名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン駈上ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 南区
  6. グランドメゾン駈上ってどうですか?
 

広告を掲載

GM [更新日時] 2008-07-12 08:15:00
 

積水ハウスのマンションでグランドメゾンってどうでしょうか?
この辺りで物件を検討中なのですが、新端橋近くにできる「グランドメゾン駈上」が気になってます。

------------------
いつもマンションコミュニティをご利用いただきありがとうございます。
検討板から住民板への移行ルールによって、こちらのスレッドは閉鎖させていただきます。
御手数ですが、今後は以下のURLにアクセスしてくださいますようお願いします。(管理人)

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/18172/

▼備考:検討板から住民板への移行ルールについて
http://www.e-mansion.co.jp/rule.html

[スレ作成日時]2005-10-02 01:01:00

現在の物件
グランドメゾン駈上ヒルズ
グランドメゾン駈上ヒルズ
 
所在地:愛知県名古屋市 南区駈上1丁目1301番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄名城線新瑞橋駅から徒歩6分
総戸数: 77戸

グランドメゾン駈上ってどうですか?

242: 匿名さん 
[2006-01-31 15:53:00]
マンションの価格は土地代が結構高いんですよね・・・。
瑞穂区と南区では土地代はかなり違いがあるはず。
ってことはもしグランノアとグランドメゾンが同じような価格だったら、
それだけグランノアが建物にコストかけてないってことですよね?
早くグランノアの価格が知りたいな。
243: 匿名さん 
[2006-01-31 17:45:00]
>>242
土地購入には売買時期、力関係、しがらみなど様々なファクターが
存在しますので一概にそうとは言えませんね。
両方ともに土地購入金額が分かれば比較にもなるでしょうけど。
まぁ例え分かっても単純比較の参考程度ですが…。
ただ、グランノアの土地は旧UFJの社宅ですから、藤和は安く
仕入れが出来たかも知れないですね。

244: 匿名さん 
[2006-02-03 14:24:00]
>242
地元の不動産屋さんによると南区といっても駈上は土地代高いそうです。
グランノアのあたりとそれほどかわらないらしい。
245: 匿名さん 
[2006-02-04 10:26:00]
田園調布も始めは多摩川端のイメージしかなかったわけですから
246: 匿名さん 
[2006-02-05 18:28:00]
グランノアは安いと思いますよ。
だって、敷地地下に地下鉄が通っていますから、もろに。
247: 匿名さん 
[2006-02-05 20:11:00]
>246
これでは、どのマンションもほとんどのものが安いことになりますね。
だって、目の前に大通りが通っていて、やかましいですから、もろに。

地下鉄も、初期の東山線や名城線のように、地面を掘り下げてフタを
しただけのような深さなら、その上の土地代は、安いでしょうが、
最近の桜通線や名城線の深さでは、土地代にはほとんど影響ないと思いますよ。
それよりも送電線の下なら確実に安いでしょう。建てられる建物の高さも制限されるし、
健康上の影響を心配する人もいますから。でも、243さんの言われる理由で、
土地を安く仕入れている可能性はありますね。それが、マンション価格に反映されている
かどうかは、不明ですが。土地代もそうですが、マンションの価格は、需要と供給の関係でも
大きく変わりますから、土地を安く仕入れられても、マンション自体を安く売るかどうかは、
わかりません。でも、藤和不動産は、良心的な価格で出してくると思います。
248: 匿名さん 
[2006-02-05 20:52:00]
まじですか?
249: 匿名さん 
[2006-02-05 20:54:00]
このスレで、グランノアの話はやめませんか。比較に必要なら必要最低限で。
250: 匿名さん 
[2006-02-05 21:15:00]
積水のマンションの仕事はどう?
いい仕事してる?

南区ではいいところだと思うよ。
251: 匿名さん 
[2006-02-05 22:29:00]
グランノアの立地と比較はどうしてもしてしまいますが、
土地代とかは素人にはわかりません。
わたしが周辺を歩いたときに、グランノアのまわりは高級そうな一戸建てばかり目につき、
駈上は高級すぎない一戸建ても多かったように思いました。

マンションの価格が同じくらいであっても、ご近所さんとあまりに差があるのはいやなので、
マンションで暮らすなら、駈上の方が住みやすいのかなと、個人的に思います。(あくまで個人的にです)
252: 匿名さん 
[2006-02-06 01:19:00]
>242
南区といっても駈上などは高台で、街も綺麗で人気の高い地区です。
南区だから安いという考え方はやめたほうがいいですよ。
ちゃんと路線価を見たりして勉強しておいたほうがいいですよ。
253: 匿名さん 
[2006-02-06 23:19:00]
で、どっちがいいんだろう。。。
何となくだけど瑞穂区に限りなく近い南区より瑞穂区の方がいいような。。。
将来的にもし売ったりするとき瑞穂区、南区で価格がちがうのでしょうか。
素人には難しいですねえ。
254: 匿名さん 
[2006-02-06 23:23:00]
ダイヤモンドシティができるのでここにしようかと思ったのですが・・。
車が多くなって環境が悪くなりそう。
地域の外からいろんな人が来るので子供が心配。
などなど、の理由でもっと環境がいいところを探すことにしました。
みなさんはどう思ってますか?
255: 匿名さん 
[2006-02-06 23:38:00]
わたしの場合は、ダイヤモンドシティが決め手といってもいいくらい、
ダイヤモンドシティに期待してます。
逆に、ダイヤモンドシティが中止になったら、ちょっと他を探すかもしれません。

ダイヤモンドシティ側にあるマンションではないので、あまり心配しておりません。
256: 匿名さん 
[2006-02-07 00:17:00]
ダイアモンドシティとともにユニーが撤退するそうですが、そうすると普段のちょっとした買い物のときにあの歩道橋を渡ってダイアモンドシティまで行くというのは面倒ではないでしょうか?
しかも、敷地にたどり着いてから目的の売場までもかなりあると思います。
257: 匿名さん 
[2006-02-07 01:29:00]
>>256は235,237とかぶり
258: 匿名さん 
[2006-02-07 17:00:00]
西ブロック、2月に着手するようですが、何か情報入ってきてますか?
モデルルームなどは今建設中のほうが捌けてからのオープンとなるのでしょうか?
259: 匿名さん 
[2006-02-07 21:14:00]
インテリアのカラー選択が中間の色もできるって聞きました。
そんなには変わらないみたいです。
260: 匿名さん 
[2006-02-07 21:17:00]
映画館もできると期待してたのに、問いあわせたら
熱田のイオンに近い感じといってました・・・残念。
でも、ちゃんとオープンするみたいですよ!
261: 匿名さん 
[2006-02-07 23:09:00]
以前、このスレで、こちらをご購入される方のほとんどが、
あまりローンを組まれない方であるとあったのですが、
普通に30年ローンなどでご購入予定の方、いらっしゃいますか?

ローンを組まないということは、即金できるような住人が多いのかなと、
少々不安になってます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる