積水ハウス株式会社 名古屋マンション事業部の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン池下ザ・タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 千種区
  6. グランドメゾン池下ザ・タワー
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2012-07-04 11:43:14
 

池下の厚生年金会館の跡地は積水が落札したみたいです。池下のセントラルガーデンや
車道のグランスイート千種タワーと名古屋エリアもどんどん逆ドーナツ現象でマンションが建ちますね。竣工時期が異なるので非常に迷っています。


所在地 名古屋市千種区池下町2丁目63番2
交通 地下鉄東山線 池下駅 徒歩 1分
専有面積 33.22~153.61m2
間取り STUDIO~3LDK
完成予定 平成25年12月上旬
入居予定 平成26年1月下旬
販売開始予定 平成23年11月中旬

【タイトルを正式名称に変更・物件概要を追記しました。2011.08.19 管理担当】

[スレ作成日時]2008-09-10 18:18:00

現在の物件
グランドメゾン池下ザ・タワー
グランドメゾン池下ザ・タワー
 
所在地:愛知県名古屋市千種区池下町二丁目63番25他(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 池下駅 徒歩1分
総戸数: 354戸

グランドメゾン池下ザ・タワー

68: 匿名さん 
[2011-08-04 17:04:24]
駅近、商業施設以外の魅了は池下には余り感じにくいですね。
いつも何か覚王山辺りにコンプレックスを持った地のイメージが強いです。
「そこは絶対池下だろ~」と思われる地に「〇〇〇覚王山」てマンション名多いからね。
69: 匿名さん 
[2011-08-04 20:14:31]
池下でも東側なら人気がありますね。セントラルガーデンができてから北側も人気出たのかな?池下と今池は駅に近すぎると逆に居を構えたくなくなりますね。風俗街と飲み屋のイメージが強過ぎます。
覚王山のタワーマンションはあっという間に売り切れたらしいですが、ここは値段が高そうなわりに景色もいまいちで日当たりも悪いというマンションになりそうですが、どう売れていくのでしょうかね。
70: 匿名さん 
[2011-08-06 15:08:51]
>>68さん

ここも、案外「○○覚王山」「△△KAKUOUZAN」といった名前になったりするのではと思ったりします。

セントラルガーデンもそういえば「池下」とは言わないですもんね。
71: 匿名さん 
[2011-08-18 20:31:54]
物件概要
グランドメゾン池下ザ・タワー
所在地 名古屋市千種区池下町2丁目63番2
交通 地下鉄東山線 池下駅 徒歩 1分
専有面積 33.22~153.61m2
間取り STUDIO~3LDK
価格 未定
完成予定 平成25年12月上旬
入居予定 平成26年1月下旬
販売開始予定 平成23年11月中旬予定

完成予想図もあります。
結構迫力あります。
72: 不動産購入勉強中さん 
[2011-08-19 01:00:18]
http://www2.sekisuihouse.co.jp/gm/ngo/gmit/
公式サイト予定地です。
73: 匿名 
[2011-08-19 12:19:08]
4LDKがないんですね……
まだサイトも開いてないのにどこからの情報なんでしょうか。
74: 匿名さん 
[2011-08-19 12:34:38]
お、正式名称が決まったんですね~、覚王山という名前を出すかと思いましたがそのまま池下でいくようですね。分かりやすくていいと思います。マンションが完成すればいやでも目立つしね。完成は二年後ですか、まだまだ先だなぁ・・・。
間取りは最高153.61m2みたいですが、この部屋になると二億越え余裕ですかね。一体どんなんになるか非常に楽しみです。
75: 匿名さん 
[2011-08-19 12:40:59]
わかりやすい名前です
駅ちかでいろいろ便利になるようですが
音とか治安とか気になります
セキュリティーや間取りの公開楽しみです
76: 匿名さん 
[2011-08-24 08:10:28]
間取り出ましたね。タワーなのにアウトポールだし、これはいいですね。
買える人がうらやましい。
ここは、過去1-2年発売された名古屋のタワマンの中で現時点ではベストだと思った。
77: 匿名さん 
[2011-08-24 11:12:50]
【23区限定】 災害リスクの少ない・住みやすい地域を語ろう  (火災・地震・津波・液状化・生活環境・教育環境など)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157577/


超高層ビル「ゆっくり揺れ」対策も義務化⑤
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/157740/


もうやだ。・゜・(/Д`)・゜・。連日の地震。湾岸・高層・液状化・・・。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/177011/


迫り来る連動型超巨大地震&直下型誘発地震と高層建築の耐震性
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172414/


都心の中低層階を買う湾岸・高層のリッチ層、湾岸・高層マンションは中古価格が3割ダウン!?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167489/


【23区限定】 震度5で液状化。震度7なら?(東海・南海大地震時の液状化被害の程度を予想)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/159211/


78: 匿名さん 
[2011-08-24 11:20:33]
>グランドメゾン池下ザ・タワー

かっこいい名前ですね。
覚王山とついていないところが個人的にはいいと思います。

値段を見て、やっぱり買えないと思うかどうか、注目だと思います。
79: 匿名さん 
[2011-08-24 20:53:16]
Lタイプの間取り、贅沢ですねぇ。
ドレスアップルームにウォークインクローゼットが付いてて、更に大きなシューズクロゼットもあるなんてものすごい女性好みな部屋だと思いました。どんなセレブが住むのだろうと妄想しちゃいますね。。
STUDIOの部屋はどんな目的で使うのでしょう?1LDKとしても普通に住めそうですが。
80: 匿名さん 
[2011-08-24 22:16:40]
30階以下と31階以上はエレベーターも違うし、上層階は間取りも広々ですね。
眺めもいいし駅直結で都心とおしゃれな街が周りにあって、マジ欲しいです…
けど億ションは確実かぁ。150m2は2億円だろうなあ。
81: 購入検討中さん 
[2011-08-25 02:48:07]
いや、贅沢ですね。モデルルーム見たいですね。
82: 匿名さん 
[2011-08-25 19:56:51]
1LDKやSTUDIOといった間取りもあるんですね。

STUDIOは、事務所やエステサロンなどが入るんでしょうか。
使う人によって用途が思い浮かびそうな間取りですね。

Ltype、Mtypeは本当に贅沢ですね。
億になるのかな?
83: 匿名さん 
[2011-08-25 20:18:52]
事務所やエステサロンなど管理組合で禁止が常識
84: 匿名さん 
[2011-08-26 18:38:17]
風俗系もひっそりと入るのかな・・
85: 匿名さん 
[2011-08-27 10:58:44]
>>83

そうですか、STUDIOを借りる人への制限がありそうですね。
86: 匿名さん 
[2011-08-27 11:05:40]
1KをSTUDIOと呼んでいるだけだろ
住民以外の不特定多数が、マンション内を出入りするとか勘弁
87: 匿名はん 
[2011-08-27 15:57:51]
住民だけでも440人は最低いるわけで
それ以外が出入りしていても、まったくわからないでしょう。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる