住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03
 削除依頼 投稿する

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

現在の物件
シティタワー大井町
シティタワー大井町
 
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 635戸

シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

3201: 匿名さん 
[2017-09-19 20:33:59]
2期応募がピークになって又しても抽選相手を少しでも排除しようとした書き込みだったのかなぁと疑ってしまいます。
1期物件が沢山残っているから急がなくてもいいと書いてみたり、赤羽にいい物件があると書いてみたり。
私の考え過ぎかもしれませんが、記憶が間違ってなければ1期の抽選前にも此の手の文章が横行していたもので。
3202: マンション検討中さん 
[2017-09-19 20:36:02]
>>3199 通りがかりさん
さすがに500はないですよ。
1期一次と二次では、100ぐらいでした。
3203: マンション検討中さん 
[2017-09-19 20:39:04]
>>3201 匿名さん

あなたがどこのどなたかわかりませんが、純粋に疑問に思って書いた内容が、そんな風に疑われて甚だ遺憾ですね
3204: 通りがかりさん 
[2017-09-19 21:34:17]
>>3202 マンション検討中さん
シーサイドのどこかの物件の関係者が、シティタワー大井町の営業妨害で盛んにdisっていたとき2期を500万上げてきたと書いていました。多分誰も信じなかったでしょうが。

3205: マンション検討中さん 
[2017-09-19 21:35:43]
次は価格が上がる、上がる、って営業さんに煽られて本当に気分悪い。みな次はいくら上がるんだろう?って、このスレも疑心暗鬼になってる気がする。冷静になりましょう。飛ぶように売れているなら、こんな売り方する必要ないんだし。
買う気満々で入った店で「中身はまだ決まってないんだけど、今買わないなら明日はないかもね~」と店主に脅されて「信頼できる他店で買いますから結構です」と店を出たいんだけど、同じ物が他店にはないと知っているから、我慢してムカムカしてる、そんな感じ。住友不動産って会社に、がっかりです。
3206: 匿名さん 
[2017-09-19 21:43:06]
>>3205 マンション検討中さん

この市況でまだそんな営業やってるんですか…

数年前にとあるマンションで同じ経験しました。

結局やっぱり魅力に感じず見送ったら、売れ残ってるようで安堵して、今この物件の検討に至るのですが。。

同じ思いをした方とこんな所で巡り会えて嬉しくなってしまいますね
3207: 通りがかりさん 
[2017-09-19 21:47:11]
こんなに悪口の絶えない会社ってのも珍し?く、反省です。

が、それでも検討者が集まってくるのはこの物件の人気を表してるのだと思います

喜んでいいのやら悲しむべきやら
3208: 匿名さん 
[2017-09-19 21:54:51]
すみふの営業は本当にあたりはずれがあり、はずれは最悪。
はずれを底上げして欲しいのですが、企業体質ですね。
でもあたりもあります。 自分はあたりさんで気分良く購入しました。
はずれさんは、担当を変わってもらうとよいですよ。
3209: マンション検討中 
[2017-09-19 21:58:33]
シティタワー大井町、飽きた。
3210: 匿名さん 
[2017-09-19 22:14:16]
>>3208 匿名さん

担当変わってもらえるんですね。。

3206ですが、その時は当社はマンション供給数No. 1です、というアピールからされたので今でも印象に残ってます。

他のマンション検討時は埋立地域だったので治水とかは大丈夫なんですか?と聞いたら、大丈夫です、難しい事説明してもわからないだろうから省略しますがもし問題あればこんなに供給数しませんのでと、ムッとした表情で言われ何故かこちらが謝りましたので、そのことも良く覚えてます。

次回は担当変えてもらおうかしら。。
3211: 匿名さん 
[2017-09-19 22:36:14]
>>3210 匿名さん
モデルルームに行って氏名、住所などを登録すると、暫くして自宅に住友不動産から往復ハガキが届きます。そこに複数のアンケート欄があり、次回から営業担当を変更してほしいという選択肢もありました。
3212: 通りがかりさん 
[2017-09-19 22:37:29]
>>3210 匿名さん
変わってもらっていいでしょう
営業向きじゃないよね その人
3213: 名無しさん 
[2017-09-19 22:39:15]
3205〜3210まで1名のスレ荒らし
卑怯な怨みつらみ妬みで満足しましたか?
人生楽しいですか?
3214: 匿名さん 
[2017-09-19 22:44:05]
>>3213 名無しさん

3206と3210は私で他は違う人です

誤解しないでください

しかも、スレ荒らし呼ばわりだなんて…

申し訳ありませんでした
3215: マンション検討中さん 
[2017-09-19 23:09:55]
モデルルームに行って、具体的に部屋の購入検討されている人向けに、第二期の販売前に、先着順で希望住戸を販売するようです。抽選で外れることを避けたい方は、申し込みされています。
3216: マンション検討中さん 
[2017-09-19 23:24:24]
謝る必要なんてないのにね
3217: 通りがかりさん 
[2017-09-19 23:29:42]
人気物件の証拠。ここは資産価値あるよ。
3218: 匿名さん 
[2017-09-20 00:00:28]
>>3209 マンション検討中さん
意味はよくわかりませんが、心から出たご意見でしょうねw 嫌いではありませんw
3219: マンション検討中さん 
[2017-09-20 14:00:19]
既に契約者ですけど、先日テレビでこのような報道がされていましたね。
香港のように結構近距離を飛んでるんですね。最上階って下の階より断然うるさそうじゃないですか?

https://mobile.twitter.com/haneda__rjtt/status/908959373753331712
3220: マンション検討中さん 
[2017-09-20 14:27:09]
>>3219 マンション検討中さん

私も契約者ですが結構なインパクトですね。
まぁ新大阪駅と同じと考えれば大したことありませんが。
3221: 匿名さん 
[2017-09-20 14:54:28]
>>3219 マンション検討中さん

その様な報道が出てくるのは、まだこれからも続くでしょう。最近のマスコミ、集中して叩くのが好きですから。
3222: eマンションさん 
[2017-09-20 16:17:50]
>>3219 マンション検討中さん
福岡空港近くの箱崎に住んでいました。
大井より空港にはもっと近く真上を通過する機影も大きく見えます。
それでも何てことなかったですよ。
博多区の人達は空港が近いことを便利にさえ思っており移転を望む人はいません。


3223: 匿名さん 
[2017-09-20 16:24:21]
ここは首都東京です
君子危うきになんとやら
3224: 匿名さん 
[2017-09-20 16:41:35]
>>3222 eマンションさん
奇遇!福岡空港から一駅の東比恵に住んでいました?音は気にしたことはありません。聞こえたかどうかも覚えていません。
3225: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-20 18:44:45]
>>3223 匿名さん
東京と福岡では空港から同程度の近隣でも音の大きさが違うとでもいいたいの 笑笑笑
どうぞ空港から離れた所へ
3226: 通りがかりさん 
[2017-09-20 21:41:07]
今しがた新航路に飛行機飛んでなかった?
3227: マンション検討中さん 
[2017-09-20 21:41:19]
物件HPの間取図が増えてますね。南中住戸が出てましたが、微妙な間取ですね。なんでこんな間取?
3228: マンション検討中さん 
[2017-09-20 22:45:48]
>>3226 通りがかりさん

音はどうでした?
3229: 匿名さん 
[2017-09-20 23:32:09]
飛んでた。それなりに存在感のある音だった。。
窓開けてたからかな。閉めたら聞こえない。
3230: 匿名さん 
[2017-09-20 23:40:27]
>>3226 通りがかりさん
新航路っていうか着陸やり直しが三機連続で来たね
うるさいって言えばうるさいがクルマの音とおなじくらい
窓閉めてたら聞こえないレベル
3231: 匿名さん 
[2017-09-21 08:37:09]

赤羽、テレビで特集されてましたね
3232: 匿名さん 
[2017-09-21 12:02:49]
>>3231 匿名さん
埼玉方面に縁がある人とかは赤羽いいかもね。
大井町の方が断然バリューはあると思うけど。
品川の開発次第でもあるけどね。
3233: マンション検討中さん 
[2017-09-21 12:45:33]
>>3232 匿名さん
品川の開発は決定事項だから確実だね。
間違いなく東京の国際的な玄関口になる。
3234: マンション検討中さん 
[2017-09-21 13:38:44]
>>3233 マンション検討中さん

大井町の価値もうなぎのぼりですね!この物件の価値も上昇したりしてくれたら嬉しいです!
3235: 匿名さん 
[2017-09-21 13:46:21]
>>3234 マンション検討中さん

今日とある大手デベの人と話しました。

期待感を持って価値上がるよね、と聞いたら、もう織り込まれてるし、全体的にマンション売れなくなってきており今後の価値上昇は厳しいのではとのこと。
(仮に上がったらそれは誰も買えないよね、とも)
うちは、売れ残っても良いとの方針があるので値段は高めに設定するし、売れ残り前提でも採算取れるから売れ残り自体は問題にならないと

やけに説得感があり、打ちひしがれました。
3236: 通りすがりさん 
[2017-09-21 14:06:28]
>>3235 匿名さん

すみふさんのネガですかね?
3237: 評判気になるさん 
[2017-09-21 15:57:08]
>>3235 匿名さん
そんなこと言うわけないだろう
作り話うまいネ
3238: マンション検討中さん 
[2017-09-21 16:16:40]
>>3235 匿名さん
何が目的の書き込みなのか理解出来ない
競争相手の蹴落とし?
それとも貴方は隣の三流デベさん?
3239: 通りがかりさん 
[2017-09-21 16:49:24]
大井一丁目の公示地価は2005年が最低で坪396万程度だと考えればこちらのマンションの評価は同等もしくは割安とすら思えますね。
3240: 匿名さん 
[2017-09-21 16:58:01]
>>3235の書いていることは実際デベが言ったかどうかは知らんが突拍子もないことは別に言ってないよね
引き渡し後すぐ転売して利益がでるような値付けだったらそもそも最初の値付けが安すぎるってことだろ
すみふのマンションは高いし販売方法も不透明だけど外観やエントランスはかっこいいし内装のグレードも標準でオプションついているみたいな感じなので買った人は高くても納得感はあると思う
(そもそも納得しない人は買ってないけどね)
売れ残りを気にしない(というか売れ残りと思っていない)というのもまあそうだろうなと普通に思うけど
3241: マンション検討中さん 
[2017-09-21 18:07:20]
ただ外面はかっこいいけど、間取りはクソだけどね。
3242: マンション検討中さん 
[2017-09-21 18:37:04]
>>3241 マンション検討中さん
では貴方がクソじゃないというマンションの間取りはどこのどんなものか紹介してくれ。
そこまで言ったのだから披露するのが筋と言うものだ。
できなければ嫌がらせとだんじる。
私は田型の間取りではなくいいセンスと思えるのだが…

3243: 匿名さん 
[2017-09-21 19:12:56]
>>3240 匿名さん

これからは、すぐ転売すると利益どころか大きな損失が出る可能性もある。
3244: 匿名さん 
[2017-09-21 19:16:02]
>>3242 マンション検討中さん
俺も聞きたいわ
かといって200平米の富裕層間取り出されても困るから80平米以内くらいで頼むわ
3245: 匿名さん 
[2017-09-21 19:16:27]
検索中、、、、
3246: 通りがかりさん 
[2017-09-21 22:13:01]
住友不動産様の、天王洲アイルのマンション、家具付きで販売してますね〜。
竣工が平成28年3月と書いてあるけど、ずいぶん長い間、販売されてますね。
今週の週刊朝日の不動産関連記事で、今はピークを過ぎて、今後は値下がりする可能性が高いとありました。
3247: 通りがかりさん 
[2017-09-21 22:15:57]
10月のアエラのマンション特集号にこちらがのってました。

独自の定義の人気指数がありましたがこちらは最低ラインで悲しかったです
3248: 通りがかりさん 
[2017-09-21 22:19:56]
AERAを指標にするなんて笑
3249: 匿名さん 
[2017-09-21 22:45:49]
品川、新駅の再開発が完了したら大井町のポテンシャルが発揮されますね、楽しみです。間取りについてはここの東西の3ldkは完璧に近いと思いますが。南は残念ですが…。
3250: マンション掲示板さん 
[2017-09-21 23:12:53]
>>3247 通りがかりさん
本を売る為には今迄と同じものでは誰も見向きもしない。特にこの手の雑誌は二番煎じと言われることは死を意味するので最大インパクトを求めます。
現在進行形のマンションのランクは既に勝負あり(どのエリアに、どんな構造で、どんな価格なのか)なので全く気になりません。
3251: 匿名さん 
[2017-09-21 23:14:49]
>>3246 通りがかりさん

その説は、この物件を誉めたS氏が書いたんでしょ。ポジさん、S氏の値下がり説も信じますか。
3252: 通りがかりさん 
[2017-09-21 23:16:48]
>>3250 マンション掲示板さん

ありがとうございます

アエラがあえてインパクトを出すために間違いを掲載してるということでしょうか?
3253: 通りがかりさん 
[2017-09-22 01:28:45]
いろいろ情報仕入れることは必要だけど、最後は自分の頭で判断しないとダメだよ。
信じられるのは自分だけ。
3254: 匿名さん 
[2017-09-22 07:01:00]
朝日なんて、新聞でさえ日付以外、信用ならん。
3255: 匿名さん 
[2017-09-22 07:52:12]
ここの価値は20年後品川、新駅の再開発が全て完了したときだね。短期的には下がるかもだけど中長期では下落リスクは少ないかと。
3256: 名無 
[2017-09-22 07:58:33]
>>3255 匿名さん

短期的にもさがらんよ
こんなに良いマンションですよ
3257: 通りがかりさん 
[2017-09-22 08:33:03]
>>3256 名無さん

無敵じゃないですか(笑)
3258: マンション検討中さん 
[2017-09-22 09:23:45]
品川駅の再開発ってネタもあるけど、個人的にはやっぱり広町の使い道や羽田空港線へのワクワク感が決定に変わった時だろうなと思う。5-10年したから計画がでて、その計画がその後10年物件価格を維持し続けてくれて、完成してさらに昇華する。

空港線はJR東と決算発表で「楽しみにしてください」という類のコメントがあった通りそこそこやる気だと思うし、広町もあれだけ広大だとお寒い計画にはならないはずだ。(JRが品川再開発で失敗体験して及び腰になったら、他の土地欲しいデベが待ち構えていそうだし)

ま、妄想と希望なんですけどね。
3259: 匿名さん 
[2017-09-22 09:28:22]
>>3258 マンション検討中さん

広町は実際にこのタワーが竣工するときに更地になるようなので楽しみですね!
3260: マンション検討中さん 
[2017-09-22 10:11:39]
間取りについては総じて住友より三井の方が上だと思っています。
住友は価格のグロスを抑えるために70㎡ギリギリで3LDK作っている。つまり住む人の生活を考えて間取りを作ってるのではなく売れる間取りを作ってる。それに比べて三井は住む人を考えて作る。会社としての思想の違いが間取りに現れています。
3261: 匿名さん 
[2017-09-22 10:45:04]
>>3260 マンション検討中さん
売れるということはリセールできるということでは?武蔵小山のタワマンもそうですが、結局価格は三井の方が高いですからね。買える人にはいいかもしれませんが。
3262: eマンションさん 
[2017-09-22 11:29:31]
>>3260 マンション検討中さん
学者ぶったことを言っているが何様のつもり?
三井のMDをいくつも見たが大して変わり映えしない。途中でのリノベーションも勧められたが広さが変わる訳じゃなし、金かけて得るものと無くすものはトントン。結局三井に余計な支払いをさせられるだけ。売れる間取りとは顧客のニーズに最も答えた結果であって、三井のように自分達の理想の押売りこそ住む人の事など考えていないと思う。
3263: 匿名さん 
[2017-09-22 11:36:50]
三井は大規模デベなのでそうそう理想ばっかりを追っていられないね

森ビル系のサンウッドだったかは共用廊下に面した居室は作らない、行灯部屋も作らない、田の字はつくらない、ベランダの間仕切りはしっかりつくる(いわゆるペラボーマンションはつくらない)等などホームページでもコンセプトとして掲げ、実際その通りのマンションつくってますけどある程度高級マンションに特化しないとこういうのは難しいね

三井や住友の大手も各シリーズ毎には品質基準があるのだろうが大規模だとなかなか全部の部屋をコンセプト通りに設計するのか難しいね
3264: 匿名さん 
[2017-09-22 11:55:49]
>>3259 匿名さん
ららぽーととかできたら嬉しいなと。
武蔵小杉みたいなタワマン乱立はやめてほしい。
3265: 大井町住人 
[2017-09-22 14:30:06]
>>3260 マンション検討中さん

確か横浜で傾いたマンション造ったのどこの
デベでしたっけ?間取りに関しては、三井は
パークホームズ、パークコート、パークマンションってあって、それぞれで全然違うよね。そりゃ、パークマンションの間取りはさぞかしスゴいでしょうね。
3266: マンション検討中さん 
[2017-09-22 14:47:01]
>>3264 匿名さん
過去スレにあるけどタワマン乱立はないかな。
りんかい線の地下空間の都合で高い建物は立てるのが難しくて、そもそも解体技術に目処が立ったので社宅を解体しているとか。
3267: マンション検討中さん 
[2017-09-22 15:00:38]
>>3265さん

住友不動産の「パークスクエア三ツ沢公園」ですね!
3268: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-22 16:35:12]
>>3267 マンション検討中さん
三井不動産のパークシティLALA横浜でしょう!その後どうなったんでしょうね?
3269: 名無しさん 
[2017-09-22 17:12:53]
>>3262 eマンションさん
その言い方だとあんたのほうが学者ぶってるって言われるぞー
3270: マンション検討中さん 
[2017-09-22 17:27:07]
>>3269 名無しさん
そんなことはどうでもいいでしょう。
ここは非難する場所ではなく検討する人達への
参考になる情報を書いて頂きたいですね。
3271: マンション検討中さん 
[2017-09-22 17:43:44]
結局ここのデメリットは基本的に外的要因(新航路、反社、風俗)と地権者が多いことくらいですかね?そう思うと許容可能な範囲です。
3272: 匿名さん 
[2017-09-22 17:57:20]
>>3256 名無さん

さんのない名無さんお疲れ様です。

GMスレでは根拠のないネガティヴコメントを繰り返してますが、こちらのスレでは根拠のないポジティブコメントですね。





3273: eマンションさん 
[2017-09-22 18:11:58]
>>3270 マンション検討中さん

3274: 検討板ユーザーさん 
[2017-09-22 18:30:59]
>>3272 匿名さん
おなじ人ぽいけど、ここ買える資力あるなら、わざわざGM下げする意味が分からん。
愉快犯かね。
3275: マンション検討中さん 
[2017-09-22 18:33:16]
こないだの事件みたく***が近くでドンパチやる可能性は高くなりましたよねー。怖いなー(棒読み)
3276: 匿名さん 
[2017-09-22 18:35:06]
>>3274 検討板ユーザーさん

すみふさんってことでしょ

3277: マンション検討中さん 
[2017-09-22 19:25:02]
みなさんもっとこのマンションについて建設的な議論をお願いします。
3278: マンション比較中さん 
[2017-09-22 20:41:08]
>3271


リスクは、地権者が多いことに加えて、1ルームや1LDKが多いので賃貸シングル向きの管理になって、資産価値の保全を望む分譲ファミリーの希望が通らなくなりそうなことですかね。

利便性の極めて高い立地と、最近にしては秀逸な専有部の造りなので、すべてが分譲向きの物件なら良かったのですけども。
3279: 匿名さん 
[2017-09-22 21:21:04]
>>3275 マンション検討中さん
レベル低
3280: 匿名さん 
[2017-09-22 21:44:40]
>>3277 マンション検討中さん

それを阻害しやたらポジティブなコメントばかり書く人がいるから問題
3281: 匿名さん 
[2017-09-22 22:20:17]
>>3280 匿名さん
極端なポジティブは不要ですが嫌がらせの様なネガティヴを書く人もいますね。
3277さんの「建設的な議論」とはそういった方の参加しない議論と思えます。
3282: マンション検討中さん 
[2017-09-23 00:12:20]
3277さんに賛成。
3283: 匿名さん 
[2017-09-23 05:17:08]


>>3258

広町もあれだけ広大だとお寒い計画にはならないはずだ


品川区 JR広町社宅跡にキャッツシアター


 【品川】劇団四季を運営する四季(横浜市青葉区)は、

「(仮称)大井町仮設計画」として専用劇場「キャッツ・シアター」を新設する。

設計・施工は清水建設<1803>(中央区)で10月に着工する

https://news.minkabu.jp/articles/urn:newsml:www.kentsu.co.jp:20170718:...

広町アパートの跡地は、どうやらキャッツシアターのようです。
3284: 匿名さん 
[2017-09-23 05:20:19]


広町アパート跡地、解体についての、最新情報です。

http://gikai.city.shinagawa.tokyo.jp/wp-content/themes/shinagawakugika...

3ページ、4ページでは、大井一丁目南第一地区は、現在工事を行っており、また、西口E地区は、

協議会により検討中でございます。広町地区ですが、JR広町社宅跡地と区有地の土地利用等について、

JR東日本と引き続き協議をしてまいります。

JR広町社宅の解体でございますが、東側3棟は

今年10月には解体が完了し、暫定利用としまして、

劇団四季が演目「キャッツ」を平成30年夏頃の

開演を目指して整備をするということを聞いております。

また、残り西側3棟は、平成30年12月に解体を完了する予定とのことです。


3285: 通りがかりさん 
[2017-09-23 09:03:12]
>>3284 匿名さん

キャッツは暫定利用での開設なんですね!その後はどうなるんだろう…
3286: マンション検討中さん 
[2017-09-23 09:17:57]
過去ログ既出ですね。

大井町で劇団四季の建物みればわかるけど、いくら暫定利用って言っても、あの規模のものをホイホイ壊して移設してたら金いくらあっても足りないから、最低でも5年契約だと思うけど。今の劇場だってもう10年以上ある。
3287: マンション検討中さん 
[2017-09-23 09:22:24]
マンションでは普通なのかもしれないけど、管理組合は3つに分割されていて、低層階(地権者および1R)、中層階、高層階でそれぞれ分割されています。

全部フラットにすると票の数や理事の数で地権者が優位になるので、それを防ぐ常套テクニックですね。
3288: 匿名さん 
[2017-09-23 13:22:21]
>>3287 マンション検討中さん

うちのマンションは大規模ですが、階による分割などしていません。棟による分割はしてますが。
3289: マンション検討中さん 
[2017-09-23 17:08:40]
ここのランニングコストについてはいくらくらいでしょうかね?
3290: 匿名さん 
[2017-09-24 18:09:31]
大阪で飛行中の飛行機から部品が落ちてきたそうです。騒音だけが問題ではない。
3291: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-24 18:28:04]
>>3290 匿名さん
だから何なのよ
真上を飛ばないシティタワーに関係無いことは書くなよ
3292: 通りがかりさん 
[2017-09-24 18:31:18]
>>3290 匿名さん

そんなのほぼ都内全域ですよ(笑)
そんなに気になさるのであればデモにご参加されては?
3293: 匿名さん 
[2017-09-24 18:36:11]
>>3292 通りがかりさん

車輪出した飛行機が低空で飛ぶエリアは、残念ながら都内全域ではないからね。部品は車を直撃ですって。
3294: マンション検討中さん 
[2017-09-24 18:45:38]
大阪は離陸時の話なので直接影響はなさそうですが、そういう話があるたびにウヨウヨネガが湧いてくるんですね笑
3295: 口コミ知りたいさん 
[2017-09-24 18:59:59]
>>3294 マンション検討中さん
訳のわからんネガいれてくるやつの顔を見たいね。きっと品性の欠けた醜い顔してんだろうな!
3296: 通りがかりさん 
[2017-09-24 19:01:26]
>>3294 マンション検討中さん
こちらを購入したくても出来ない方が妬みで投稿してますね〜
3297: 契約済みさん 
[2017-09-24 22:49:14]
今日海ほたるに行きました。
近い上空で飛んできた羽田行きの飛行機の高度と距離はよくわからないが、その程度であれば全然気にしないと思う。もちろん音に対し個人差があるけど。
一方、離陸飛行機の高度が明らかに高いが、エンジン出力が違うためややうるさいと感じた。
3298: 匿名さん 
[2017-09-25 00:20:56]
こういう事故が起こると怖いですね。でも反対デモに参加して飛ばないように働きかけていきたいですね。大規模のスケールメリット活かせればと思います。
3299: 匿名さん 
[2017-09-25 08:23:00]
>>3298 匿名さん

君子危うきに近寄らず

デモに参加するというとのはちょっと避けたいな、やっぱり見送りが正しいのかも

そのあたりのリスクが値段に反映されているのならまだしもそうではないし。。
3300: マンション検討中さん 
[2017-09-25 08:58:07]
>>3299 匿名さん
あなたはこのスレから近寄らない方がいいのではないでしょうか。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる