名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋センタータワーはどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 中区
  6. 名古屋センタータワーはどうですか?
 

広告を掲載

大須 [更新日時] 2009-02-02 16:38:00
 削除依頼 投稿する

上前津に分譲予定のナゴヤセンタータワーはどうでしょうか?

[スレ作成日時]2006-04-26 13:49:00

現在の物件
Nagoya‐Center Tower
Nagoya‐Center
 
所在地:愛知県名古屋市中区上前津2-501-1(地番)
交通:地下鉄名城線鶴舞線上前津駅から徒歩2分
間取:2LDK-4LDK
専有面積:65.31m2-150.21m2

名古屋センタータワーはどうですか?

109: 匿名さん 
[2006-10-29 10:41:00]
110: 匿名さん 
[2006-10-29 18:12:00]
東にも窓が続き、バルコニー面積もそこそこあります。
なんと言っても、今の自宅とレイアウトが似ているので、
結構気に入っています(100−Lタイプ)。高層マンションの
宿命なんですかねぇ、最上階層とその下の階(層)との
関係というのは。田舎モノには高値のハナなのかなぁ。
111: 匿名さん 
[2006-10-31 23:49:00]
取り合えず契約予定です
112: 匿名さん 
[2006-11-03 02:56:00]
う〜ん、このスレあんまり盛り上がらないですね。
人気ないのでしょうか?
113: 匿名さん 
[2006-11-03 23:14:00]
では、書き込みを1つ。ワタシ契約しちゃいました。
本心ではネット版管理組合作って幹事でもやるか、
っていう気持ちです。

スレが盛り上がらないのは寂しいことではありますが、
実は我が家でも契約日以降、ほとんど話題になりませ
ん。はしゃいでいるのはワタシだけであります。
114: 匿名さん 
[2006-11-04 10:35:00]
昨日、見学に行ってきましたが間取りは北向きを進められました。
景色は抜群ですが南側に部屋が無いのが気になりました。
やはり住むのなら南に部屋が有った方が良いでしょうか・・・??
115: 匿名さん 
[2006-11-04 14:34:00]
高層階なら南にこだわらなくとも良いと思いますよ。
日当たりは悪くとも明るさは十分確保出来ます。
116: 匿名さん 
[2006-11-04 14:58:00]
そうですね、太陽電池ではないので、朝 日光を
浴びないとダメ、というわけではないでしょう。
様々なライフスタイルがありますから。

栄の交差点から もしもセンタータワーが見えたら
のお話ですが、自分の部屋が見えるなんて、ちょっと
カッコいいです。

休日は外出、雨の日は部屋で読書や映画、それでも
我慢できなければ住み替えればいいのではないで
しょうか。ココに一生住むわけではないと思いますから。

ただ、自分の意志に反して、営業さんに「勧められて」
(まるで高校受験?)決めるのは、大きな買い物
でもあるので、こちらは お勧めできないお話です。
117: 匿名さん 
[2006-11-04 17:37:00]
>>114
日当たりは南向きなんですが、景観は北西向きが一番いいんですよね
北西に栄や名駅エリアがあるのに対して、南側に見えるのはVCタワー
と名古屋港くらいですからね。
118: 匿名さん 
[2006-11-04 20:15:00]
恐れながら、私も参加させていただきます。
もしも、東京タワーがデーンと目に入り、
おまけに新宿副都心の夜景が目の前、なんて
いう環境だったら、北向きだろうと何だろうと
そちらを買います。

テレビ塔、栄とは、ちょっと格が違いますが、
それでも見事でしょう。
119: 匿名 
[2006-11-04 21:40:00]
118さんへ
営業の人もそういっていました。
本来は南側がファサードなのですが、北側は栄都心への見栄えに配慮した壁面だそうです。
東側は立体駐車場があるので、途中の階まで安くなっています。
住友不動産販売によれば、前回、東別院のGAタワーは土地の形状がいびつだったので、制約があったようですが、今回は四角なので、かなり良い設計のようです。
ただ、個人的に言えば、GAタワーの公開空地に最近、ホームレスが日向ぼっこをしています。名古屋センタータワーも容積率を稼ぐために公開空地を設けていますが、どうなんでしょうか。
120: 匿名さん 
[2006-11-05 08:53:00]
先日現地を見に行た時に、南側の公園にホームレス風の人がいました。公開空地だと「入るな」というわけにはいきませんから、気になりますよね。
121: 匿名さん 
[2006-11-05 10:09:00]
ホームレスに居座られてしまうとマンションの雰囲気が悪くなる。
小さな子どもがいる家族だと防犯上、心配だ。
122: 匿名さん 
[2006-11-05 11:06:00]
確かに、我が家は女の子の一家だし、「あ ホームレスさんがいるマンションね」
と言われるのも困るなぁ。公開空地とホームレスさんか、その点は気がつきませ
んでした。これから何十年間ですからね…。
123: 匿名さん 
[2006-11-05 17:32:00]
スレ少し盛り上がってきましたね。購入希望者ですが、確かに周りの雰囲気が今ひとつです。
マンションができて周囲によい波及効果があるといいですが。内廊下なので北向きだけの部屋ができるのは少し残念です。ラウンジがあって栄方向が展望できるといってもそんなに頻回にはつかえないだろうし・・・
124: 匿名さん 
[2006-11-05 22:39:00]
「ラウンジ」なのですが、夜の空いている時間、入居者がセルフでアルコール
飲んでよし、っていうのなら、缶ビールと柿の種持って毎晩かよいます。
この20階というのが微妙な階数ですが。

そういうことは「セントラルタワーズでやってくれ」だと思いますが、
倹約してローン返すのは、入居者本人 お父さんなんだから、ちょっとは
ご配慮いただけたらと。
125: 匿名さん 
[2006-11-06 00:08:00]
ラウンジは有料なんじゃないでしょうか?

126: 匿名さん 
[2006-11-06 00:40:00]
詳しくは規則集を読むべきなのですが、目的により「無料」「有料」
が分かれており、お楽しみ系は有料、自治・組合系は無料だったと
思います。ま ともかくラウンジは昼間は単なる会議室、夜は北側の
夜景のお楽しみ、ということで、夜間の利用の方が魅力的ですね。

119さん 北側もなかなかよさそうじゃないですか?
127: 匿名さん 
[2006-11-11 23:26:00]
新聞に全面広告掲載してますが、あまり人気なさそうですね。
128: 匿名さん 
[2006-11-12 12:56:00]
総合的に考えると、永住向けでは無い物件みたいだな。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる