで、柔軟に対応していけたらいいですよね。ベビーカーだって一生あるわけじゃなし。
594: 589 
[2013-10-11 10:33:49]
>>592
随分激高されていますね。。。ここで討論するのもあまり意味がない事ですが、当事者でない人間もこう言った意見を持ってますよと言う事で返答させて頂きますね。
申し訳ありません、上述しておりませんでしたね。我が家は保証されている自転車台数以下の保有ですが、自分の都合の良いようにでしょうか?増設orスペースの確保の為に管理費等が上がってしまうなら保有していない人にとっては納得いかないかもしれませんね。ただ、検討しようって言ってる事にお金は掛かりませんよね?自転車を三台も持っていない、または三台目を購入しようと思っていない人間もこう言った意見を持っているんです。
先に述べた方の様に、売主が設定した規約です。住民達で柔軟に対応すべきでは。この規約で購入したから変更は許さないとか、おかしくありませんか。
595: マンション住民さん 
[2013-10-11 11:18:33]

>>594
同感です
596: 契約済みさん 
[2013-10-11 11:20:55]
確かにゴミの出し方は大変気になります。粗大ごみと指摘されたまま放置されているものがいくつかあります。ゴミ置場は毎日のように行く場所ですから、当然心当たりがある方も見ているはずですよね。改めて出し直された方もいらっしゃいますが、どうせわからないでしょ、ということで放置され続け、いずれ組合負担で粗大ごみとして出すことになるわけです。最初からこうだと、続いて同様の人がでてくる、いわゆるモラルハザードが懸念されます。

597: 住民さんA 
[2013-10-11 11:59:08]
>>594
もしそうならごめんなさい
それは勿論今後予定している訳でもないんだよね
将来子供が大きくなったら自転車おけないって
言ってる人がいたもんで

時代と共に規約も変わる
それはいいと思うけどね2週間だよ?
激昂してるとかじゃなくてさ、おかしいと思わないの?
売主が設定したっていうけど、じゃあその規約に意味は無いわけ?
柔軟にっていうけど都合よくってのを言い換えただけなんじゃ?
変えるか無視すること前提だったとしか思えないが
それはおかしくないの?正当なことなの?
そんな人たちの為に自分の時間を割くの?
まず今の規約は既存かつ前提として存在するんだけど
入った直後にそれを変えればいいというのと
決まりは決まりだっていうのとどっちが理不尽?
増してやみんなそれに一度同意してるんだよ?
598: 入居前さん 
[2013-10-11 12:30:58]
ネットじゃなくて、管理会社なり、今後できる管理組合で話してもらえませんか。
こんなことでネチネチやり続ける人と同じマンションだと思うと憂鬱になります。
599: 契約済みさん 
[2013-10-11 12:46:01]
597さんのおっしゃるとおりかと。色々な価値観の方がいらっしゃるということがわかりましたので、後は管理組合等でお互い顔を合わせて、建設的な議論をしたいですね。近隣の情報交換とか、もう少し前向きかつ平和な情報交換の場にしましょう。
600: 住民さんA 
[2013-10-11 12:48:34]
当然問題化するでしょこのままなら
憂鬱になるとかいわれても知ったことじゃないけど
人格攻撃するのはネチネチしてないの?
601: マンション住民さん 
[2013-10-11 12:52:26]
まったく同意ですね。
この掲示板をこういう使い方してることに辟易します
ここで吐き出しても何も変わらないでしょうに
602: 引越前さん 
[2013-10-11 13:12:42]
週末入居予定です。皆様宜しいお願いします。
ここでの議論もよいのですが入居者サイトもっと活用できませんかね。月額数百円払ってる割に使いにくいのでしょうか。
603: 584 
[2013-10-11 13:32:29]
>>599
そうですね。かなり過激なことを書いておいてなんですが。気をつけようと思います。
お隣さんですから配慮が大事ですよね。穏便に、穏便に。

>>598
それは言っても意味がないんじゃないでしょうか。やることなくなっちゃいますし。
ここは匿名掲示板な訳で言ってしまえば、2chと大差ありませんし。なり済ましとかもし放題ですしからね。ここで建設的に何かしようと思うことが精神衛生上よろしくないかもしれません。本音が出るのが唯一のメリットかと思われます。逆にその程度と思って御覧になる分には、幾分お楽かと。
いずれにせよいがみ合いは傍目からもいいものではありませんよね。生気を吸われる感じで。自分も加わっておいてどの口が、という感じではありますが、心中お察ししますと共にお詫びを申し上げます。

599さんが仰っているように色んな立場の方が居て、みんなが相手への配慮を忘れなければ、あとは何とか回るんじゃないでしょうか。理事会、うまくいくといいですよね。身内が理事をやっていたのを見ていましたが、あれはかなり大変ですから
604: 入居済みさん 
[2013-10-11 13:33:10]
入居者サイト使うと良いですよね。ここだと外部の方も見られるので、資産価値が〜と心配されるなら尚更です。
まあ、ログインしたりするのが面倒なのかもしれませんけど。
皆さん色々あると思いますが、うちは引越して10日ぐらいかな?住みやすくて満足してます。エレベーターとかもっと混むのかな?と予想してましたが、どなたにも会わないことが多いです。エレベーターの速度が速いからですかね?コンシェルジュも年配の男性を想定してたんですが、女性で明るくていいです。特に用がある訳ではないんですが…。
605: 入居済みさん 
[2013-10-11 20:32:51]
管理会社に問い合わせをしました。

※正面入り口向かって右 駐輪している自転車について

貼り紙などで注意を促し、シールを貼っている自転車については
個別に注意を促す、との事でした。

私は来客などの一時的な駐輪についてはまだ許容出来ますが、長時間の
駐輪は許容出来ないと思います。

2台以上所有している自転車についてはどうすれば良いか、管理組合で
話し合いの上、決めていけたらと思います。

まだ入居して間もない事ですし、住民全員が気持ちよく過ごす事が出来るように
していきたいですね。


606: 契約済みさん 
[2013-10-11 20:49:22]
来客に安心して停めてもらえる駐輪場所はないのですね。。
607: マンション住民さん 
[2013-10-11 20:54:33]
ご丁寧に管理会社に問い合わせた結果を載せて下さるのはいいんですけど、せめて入居者サイトにしませんか?沈静化したのに蒸し返さなくても。黙っててもそのうちマンション内で掲示されるんだし。部外者の思うツボ!
「管理会社に問い合わせしました。入居者サイト見て下さい」で良かったのに。
608: 入居済みさん 
[2013-10-11 21:15:11]
そうですねぇ。あんまりマンションの規約のことなんかは匿名の掲示板で議論しないほうがいいと思いますね。
マンションのセキュリティ上もよろしくないかと。
誰が見てるか分かりませんから。
我慢できないのであれば、607さんの仰るように入居者サイトがまだ安全ですかね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる