積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン池下ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドメゾン池下ザ・タワー
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-04 11:43:14
 

池下の厚生年金会館の跡地は積水が落札したみたいです。池下のセントラルガーデンや
車道のグランスイート千種タワーと名古屋エリアもどんどん逆ドーナツ現象でマンションが建ちますね。竣工時期が異なるので非常に迷っています。


所在地 名古屋市千種区池下町2丁目63番2
交通 地下鉄東山線 池下駅 徒歩 1分
専有面積 33.22~153.61m2
間取り STUDIO~3LDK
完成予定 平成25年12月上旬
入居予定 平成26年1月下旬
販売開始予定 平成23年11月中旬

【タイトルを正式名称に変更・物件概要を追記しました。2011.08.19 管理担当】

[スレ作成日時]2008-09-10 18:18:00

現在の物件
グランドメゾン池下ザ・タワー
グランドメゾン池下ザ・タワー
 
所在地:愛知県名古屋市千種区池下町二丁目63番25他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩1分
総戸数: 354戸

グランドメゾン池下ザ・タワー

129: 匿名さん 
[2011-09-10 21:45:50]
池下に住んで何をしたいのかよくわからん
この繁華街としての中途半端さはまだ千種や今池がマシ
商業施設だってもっといい場所いっぱいあるしなあ
こんな高いもの建てる都心物件ならいっそ栄がいいね
130: 匿名さん 
[2011-09-10 22:33:33]
ここってセカンドハウス的に使う人が多くなるのでしょうか?
そんなに住みやすそうな所には思えないけど・・・
東京から名古屋に出張に来たときだけに使うとか。
131: 匿名 
[2011-09-10 23:39:20]
覚王山のプラウドタワーの立地はもっと中途半端だよね?覚王山といっても大通り沿いだし邸宅街とはとても言いがたい。
値段次第だが、池下のほうが交通も便利だし、商業施設や警察、区役所もありよいと思う。
132: 匿名さん 
[2011-09-11 11:44:20]
>>125
3LDK角住戸買えるの?あんた。
上から目線の素人評論は恥ずかしいね。
東山線の駅の上のタワーマンションだよ。
西日がどうとかレンジ置き場がどうとか
そんなことを気にするやつは駅上に
住まないよ。
そんな小市民はターゲットじゃないから。
133: 匿名さん 
[2011-09-11 15:25:45]
>>132
そういうのに限って西日すら当たらないとこで古いレンジ使って生活してるw
134: 匿名さん 
[2011-09-12 00:11:11]
>>132
>そんな小市民


名古屋でマンション住まいは小市民だろ
名古屋のアッパーミドル以上は、集合住宅には住まない
135: 匿名さん 
[2011-09-12 09:10:48]
ここ、最初はいいなと思っていましたが最近はちょっとと思うようになってきました。

WICが広いのと、LDKが広いのがよくって、がんばってでも買おうかと思っていたのです。
(ゴメンナサイ、小市民です)

でも、1Rの間取りがあったり、こういったのって誰が買うんだろうなんて思うと怖くなってきました。
夜中に騒いだり、商売されたりしても困ります。
136: 匿名さん 
[2011-09-12 12:20:12]
隣にサンクレア池下があって42階建てでもそれほど目立たないというのは弱点なのかな。金山のタワーは47階建てでもものすごく目立ちますよね。ここだと隣のマンションを上回る階でないと日当たりや眺望が悪いという面もありますしねぇ。小さい部屋は住居としてより商売用なんですかね。スタジオや1LDKの販売価格が気になります。
137: 匿名さん 
[2011-09-14 21:25:59]
どう想定しても
めっちゃ高いと思うよ。
今までの池下の相場より
めっちゃ高いと思うよ。
楽しみだね。
138: 周辺住民さん 
[2011-09-14 22:09:34]
ここからご案内とアンケートみたいなのがきた。

予算にチェックつけるんだけど2億円からの項目あった。
最上階って2億円以上ってこと??
139: 匿名 
[2011-09-15 00:00:31]
当然そうでしょう。さすがに敬遠しますね…
桐林町が売れ行きよさそうだから積水は調子に乗ってくるでしょうね。440戸捌くのはなかなか大変だと思うが…
140: 匿名さん 
[2011-09-15 11:02:25]
最上階じゃなくていいので、31階以上がいくらくらいになるかを教えて欲しいです。

いくらなんだろう、1億以上になりそうですか?
141: 周辺住民さん 
[2011-09-15 23:21:20]
7500万くらいで、南西向き 28階以上(サンクレアより高くないと眺望悪そう)買えないかな。
142: ご近所さん 
[2011-09-16 10:35:15]
>>141
隣のサンクレア池下の方がGLで5mくらい高いので、28Fだと眺望は期待できないと思いますよ。
30Fでギリギリってところではないでしょうか?
143: 匿名 
[2011-09-16 11:10:48]
だから31階以上が特別フロアーの設定なのではないでしょうか。
144: 周辺住民さん 
[2011-09-16 16:43:40]
池下駅の浮浪者多過ぎ!なんとかならんかね。
145: 匿名さん 
[2011-09-16 16:56:59]
今日、ブツブツつぶやきながら歩いてる浮浪者がいて怖くなりました。もう少し綺麗な街になれば良いのだけれど。。。
146: 匿名さん 
[2011-09-16 23:07:10]
そういやあ5年くらい前か、池下に大規模物件あったなあ
なんか安かった記憶があるんだがいくらだったっけ?
147: 申込予定さん 
[2011-09-17 08:33:26]
歳を取るほど都会に住めといいますよね。
ここなら車も必要ないし、病院、スーパーなどとても便利ですし
2階建ての一軒家は階段がめんどうだし草むしりもね。
是非購入したいですが、価格を早く知りたいです。
アンケートは出しました、購読新聞は?などの欄もありました。
審査が厳しいですかね?そのほうが安心ですが。
148: 匿名さん 
[2011-09-17 09:34:38]
そうですよね。
ここなら、池下駅直結なので良さそうです。

みなさんも言われているように、1ルームのお部屋もあるので入居者審査をきちんとやっていただければと思っています。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる