住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「 シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 大井
  6. シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
いつか買いたいさん [更新日時] 2021-05-04 18:01:03
 削除依頼 投稿する

売主:住友不動産株式会社
施工会社:西松建設株式会社
管理会社:未定


大井一丁目南第1地区第一種市街地再開発事業
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:JR京浜東北線「大井町」駅から徒歩4分
   東京臨海高速鉄道りんかい線「大井町」駅から徒歩4分
   東急大井町線「大井町」駅から徒歩6分
   東急大井町線「下神明」駅から徒歩7分
   JR湘南新宿ライン(宇都宮線・横須賀線)「西大井」駅から徒歩12分
総戸数:629戸(非分譲住戸153戸含む) 
用途:住宅、生活支援施設、駐車場

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2017.5.3 管理担当】

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(これから販売される注目マンションを知る方法)
https://www.sumu-log.com/archives/4609
第31回 「再開発によって一段と価値が上がる」の惹句に注意!!
https://www.sumu-log.com/archives/4821/
第111回 再開発マンションは高過ぎる。なぜ?
https://www.sumu-log.com/archives/9145/


[スレ作成日時]2012-08-16 14:59:35

現在の物件
シティタワー大井町
シティタワー大井町
 
所在地:東京都品川区大井一丁目5000-1(地番)
交通:京浜東北線 大井町駅 徒歩5分
総戸数: 635戸

シティタワー大井町[旧:(仮称)大井町大規模再開発タワープロジェクト]

1051: 名無しさん 
[2017-04-01 19:06:14]
>>1050 マンション検討中さん
ありがとうございます。
福神漬マシマシでテンション上げて、契約に踏み切る勇気を出そうと思います!
1052: 周辺住民 
[2017-04-02 01:30:39]
>1037
「大人は物事の本質を捉えます。大井町はそういう本質的な人が選ぶ街」

大井町の住民ですが、これはちょっと誤解というか過大評価かと。。。
どれ位かと言えばアイドルヲタが「アイドルはトイレに行かないのだ!」と信じているのと同じ程度の誤解です。なんかすみません…
1053: 周辺住民さん 
[2017-04-02 08:54:10]
>1037

私も、そのような浮ついたキャッチフレーズに踊ることない、地に足の着いた人向けの場所だと思います。
賃貸募集のコピーなら、分からなくもないですが。
1054: 匿名さん 
[2017-04-02 10:50:30]
昼間からワンカップか競馬新聞持って歩きタバコしながらフラフラ歩いているオヤジもよく見るケドねえ。やーさんともたまにすれ違うし。あの人たちも地に足のついた本質が分かるおとな()だったのか。人は見かけによらないぜ。
1055: 匿名さん 
[2017-04-02 11:14:19]
競馬新聞とワンカップ両方持ってるやつはモグリだな
ベロベロで勝てるほど競馬は甘くないぜ
1056: 1053です 
[2017-04-02 13:47:43]
>1054さん

そんな方々こそが、タワマン林立地帯でローン地獄を味わっている高級サラリーマンよりも、地に足が着いていると感じるのが大井町住民です。
1057: 匿名 
[2017-04-02 14:32:44]
ネガくん達は買わずにスルーしたらオッケー。
買いたい人は買えばいい。
正解かどうかは数年後にわかる、大井町の真価は。
1058: 周辺住民さん 
[2017-04-02 15:04:58]
大井町は、高級感は無いけれども住みよい街です。
ただ、この物件は狭小物件が多いので、賃貸に出される物件が多くなり管理が悪くなる可能性が高いと思います。大規模修繕の検討が始まる十数年後に、真価が現れるでしょう。
1059: 匿名 
[2017-04-02 17:14:39]
>>1054 匿名さん
そういう人本当に見かける??
3年住んでるけど見た事殆どないけど。
随分前の情報かそういうイメージに踊らされてる気がしますが。。

1060: マンション比較中さん 
[2017-04-02 20:52:15]
目安価格を聞いたが強気だった。ラヴィアンタワーより、7-10mmくらい小さい間取りなのに、値段は5・600万は上・・・。販売時期の差があるとはいえ、将来売る時に値下げ幅が大きそうで怖い。
1061: マンション検討中さん 
[2017-04-03 07:58:58]
こちらのマンションの購入を前向きに検討している者です。
西向き、東向きの部屋で迷っています。
西向きは西日がキツそう・・。
(だけど若干南に寄ってるしLow-eペアガラス使われてるし言うほどでもないのだろうか・・?)
東向きは将来の再開発により眺望が塞がれそう。
(高層階なら問題ない・・?将来このマンションより高い建物が立つ可能性はあるのでしょうか?)
うーん、迷います。
1062: 年金生活王 
[2017-04-03 09:18:12]
西向きの方が眺望が開けているし、階によっては富士山も見られるので良いと思います。東向きは、将来前に商業ビルが建つので下層階では視界が遮られます。その分販売価格が安くなるかも。
1063: 匿名さん 
[2017-04-03 10:54:47]
>>1062 年金生活王さん

将来前に商業ビルが建つので

↑確定情報でしょうか?知りませんでした。
1064: マンション検討中さん 
[2017-04-03 12:04:32]
東側に将来何か大きいのができるのは確定です。いつか、何かはまだわかりませんが。東側一帯は準工業地域ではなく、商業地域なので、日照制限や高さ制限など無く、バンバン何でも立てられます。パチンコや風俗含めて。
1065: 匿名 
[2017-04-03 12:17:00]
東側は階数が高ければお台場辺り見れたらしないのかな?
1066: 匿名さん 
[2017-04-03 13:21:08]
>>1064 マンション検討中さん

パチンコや風俗…大井町ならあり得ると思ってしまう。既に大井町にあるパチンコや風俗は潰れる気配がないですしね。
1067: 匿名 
[2017-04-03 19:36:44]
大崎高校のトンネルが開通すると第二京浜まで抜けやすくなるので利便性がさらに高くなりますね。いつできるんだろう。
1068: 匿名 
[2017-04-03 19:43:14]
>>1066 匿名さん
大井町なら品川郵便局の裏側にある住宅街が一番いいんでしょうね。風俗はしぶとく残りそうかなと。
1069: 検討板ユーザーさん 
[2017-04-03 20:19:53]
>>1068 匿名さん
その辺りに住んでいますが、古い一戸建が多く、道が狭く電線等ごちゃごちゃしていて1番では無いかと。ここよりは仙台坂界隈、ゼームス坂周辺、三又の交差点先辺りが住環境はいいエリアかと。もうマンションは一通りたってしまってますが。
1070: 年金生活王 
[2017-04-03 20:35:55]
東側の前一帯は同じ住友不動産が地上げしていると聞きました。マンションではなく商業ビルを建てるとも聞きました。
1071: 匿名さん 
[2017-04-03 20:58:59]
>>1067 匿名さん

スミフ西側の道路も交通量が増えて洗濯物なんて干したら真っ黒ですよ。
1072: マンション検討中さん 
[2017-04-03 21:10:40]
東側マンソンの高層階から見える特徴的なもの
・ゲートブリッジ
・コンテナ運搬タワー?(キリンみたいなオレンジ色の鉄塔)
・八潮団地、しながわ区民公園の木々
・京急線
・羽田空港離発着の飛行機(夜は着陸待機中の飛行機の明かりがUFOに見える)
・東京タワー
・富士山
・東京湾華花火(もう終了したけど)
といったところ
1073: 匿名さん 
[2017-04-03 21:30:07]
>>1072 マンション検討中さん

お台場はラグナタワーと品川火力の煙突で隠されちゃいますね。
船の科学館あたりなら見えそうです。
東京タワーは北側なので、東からは見えないでしょうね。
1074: 匿名 
[2017-04-03 22:41:52]
>>1071 匿名さん
洗濯物真っ黒になる程の交通量になるってどんだけ車通るんだよw と突っ込み渋滞中です。
1075: マンション検討中さん 
[2017-04-04 07:11:06]
大井中央公園界隈のマンションに住んでるけど、各部屋に開けられた換気口周り真っ黒だわ。
1076: マンション検討中さん 
[2017-04-04 09:06:25]
そこ黒くならない地域って東京23区にあるの?
1077: マンション検討中さん 
[2017-04-04 13:02:16]
東側はともかく、西側は低層階でも洗濯物は外に干せないってことですね。仮に入居時に大丈夫でも10年後、20年後は分からないですね。
1078: 匿名さん 
[2017-04-04 13:08:19]
洗濯物なんてベランダで干さないだろ。

今は浴室乾燥機とかドラムの乾燥機あるし。

景観も損ねるから外干しはやめて欲しいね。
1079: 地元民 
[2017-04-04 13:44:08]
全自動洗濯機か浴室乾燥機じゃないの?キャパ超えたデカいものだけは外欲し…
タワーは洗濯物の外干しうるさく言われるから。
そもそも干す場所が見えなくなる様に低く作られるもの。
1080: 匿名 
[2017-04-04 13:44:39]
>>1076 マンション検討中さん
ないでしょ。
1075からの返答もないでしょ。
1081: 匿名さん 
[2017-04-04 14:22:44]
禁止じゃないんだったら、洗濯物はバルコニーに干すよ。
1082: 匿名さん 
[2017-04-04 16:02:51]
>>1081 匿名さん

我がタワーは20階以上外干し禁止。
1083: 匿名 
[2017-04-04 20:29:15]
おいおいそんなに交通量増える訳ないでしょって思ってましたが大崎までの163号線と大崎トンネルと第二京浜が繋がったら確かに交通量は激増しそうですね。。。その分大崎行きとか五反田行きのバスが通る様になったりしたら嬉しい。
1084: 匿名さん 
[2017-04-04 20:47:59]
>>1075 マンション検討中さん

普通は、換気口にフィルター入れるけど。ケチッてるのかな。
1085: マンション検討中さん 
[2017-04-04 21:16:25]
こちらのマンションに限っては、禁止だろうが何だろうがおかまいなしにバルコニーに干す人いそうですね。あとタバコも。
皆さんがおっしゃる管理の難しさってそういう事なんでしょうね。
1086: マンション検討中さん 
[2017-04-05 08:55:51]
>>1085 マンション検討中さん

私はタバコは嫌いです。
1087: マンション検討中さん 
[2017-04-05 09:40:04]
>>1085 マンション検討中さん

いそうですね〜。誰とは言いませんが1人2人じゃなさそう!窓を開けたらタバコ臭いとか本当に嫌です。

1088: 匿名さん 
[2017-04-05 11:41:19]
ルール違反でないのなら洗濯物は構わないけど、ベランダ喫煙は絶対にやめてほしい。
1089: 匿名さん 
[2017-04-05 14:13:44]
タバコのベランダ喫煙は絶対反対です!部屋で吸ってください。迷惑です。
ちゃんとしたタワマンは厳禁ですよ!
1090: 匿名さん 
[2017-04-05 14:23:10]
ベランダタバコが本当に嫌な人は、ココに住まないほうが賢明ですよ。理由は明白です。これまでも散々コメントされてきましたから言うまでもないですよね…
1億近く払って毎日ストレスフルな生活なんて、滑稽ですよ。
1091: 年金生活王 
[2017-04-05 17:00:51]
ベランダでの喫煙、うちのマンションでも問題になりましたが、管理組合で根気よく注意を喚起したところ、吸う人はいなくなったようです。。
1092: マンション検討中さん 
[2017-04-05 21:03:55]
ベランダでの喫煙もできないほど世知辛い世の中になってしまったのですね。
喫煙マナーとか色々といいながら、結局は、非喫煙者の都合の良いように価値観を押し付けているだけではないですか?
まぁ、そういう自分も、自分が吸うタバコはいいけど、他人のタバコの臭いは嫌いなんですけど。
1093: マンション検討中さん 
[2017-04-05 21:19:25]
タバコは1日3本まで、と決めています。
1094: 匿名さん 
[2017-04-05 21:50:30]
タバコは辞めたほうがいいですよ。マンションのためにも。最近は賃貸でも喫煙不可を条件にしているところ多いですよね、分譲系は。
先進国でこんな状態なのは、日本だけです。だからオリンピック前にやっきになってるんでしょうね、国は。
中国がオリンピック前に色々やっていたのと重なります。
1095: 匿名さん 
[2017-04-05 22:08:50]
タバコなんてベランダで吸われたらこっちらはBBQやって煙撒き散らすよ笑。
1096: 匿名さん 
[2017-04-05 22:11:16]
そんなマンション住みたくありません。大井町は路上喫煙も多そうですね。いやですね。早く国が対策をして欲しいです。
1097: マンション検討中さん 
[2017-04-05 23:08:48]
非喫煙だけど、温む季節の夜風に当たりながらベランダでビールを呑んでいると、微かに漂ってくるタバコのフレーバにデジャブを感じるけどね。
村上春樹的な。

クッ。笑
1098: 匿名 
[2017-04-06 07:12:10]
ベランダでの喫煙は普通禁止でしよ。
1099: 匿名 
[2017-04-06 07:13:26]
>>1096 匿名さん
大井町路上でスパスパしてる人は見た事ないよ。

1100: 匿名さん 
[2017-04-06 07:27:19]

>>1099 匿名さん
どちらの大井町ですか?(笑)
私は毎日3回以上見ますよ。駅の東口の時計の辺り、駅の南の踏み切りの辺り(パチ屋近く)は遭遇率高いです。本当に嫌です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる