名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン駈上ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 南区
  6. グランドメゾン駈上ってどうですか?
 

広告を掲載

GM [更新日時] 2008-07-12 08:15:00
 

積水ハウスのマンションでグランドメゾンってどうでしょうか?
この辺りで物件を検討中なのですが、新端橋近くにできる「グランドメゾン駈上」が気になってます。

------------------
いつもマンションコミュニティをご利用いただきありがとうございます。
検討板から住民板への移行ルールによって、こちらのスレッドは閉鎖させていただきます。
御手数ですが、今後は以下のURLにアクセスしてくださいますようお願いします。(管理人)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/18172/

▼備考:検討板から住民板への移行ルールについて
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

[スレ作成日時]2005-10-02 01:01:00

現在の物件
グランドメゾン駈上ヒルズ
グランドメゾン駈上ヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市 南区駈上1丁目1301番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線新瑞橋駅から徒歩6分
総戸数: 77戸

グランドメゾン駈上ってどうですか?

262: 匿名さん 
[2006-02-07 23:12:00]
ウチは購入するなら35年ローンです。
263: 匿名さん 
[2006-02-07 23:23:00]
うちもですよ。
というか、営業の方がそんな個人情報を流す事ってあるんでしょうかね。。。
一度営業の方に直接聞いてみる方がいいと思います。
264: 匿名さん 
[2006-02-07 23:52:00]
同じような方がおられて良かったです。
うちも購入するなら30年とかのローンにして、繰上げ返済を頑張ろうかと思ってます。
265: 匿名さん 
[2006-02-08 00:01:00]
うちもです。
たしかにMRで見かけた方の中には
それこそ私のイメージでは即金なんだろうなぁ・・・
って方もいらっしゃいましたが。
266: 匿名さん 
[2006-02-08 01:25:00]
個人情報って名前を言ってるわけじゃないから。。。
どこのMSに行っても、最近は現金買いが多いと営業に言われましたよ。
そう言った方が住民のイメージが良くなるからかなぁ。
もしかしたら買う人に話をあわせているだけなのかもしれないですね。
267: 匿名さん 
[2006-02-08 01:54:00]
まぁ、名古屋は現金買いが多いんじゃないかな?土地柄的に。
最近は、退職金を元手に郊外から市内へ引っ越す人も多いそうだし。
268: 匿名さん 
[2006-02-09 02:11:00]
現金払いできても、最低6年のローンは組んだ方が税制上有利ですよ。
269: 匿名さん 
[2006-02-09 22:42:00]
ローンの額にもよるんじゃない?
270: 匿名 
[2006-02-10 16:10:00]
管理費が高くありませんか?
92㎡で修繕積立金込みで、2万円ぐらいになるでしょう。一時金は59万円。
ほかと比べてちょっと高い気がする。
ご意見、情報をお待ちします。
271: 匿名さん 
[2006-02-10 16:16:00]
ライオンさんなら当たり前!?
272: 匿名さん 
[2006-02-10 17:52:00]
でも駐車場代が異常に安いですよね。
だから管理費等々と合わせても広いお部屋でも3万いかないのでは?
個人的には一時金は安いより高い方が安心なイメージです。
修繕の計画表を見ましたか?
ここは割と値上げ率は低いと感じましたよ。だから一時金が高いのかと。
逆を言えばそれだけ払える人たちに買ってもらえる方が安心でしょう。
273: 匿名さん 
[2006-02-10 19:13:00]
>でも駐車場代が異常に安いですよね。

いくら?
274: 匿名さん 
[2006-02-10 20:05:00]
>272さん
値上げ率って月々の積立金のことですか?
それならずっと一定ですよ。
値上げするなら管理組合で変えた場合ですよ。
275: 匿名さん 
[2006-02-10 22:55:00]
駐車禁止規制、1万2200キロで解除・緩和
 違法駐車対策を強化する改正道交法が6月1日に施行されるのに備えた規制見直しで、全国の警察が2004年1月からの2年間に駐車禁止を解除したり、駐車可能な時間や車種の拡大など規制緩和をしたりした道路の総延長距離は、約1万3600区間、約1万2200キロに上ることが9日、警察庁のまとめで分かった。解除・規制緩和の距離は見直し前2年間の約5倍に当たり、過去最大規模という。

 現行の駐車違反取り締まりでは、放置車両の発見から一定時間が経過した後で車に標章を取り付けているが、6月以降は民間の駐車監視員らが放置を確認すると、即刻ステッカーを張り警察署に報告するようになる。

 警察庁などは、取り締まり強化について国民の理解を得るためには、交通実態を踏まえたきめ細かな規制が必要だと判断、規制の見直しを進めていた。

 まとめによると、規制を解除したのは約6700区間の約8900キロ、規制の緩和が約6900区間の約3300キロ。解除と緩和を合わせた距離が駐車禁止規制距離に占める割合(解除緩和率)は6.7%だった。〔共同〕 (10:26)

276: 匿名さん 
[2006-02-10 23:36:00]
確かここはずっと一定ではなかったように思います。
5年毎、若しくは10年毎で上がっていったような。
ただ10年目や20年目の(正確には9年目か8年目だったかも)の一時金は
20万位で安い方だなぁと感じましたよ。

駐車場は確か3,000円からだったと思います。
ま、全て屋外だから平面でも1万しなかったんじゃなかったっけ?
277: 匿名さん 
[2006-02-10 23:41:00]
あ、ここ修繕計画表くれません。
見せてくれるだけ。
マンション規約に入っているので、購入者にしかくれないみたい。
ウチは貸し出してもらえたけど、普通、計画表ってどこも別で作っていて、
希望者にはくれるのに…。
やっぱり色んなところでコスト削減してるなぁっていうカンジでした。
278: 匿名さん 
[2006-02-11 11:36:00]
>>270
なんだかんだいってGMは高級物件のひとつです
またまた駈上だから土地が安く検討できるのでは??
いち早く安い地場のマンションに目を向けるのが一番!!
279: 匿名さん 
[2006-02-11 20:26:00]
>276
どっかそこらへんのマンションと勘違いしてません?
ここは月々は上がりませんよ。
それに一時金は11年目、21年目、31年目です。

駐車場は3,500円〜で全部屋外じゃなくて、平面と機械式です。
でたらめな情報はやめましょう。

以上購入者より。
280: 匿名さん 
[2006-02-11 20:48:00]
>276
おつかれさん 営業マンかな?
売れてないから必死だね
281: 匿名さん 
[2006-02-11 21:35:00]
売れてないんですか??

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる