マンションなんでも質問「田の字は避けたい その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 田の字は避けたい その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-02-23 00:32:07
 削除依頼 投稿する

避けたいっているのに懲りない人たちですね

[スレ作成日時]2012-08-09 15:59:53

 
注文住宅のオンライン相談

田の字は避けたい その2

708: 匿名 
[2012-09-21 18:37:55]
同意。
田の字を避けて田の字間取りのマンションの角部屋だと思う。
710: 匿名さん 
[2012-09-23 12:05:00]
1フロア10戸前後で、大半が田の字の団地物件の中の3面採光の角部屋とか、まさに掃き溜めに鶴。
唯一の懸念は、多数派のうっかり田の字さんからいじめられないかどうか。
711: 匿名 
[2012-09-23 12:21:53]
どんだけ被害妄想入ってるんだか
心に傷でも負ってるんですか?
712: 匿名さん 
[2012-09-23 12:52:57]
心の傷といえば、うっかり田の字さんの専売特許ですね。
713: 匿名 
[2012-09-23 14:11:41]
田の字マンションの角部屋だからといっていじめたりしませんよ。
最上階も同様、間取りは同じです。
最上階は上からの音を気にしなくていいなぁとか、一階は庭があっていいなぁ、と同じで角部屋はポーチがあっていいなぁ。
と純粋に良い点は認めてます。
714: 匿名さん 
[2012-09-25 08:22:38]
同じ田の字でも角部屋なら許せる。
けど物件のグレードがその程度だったことになるので、住民層とかは相応になりそうでやっぱり嫌かな。
やっぱり中和室は本当に要らない。押入れはあってもよいが・・・
715: 匿名さん 
[2012-09-25 08:26:04]
田の字、和室、ペラボー、北側洋室のすりガラス、外廊下、白々と輝く白色蛍光灯、ママチャリだらけの自転車置き場、変な私鉄の駅、激安スーパー。


ぞっとしてしまいます。
716: 匿名さん 
[2012-09-26 01:18:01]
共用部を走り回る子供。井戸端会議の大好きな主婦。北側部屋の鉄格子(またはルーバー)。高級車が皆無の駐車場。うんざりですね。
717: 匿名さん 
[2012-09-26 07:50:16]
716 高級車が皆無の駐車場ってあんたなにさま?たんなる成金か?そんな性格悪い人ばかりのなのでしょうか非田の字は、そんな人ばかりのマンションなんか絶対避けたい。
718: 匿名さん 
[2012-09-26 08:25:40]
みんな夢を追いかけてるんだよ。。。
許してやんな。
719: 匿名 
[2012-09-26 08:35:43]
ロマンだね〜
720: 匿名さん 
[2012-09-26 10:03:00]
非田の字って面白い表現w

田の字住みの人しか使わないと思うけど
721: 匿名さん 
[2012-09-26 10:05:52]
基本的に田の字を避けたい人は
タワーに住んでるみたいですねw
722: 匿名さん 
[2012-09-26 10:23:14]
高級車ばかりの駐車場の中に数台の大衆車、軽があるだけで
マンションや駐車場の格が落ちて見えて仕方がない。
723: 匿名さん 
[2012-09-26 10:23:23]
田の字 「内廊下北向き中住戸ワイドスパンより快適!(キリッ)」
ALL 「だから何なの?」
724: 匿名さん 
[2012-09-26 10:58:46]
>田の字 「内廊下北向き中住戸ワイドスパンより快適!(キリッ)」
間違っています。
「内廊下中住戸ワイドスパンより快適!(キリッ)」
ですよ。
725: 匿名さん 
[2012-09-26 11:13:13]
その場合

ALL 「それはない」

例えば、南向きワイドスパン VS 南向き田の字。
立地、広さ、その他条件が同じだったら、田の字を選ぶ奴なんかいない。
726: 匿名さん 
[2012-09-26 12:38:48]
えっ?
都内の高給ライン・低層なら田の字なんか無いよ。

タワータワーうるさいのは、例の田の字クンだろ?
ワイドとか湾岸とかコラボで荒らす奴。
727: 匿名さん 
[2012-09-26 12:39:15]
>立地、広さ、その他条件が同じだったら、田の字を選ぶ奴なんかいない。
そうかな?
立地・広さ・駅からの距離等が同じでも田の字のほうが安いんですよ。
田の字を選ぶ奴のほうが多いんじゃないか?
728: 匿名さん 
[2012-09-26 12:40:51]
>725

田の爺は自分の住まいが劣っていることを自覚しているからこそ、比較相手を限定するんだよ。
買っちゃったからそうして劣等感を紛らわせるしかない。
田の字買うと大変。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる