住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03
 削除依頼 投稿する

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

現在の物件
シティタワー大井町
シティタワー大井町
 
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 635戸

シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

9651: マンション検討中さん 
[2018-12-05 15:51:10]
北千住のタワマンが坪450とのことなのでここが割安に見えてくる…すごいですね価格の上昇が。
9652: マンション検討中さん 
[2018-12-05 16:40:54]
しかし、ばかでかい巨大マンションだ。高さを29
階におさえて、635世帯だから、おそらく30階未満のマンションなら日本最大級じゃないかな!リーディング東京とうたっている限り、商業ゾーンは、保育所以外かなりインパクトのある店期待したいが、どっちをとるのかな?
庶民的か、あるいは、高輪ゲートウェイを意識してリーディング東京にあう店をいれるのか?ブリリアみたいな、やや
地味な店舗は、回避したいが、無理かな
9653: 匿名さん 
[2018-12-05 18:33:24]
>>9652 マンション検討中さん

小さい間取りが多くて6~700戸程度では東京だけでも最大ではないでしょうね。2000戸くらいないと。まあ、大きけりゃ良いってもんでもないが。
9654: 匿名さん 
[2018-12-05 19:01:54]
>>9652 マンション検討中さん
人通りがブリリアより少ないのに、なんで期待できるのですか。駅から家までの途中で立ち寄るような店しか需要ないです。
9655: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-05 19:05:29]
>>9650 匿名さん

>>9304の写真の距離感なので、おそらく見えないと思いますよ。
9656: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-05 19:54:39]
>>9654 匿名さん

現実的なのは通りがかりと住民をターゲットとした小規模の飲食やサービスでしょうね。採算取れるか賃料次第ですよね。
9657: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-05 21:24:18]
>>9649 マンション検討中さん

東京テレポートや天王洲アイルなどを連想しますよね。

ゲートウェイと名乗ることで、海外旅行客がとりあえずターミナル駅として認識するはず。

新駅・リニア品川エリアを拠点に東京旅行する外国人が増えるはずなので、その経済効果がスポルやホテルのある隣駅の大井町にも少しだけ波及しそう。

スポル後の広町にアニメミュージアムでも作れば、国内需要も見込めて賑わいそう。
9658: マンション検討中さん 
[2018-12-06 11:22:30]
広町かニコン跡地に、シネコン希望・・・は贅沢言い過ぎ?
9659: 匿名さん 
[2018-12-06 12:46:59]
>>9658 マンション検討中さん
スポル後の広町は、大型ショッピング施設にシネコン併設もあり得るかもしれませんね!
9660: 匿名さん 
[2018-12-06 16:24:10]
今日から販売ですね。
9661: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-06 19:33:57]
>>9658 マンション検討中さん

シネコンあれば最高ですね。シネコンに必要な集客数が気になります。もし新駅に出来たら、そちらに流れそう。
9662: マンション検討中さん 
[2018-12-06 19:44:38]
4期の価格だれか教えてください。行けないので。。
9663: マンション検討中さん 
[2018-12-06 23:00:03]
12990万円の部屋が気になるでござる。
9664: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-07 00:26:17]
>>9662 マンション検討中さん

SUUMOなどに一部掲載されていますね。価格は3期とあまり変わらない印象を受けました。2LDKですが低層の北西角"LD"の間取りを初めて見る気がします。66平米で8290万ですね。北側がスミフビルとお見合いしていますが、ダブルウォークインクローゼット、ダブルバルコニー、キッチン納戸の使い勝手は良いかも。
SUUMOなどに一部掲載されていますね。...
9665: 匿名さん 
[2018-12-07 01:36:08]
>>9664 検討板ユーザーさん

正方形のリビング・ダイニングは、ダイニングテーブルやソファの配置がしにくく、工夫が必要ですね。
また、この部屋は2面が窓で、1面が洋室の引き戸になっており、リビングボードが置けず、低めのテレビ台を置くのがやっとで、リビング収納に悩みそうなお部屋だと思いました。
9666: 匿名さん 
[2018-12-07 16:28:29]
>>9665 匿名さん

確かに家具配置がかなり難しい間取りですね。北側なんて超至近距離でお見合いなんだから、fix窓はない方が良かったのに。
9667: 匿名さん 
[2018-12-07 19:17:18]
4期は昨日1日で156戸売り切ったようですね。
公式ホームページの物件概要が5期になっています。5期は2月下旬とあります。あと100戸位は残っているのでしょうか?もっと少ないのかな。
9668: マンション検討中さん 
[2018-12-07 20:42:59]
>>9667 匿名さん
これから長い4期販売が始まるだけだよ。
9669: 名無しさん 
[2018-12-07 20:44:59]
>>9667 匿名さん

いやいや、そんなわけないでしょ。。。
9670: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-07 21:52:21]
>>9667 匿名さん

もしかしたら事前の要望書に基づいた申し込み予約によって156戸分全ての契約が仮確定した可能性もありそうですね。
9671: マンション検討中さん 
[2018-12-07 22:03:46]
4期を先着順で緩く売ってるだけですよ
9672: ご近所さん 
[2018-12-07 22:20:05]
>>9569

家賃15万円x12か月x4年= 720万円
4年後に大体10%価格が下がっていれば今とトントンですね。
9673: マンション掲示板さん 
[2018-12-08 00:45:44]
>>9671 マンション検討中さん
その根拠を示しなさい
9674: 評判気になるさん 
[2018-12-08 00:48:52]
>>9670 検討板ユーザーさん

多分あなたの書いている通りでしょうね
もう5期の予定が発表されているのだから
9675: マンション検討中さん 
[2018-12-08 08:30:07]
>>9674 評判気になるさん

ないない。そんなすぐ決まるわけがない。
普通に予定ってだけでしょ。
9676: マンション検討中さん 
[2018-12-08 09:32:59]
ついに26階突入、そして外国人材拡大法成立、とてつもない数の外国人が日本になだれ込んでくる。で、今もっともポットな高輪ゲートウェイ一帯にも外国人特区でもあるので、ものすごい数の外人がくる。開発規模は、5000億規模で六本木ヒルズの1.5倍だ。その宣伝効果もかねて、あえてカタカナにしたようだ。後、品川近辺には、普通の買い物できるところがほとんどないので、大井町に来るしかなく、超絶な波及効果がすざまじいだろう。シティタワーの今の1億前後は、へたしたら安い買かも。だからみんな強気で買うんだね。しかし、オリンピック、万博、高輪ゲートウェイ、外人拡大法とこれは、とんでもないことになりそうだ。
9677: マンション検討中さん 
[2018-12-08 11:09:57]
4期が完売なら、すぐに5期の販売するよ。2月まで販売しないわけないじゃん。
9678: 匿名さん 
[2018-12-08 11:44:46]
>>>9676 マンション検討中さん

CT大井町のために表現を少し控えてもらえませんか。
9679: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-08 12:45:57]
今の住環境としての利便性だけでも充分に価値ありですね。
今の住環境としての利便性だけでも充分に価...
9680: マンション検討中さん 
[2018-12-08 12:47:34]
>>9678 匿名さん
この掲示板名物の「とんでもないことになってきた」ポエムですので、堪能なすってください。
9681: 匿名さん 
[2018-12-08 13:19:49]
>>9680 マンション検討中さん
なるほど。流行りの「日本スゴい」と同じ自己啓発なんですね。たのしみます!

9682: 買い替え検討中さん 
[2018-12-08 15:58:59]
個人的な考えだが、このマンション買える金があるなら、地方の空家をいくつか買って災害に備える仕組みを作ったほうがいいような気がしました。日本の空家率は西暦とほぼ同じで今は18%、年々1%上昇するので2030年には30%になり、約3件に1件は空家となる。結局今都内に人が集まってるのは仕事がそこにしかないのが原因。まだわからないが2050年くらいにはベーシックインカムなど実現すると私は考えており、そうなるとわざわざ都内に住む必要性がなくなるのでここに1点集中で大金を注ぎ込むよりはいくつか分散した方がいいと思います。(個人的な意見ですよ)
9683: マンション検討中さん 
[2018-12-08 16:12:50]
突っ込みどころ満載なレスはいくつもあったけど>>9682を超えるもの今のところ無いな
9684: マンション検討中さん 
[2018-12-08 16:36:01]
>>9683 マンション検討中さん

私もめっちゃ笑っちゃいました(・∀・)
9685: マンション検討中さん 
[2018-12-08 16:46:45]
資産分散はマジおすすめ。わしも日本株、ギリシャ国債、米国株、REITと国債分散投資してきて、リーマンショックをマイナス50%で切り抜けたわ。
9686: 口コミ知りたいさん 
[2018-12-08 17:24:01]
>>9682 買い替え検討中さん
使えない空家をどうぞ沢山抱えてください
固定資産税ばかりとられて国に貢献出来ますね

9687: 匿名さん 
[2018-12-08 17:35:00]
>>9680 マンション検討中さん
9676さんの投稿はいつも大井町とシティタワーに対する愛が溢れていて、ほっこりと気持ちが温かくなります。
私は楽しく読ませてもらっています。
9688: 名無しさん 
[2018-12-08 17:38:04]
>>9682 買い替え検討中さん
個人的な意見といいながらあまりにも浅はか
試しにやってみたらいい
金をドブに捨てるようなものですよ
9689: 匿名さん 
[2018-12-08 18:20:39]
>>9682 買い替え検討中さん

あなたみたいな方がもっといれば空家問題も解決していきそうです。
私にはその勇気がない。
実需でも頭の片隅には資産価値を気にしてしまうのです。
9690: マンション検討中さん 
[2018-12-08 20:39:26]
5期(予定)になったんで、つい2?3日前まであったsuumoの価格表示が消えていますね。価格を極力公開したくないので、4期開始してすぐに5期(予定)にしてるんでしょう。
せこいですね。
9691: 匿名さん 
[2018-12-08 20:46:10]
>>9682 買い替え検討中さん
やるやらないは別にして、こういう発想ができる事が素晴らしい。笑って相手にもしない人より、突飛なアイデアでも持っている人の方が魅力的です。

9692: 評判気になるさん 
[2018-12-08 21:48:22]
>>9690 マンション検討中さん
くだらないこと書くな
嫌なら他のマンションを検討しろ

9693: マンション検討中さん 
[2018-12-08 22:33:47]
>>9690 マンション検討中さん
まぁ本当に知りたい人はモデルルームに行けってことですよ
せこくも何にもなく、商法と言います

9694: マンション検討中さん 
[2018-12-09 08:43:32]
ついにシティタワーの路地側の民家もとりこわされましたね。かなりすっきりした感じになりそう。後、羽田新空路の説明会が15日から東京、横浜で始まる。気になる人は、がたがた言ってもいいのでは。なにせ1億の住み家の命運がきまりそうだからね。もっとも細かいこと気にしない人は関係ないかも。
それとニコン跡地は、税金対策で舗装した後、ずっと放置してるんだろうか?へんな話し、前にも書きましたが建物がないから、西大井から大井町に向かう時の夜景が半端ないぐらい凄い。シティタワーも今は、巨大な崖みたいだが、これに住居の明かりがは入れば、それこそとんでもない夜景に!
見たことないかたは、一度だまされたと思って見にいっても
いいのでは!
9695: 匿名さん 
[2018-12-09 11:45:36]
>>9687 匿名さん
私もとんでもないことになってきたシリーズ好きです。購入者の方、年収の割にはお子様論議な方が多い気がしてますw
9696: 匿名さん 
[2018-12-09 16:22:07]
シティタワーの路地側の民家が壊された写真希望!
9697: 検討板ユーザーさん 
[2018-12-09 20:22:37]
写っていないですけど、解体された民家は、この猫から見て左斜め前にある三角形の土地にあった戸建てのことですよね。やはりいずれは再開発するのかな。この小道はシティタワー大井町のフォレストパークで緑豊かになりますね。
写っていないですけど、解体された民家は、...
9698: 匿名さん 
[2018-12-09 21:17:53]
>>9697 検討板ユーザーさん

猫が目印とは斬新ですね!和みます。
9699: マンション検討中さん 
[2018-12-09 21:27:11]
>>9697 検討板ユーザーさん

民家の方は、開発が10年後だとおもったので壊されたの意外でした。
9700: 名無しさん 
[2018-12-09 21:45:22]
先日シティタワーの再開発事務所で聞いたら、2、3年後には新たな事務所が出来るそうですのでそれから動き始めると思いますよ。
勿論、土地所有者はスミフですのでシティタワーの東側への配慮もしてくれると思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる