住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03
 削除依頼 投稿する

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

現在の物件
シティタワー大井町
シティタワー大井町
 
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 635戸

シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

14851: マンション検討中さん 
[2020-02-10 17:24:10]
>>14850通りがかりさん
日本大井町化計画
翔んで大井町ですな
14852: マンション検討中さん 
[2020-02-10 18:20:23]
嫁に大井町住むのはどう?って聞いたら、大井町という単語が下品で嫌だと言われ撃沈しました。やっぱりイメージって大事ですね。私は悪くないと思ってるのですが。
14853: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-10 21:05:53]
メディアで紹介されがちなのは、駅の北東側の雑多な印象の強い飲食エリアなので、世間がイメージしがちなのは、大井町のほんの一部でしょうね。

中野で例えるなら、ブロードウェイやサンプラザは連想できても、自然豊かなセントラルパークエリアを知らないのに等しいかと。

阪急ガーデン、イトーヨーカドー、シティタワーなどのある街の西側一帯は、恵比寿で極端に例えるならガーデンプレイス側。駅近の中で最も住みやすいエリアです。

解放感があり、治安も良く、災害にも強い。そんな大井1丁目からは、いつ訪れても子供から大人まで健全で活力ある印象を受けます。
メディアで紹介されがちなのは、駅の北東側...
14854: 匿名さん 
[2020-02-10 21:18:31]
ほぼ山手線の次は、ほぼ恵比寿か。
ガーデンプレイスには、トルコ無いけどね。
14855: 匿名さん 
[2020-02-10 21:37:47]
>>14853 検討板ユーザーさん

飛行機影響ないないオジサンか
14856: マンション検討中さん 
[2020-02-10 22:00:47]
>>14853検討板ユーザーさん
もはや正体隠してないのが清々しくてこの人の資料楽しみになってきた。
どの物件のスレにも個性派は居るものだけど、この人も強烈だね。
それはそうと「知らざる大井町」ってなによ。毎日資料作り大変そうだけど、誤字脱字はちゃんと見直そう。
14857: マンション検討中さん 
[2020-02-10 22:01:30]
>>14852 マンション検討中さん
14582さんの意見どう?って嫁に聞いたら、存在自体が下品で嫌だと言われ撃沈しました。
やっぱりイメージって大事ですね。私は悪くないと思ってるのですが。

…て、くっだらない、ただの悪口ですやん。
14858: 匿名さん 
[2020-02-10 22:51:09]
ここが高すぎなだけで大井町自体に罪はないです
納得して買ったのですから契約者の方をバカにするのやめましょう
契約者の方もポジが過ぎると馬鹿にされますので控えましょう
14859: 匿名さん 
[2020-02-10 23:01:23]
>>14850 通りがかりさん

ほぼ山手線で港区も同然。
とんでもないことになってきたな。

大規模なマンションだから色んな人がいるのですね。
14860: マンコミュファンさん 
[2020-02-10 23:17:44]
大井町に限らず新ルート下はどこも値下がりなしが明らかになってきました。

ここを「羽田新ルートで見送った」おじさんは値上がりし続けるシティタワー大井町をみて心が折れてしまったのでしょうか。

ネガの内容も、大井町ときいて下品と発言する奥さんなど、自作自演の支離滅裂なものばかりですね。


14861: 匿名さん 
[2020-02-11 00:06:59]
>>14860 マンコミュファンさん

それはガチですよ。うちも妻が大井町は嫌という反応でしたし、大井町線ユーザーの友達も大井町はないという反応でした。
14862: マンション検討中さん 
[2020-02-11 02:17:58]
>>14861 匿名さん
それをこの掲示板で言う意味は?
せめて理由くらい書かないと、ただの誹謗中傷ですよ?


14863: マンション検討中さん 
[2020-02-11 03:12:22]
>>14860 マンコミュファンさん
他はあまり影響無くても、大井町だけ値下がりしそうな気配しますけどね。
14864: 匿名さん 
[2020-02-11 06:13:58]
3月29日から本運用が始まればルート直下の不動産は値下がりしますよ。大井町に住んでいるが騒音に耐えきれず逃げ出す人や、大井町を住む候補から外す人も増えるでしょう。
周辺マンションや戸建ての価値が下がるから、ここの設備は良くても、周辺相場の下落に巻き込まれる。大井町は手出ししてはいけない場所ですね。特にファミリー層は。
14865: マンコミュファンさん 
[2020-02-11 07:10:29]
本運用当初のしばらくは、騒音よりも見た目のインパクトが想像以上に強烈でビックリしそう。
14866: 匿名さん 
[2020-02-11 07:16:53]
今回の試験運用で結構慣れたけどね。
14867: マンコミュファンさん 
[2020-02-11 07:32:26]
大井町は報道も凄いからかなり下がりますね
一年後の価格が楽しみです。
高値掴み残念賞でした。
14868: マンコミュファンさん 
[2020-02-11 09:08:22]
人の噂も七十五日なので、悪いイメージは残るが、ここしばらくがディス祭りのピークで、それ以降は検討者が絞られ、本来の需要と供給の関係に戻るだけのこと。
14869: マンション検討中さん 
[2020-02-11 09:11:48]
>>14862マンション検討中さん
書いちゃいけない理由は?ここは契約者が気持ちよくなるための掲示板じゃないから。
書いてるのは大井町にそういった印象を持つ人もいるってことだけ。印象は確たる理由に基づくものだけじゃないからね。長年の積み重ねやら今回の飛行機報道やらで「なんとなくイメージ悪い」ってなるのが一番怖い。
14870: マンコミュファンさん 
[2020-02-11 09:12:59]
羽田新ルートは報道もほとんど見なくなりました。
一年後の価格が楽しみです。
新ルート見送り残念賞でした。
14871: 匿名さん 
[2020-02-11 09:18:17]
人間はすぐ慣れちゃうからね。
14872: 匿名さん 
[2020-02-11 09:29:15]
既出ネタだけど、入居が来年って改めてヒドいよね。スミフの販売方式って。
売り出しは新築として売っといて、入居したら2年落ちの物件。
14873: マンション検討中さん 
[2020-02-11 09:50:57]
>>14870 マンコミュファンさん
台風19号の武蔵小杉のように大騒ぎになるかと思いましたが、ネットでも記事はほとんど出ないですね。

騒いでいるのはここの掲示板と共産党ぐらいです。実はここに書き込んでいるのも…。

14874: 匿名さん 
[2020-02-11 10:10:03]
ここに飛行機や風俗など毎度お馴染みのネガを何度も書き込む奴らは数人です。繰り返し何度も書き込むヒマな奴ら。
他の大井町物件の掲示板が静かなのをみれば分かりますが、とにかくシティタワー大井町だけが鼻につくみたい。ひがんでんのかもね。
14875: 匿名さん 
[2020-02-11 10:19:09]
>>14873 マンション検討中さん
自分の資産価値が減る。計画は撤回できない。となれば、
受け入れるしかなく、早めに転居をするくらいしかできず、
わざわざ騒ぎたてる被害住民も少ないでしょう。

といっても、まだ本数も時間も制限された試験運行、
本運用となったら継続的にネガされるのでしょうね。
14876: 匿名さん 
[2020-02-11 10:40:34]
契約者が必死だが、残念ながら資産価値の目減りは不可避。残念賞ww
14877: 口コミ知りたいさん 
[2020-02-11 11:12:49]
>>14876 匿名さん
相変わらず必死だね…諸々含めて人間性が残念賞ww
14878: マンコミュファンさん 
[2020-02-11 11:38:53]
早くもネガ様の勝利宣言だね。今後どうなるか知らんけど。
14879: 匿名さん 
[2020-02-11 11:46:10]
新航路を気にするかどうかは人それぞれ。いくら議論しても、人によって感覚が異なる以上、結論は出ないと思います。
ただ、中古でこのマンションを売るとしたら、飛行機が飛ばない冬の期間に集中するかもしれないですね。夏に売ろうとしたら、冬よりも安くしないといけなくなるかもしれないので。
14880: 通りがかりさん 
[2020-02-11 11:47:21]
>>14873 マンション検討中さん
Twitter見ても航路の話をしているツイートは共産党を始め左翼共ばかりですよね。
マトモな人間はほとんど見当たらない。
14881: 匿名さん 
[2020-02-11 11:53:45]
>>14880 通りがかりさん
ほぼ山手線も、ある意味大騒ぎしてるけど
14882: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-11 12:18:19]
参考1
参考1
14883: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-11 12:18:40]
参考2
参考2
14884: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-11 12:18:58]
参考3
参考3
14885: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-11 12:19:10]
参考4
参考4
14886: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-11 12:19:22]
参考5
参考5
14887: 検討板ユーザーさん 
[2020-02-11 12:21:24]
駅前の参考
駅前の参考
14888: マンション検討中さん 
[2020-02-11 12:43:40]
>>14869 マンション検討中さん
「なんとなくイメージ悪い」
を振りまいている本人に言われても…。
奥様やご友人がダメと仰っていたのですよね?
では、大井町のどこがダメなんです?それを聞きたいだけです。
14889: マンション検討中さん 
[2020-02-11 12:49:23]
大井町北側のパークハウスは蒸発したからね
大井町がダメなんじゃなくてこのマンションがダメなんじゃない?
現地行ったけど眺望悪い、買い物は駅前行くしかない、共用設備に魅力なしだったね
14890: 匿名さん 
[2020-02-11 12:55:17]
頑張っている人いるね
答えはシンプルだよ

上空を飛行機が飛びまくるのと、飛ばないのどっちが良いと聞かれたら、飛ばない方が良いよね?
飛ばれるのは嫌だ
この嫌という事が重要なんだよ
誰も好き好んで受け入れている奴なんていない
何時まで経ってもこの嫌という気持ちが変わる事はないよ
14891: 匿名さん 
[2020-02-11 13:11:06]
>>14862 マンション検討中さん

妻は実際に街を歩いてみて汚らしかったというのが理由です。ソープがあったり、微妙なリサイクルショップがあったり、雑居ビルが多かったり、昼間から人通りがまばらだったりで、暗い印象だったみたいです。

大井町線ユーザーからは理由はハッキリとは聞いていませんね。住む場所じゃないでしょって言い方でしたので、イメージで語っているんだと思います。
14892: 匿名さん 
[2020-02-11 13:21:15]
相変わらず、ほぼ山手線の書き込みレベルが低すぎて、ネガにしかなってない
14893: 匿名さん 
[2020-02-11 13:24:14]
ポジで頑張って肯定している人がいるけど、ここまで来るとまるで宗教だよね。一般人はここまでやらない。またはスミフの営業マン?
14894: 匿名さん 
[2020-02-11 13:33:49]
>>14872 匿名さん
これですね。
「マンション完成でも「入居待って」 新規契約は要注意」https://style.nikkei.com/article/DGXLASFL08HKV_Y0A100C2000000?channel=...
儲かりすぎてこうしているのでしょう。デベロッパーにとっては贅沢な悩み。
ただ、こんな売り方を続けていると、即入居可の物件を探している顧客がほかのマンションに流れてしまう(みすみす見込み顧客を失う)のではないかと思いますが、多分それは承知の上でやっているのでしょうね。
14895: マンション検討中さん 
[2020-02-11 13:35:26]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
14896: 匿名さん 
[2020-02-11 13:38:48]
>>14894 匿名さん
スミフのマンション部門の利益率の高さは、業界でも突出してるからね。
その利益の原資はスミフ購入者であるのに、会社都合ですぐ入居させてもらえない、とかどんだけドSなんだか
14897: マンション掲示板さん 
[2020-02-11 13:45:30]
>>14891 匿名さん

まぁーきれいで洗練されてて、みんなからほぼイメージがよい大井町だとしたら、このアクセスで1億以下ではこのマンション買えないと思いますよ。(今のご時世のお話です。過去を遡っても仕方ないので。(-.-)

今後大井町がどうなっていくかはわかりませんが、ポテンシャル感じてる人や、現状で気に入ってる人が購入者で、それ以外の方は気に入らない気持ちもわかるので、そんな意見もあるよなーとは思います。
まぁ、万人受けしないのが、大井町なんだと思いますー。



14898: マンション検討中さん 
[2020-02-11 13:59:43]
>>14891 匿名さん
そんな環境悪いのに家賃や不動産価格すごい高いよね
環境に対して家賃や不動産価格釣り合ってない
14899: 匿名さん 
[2020-02-11 14:12:28]
八丁堀が瀑上げらしいよ
14900: 匿名さん 
[2020-02-11 15:18:54]
>>14891 匿名さん
そうですね、せめて駅前周辺からソープとか風俗関係がなくなればいいのになと思います。
子供にいい環境ではないし、便利な立地なのに、街のグレードを下げているようで勿体ない。
まあ、大井町にいいイメージがないのも分かります。若い人はあまり気にしないかもしれないですが。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる