矢作地所株式会社の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ラグナヒルズってどうですか?その5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. ラグナヒルズってどうですか?その5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-10-09 05:39:46
 

ラグナヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
名古屋市営地下鉄東山線 「本山」駅 徒歩17分
間取:3LDK ~4LDK
面積:76.50平米~102.24平米
売主:矢作地所
売主:野村不動産 名古屋支店
売主:トヨタホーム

物件URL:http://www.lagunahills.jp/
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:未定

【タイトルに「その5」を追記しました。2012.8.16 管理担当】

[スレ作成日時]2012-08-13 14:01:42

現在の物件
ラグナヒルズ
ラグナヒルズ  [最終期(第4期)]
ラグナヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市千種区徳川山町6丁目101番2他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線 「自由ケ丘」駅 徒歩7分
総戸数: 300戸

ラグナヒルズってどうですか?その5

740: 匿名さん 
[2012-09-12 00:33:43]
一社が便利、駅前なら断然。
自由ヶ丘が最寄り駅、名城線は間隔長い。
東山線だろ。
741: 匿名さん 
[2012-09-12 00:35:35]
進捗画像期待してるよ、まともなの。
742: 匿名さん 
[2012-09-12 00:38:06]
フランテじゃなく、ここはマックスバリュ。ていうかラグなマートで。
743: 匿名さん 
[2012-09-12 08:25:00]
マックスバリュも慣れれば便利。
安いコンビニとして使えばいいじゃん?

気に入ってますよ。

抵抗があっても使ってみると品質もいいし、コンビニより便利。
744: 匿名 
[2012-09-12 09:05:03]
私から言わせてもらえば、住宅街から駅は徒歩20分以上で1時間に四本の電車しかない、バカ高い個人商店しかない陸の孤島みたいな豊田市に住めばラグナなんて都会。

一社も都会。店の選択肢のない田舎者より。
745: 匿名さん 
[2012-09-12 10:04:02]
豊田市美術館近辺など静かに暮らすのに
適した環境では。

古来より武芸を修める日本人は
坂を好む。
私もそのひとり。
746: 匿名さん 
[2012-09-12 10:07:09]
歴史とか、かねてからとか、古来よりとか多いね。
747: 匿名さん 
[2012-09-12 11:14:43]
現代基準では負けちゃうからな
748: 匿名さん 
[2012-09-12 11:25:22]
勝ち負け(笑)

ほらほら、他人を気にしないで。
749: 匿名 
[2012-09-12 12:09:54]
豊田市美術館周辺なんてまだ賑わってるほう。
もっと南の田園地帯。
都築とか安田さんばっかり。

ラグナヒルズに住めるなんて光栄ッス。
750: 匿名さん 
[2012-09-12 12:15:28]
現代も歴史の軛からは逃れらないんですけどね。
好きなところに住めばいいんです。
どこかの国みたいに、他人がその責任と趣向において
選択したモノ、コトに口出さない方が奇麗です。
751: 匿名さん 
[2012-09-12 14:38:33]
741さんへ
進捗画像期待しているよ、まともなの。  ・・まともなの。→・・本当(真剣)なの。 の意味ですか?
本当でしたら、建設現場に報告してアップを投稿します。返事下さい。
752: 匿名さん 
[2012-09-12 15:09:30]
是非、写真のアップお願いします。
753: 匿名さん 
[2012-09-12 15:17:08]
752さんへ
 早速、アップを撮り建設現場員に報告しました。9月12日午後3時前の現場アップです。参考にしてください。
752さんへ 早速、アップを撮り建設現場...
754: 匿名さん 
[2012-09-12 15:20:24]
戸建てへの圧迫感は仕方ないにしろ可哀想な気も、、、。
755: 匿名さん 
[2012-09-12 15:27:26]
そうですね。工事用シート及び足場等がはずされば少しは違うと思いますが。
756: 契約済みさん 
[2012-09-12 17:18:01]
近くにコンビニ出来ないかな?
757: 匿名さん 
[2012-09-12 17:47:58]
ラグナヒルズの近くは公用地が多く、個人の店舗が少ないのが現状です。近くにはマックスバリュ(自由ヶ丘)が9:00~24:00まで、また、自由ヶ丘3丁目にはサークルKが営業しております。コンビ二の開店があるとしたら、個人病院の隣の空き地が可能です。
758: 匿名さん 
[2012-09-12 18:04:31]

もうひとつコンビニの候補地としては、市バスターミナル(駅前)の道路沿えの駐車場が払い下げになれば、可能だと思います。また、駅前駐輪場の横には新しく交番が出来ると聞いております。
759: 匿名さん 
[2012-09-12 18:44:34]
駐車場を活用し、コンビニを開店すれば、高校生、大学生、さらにラグナヒルズ住民さん人達で利用する人が増え繁盛すると思います。
名城線が全線開通以前は本山まで徒歩で通学する女子高校生さん達で通学路途中のコンビニ、店舗が結構繁盛しておりました。
新たにコンビニが出来ると便利で、誰かが投資してくれる事するのを待ちましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる