名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「木場町ってマンションいっぱいあるけどどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 木場町ってマンションいっぱいあるけどどう?
 

広告を掲載

鬱病 [更新日時] 2017-11-05 19:25:06
 削除依頼 投稿する

木場町って、マンションいっぱいありますよね。
あのあたりは人が多そう。あまりセレブな感じはしないけど
繁華街っぽい雰囲気にはなっていて、買い物には便利そう。
あと空気悪そうだけど、そんなに気にならないかも?
意外と地下鉄まで自転車で行けたりしていいような気がするけど
あの辺は如何でしょう?

[スレ作成日時]2006-08-01 09:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

木場町ってマンションいっぱいあるけどどう?

62: 匿名さん 
[2006-08-13 22:58:00]
安く買うなら木場がベスト。でも南区なら断然、菊住や駈上がいいね。
ちゃんとショッピングセンターができるのならね。
63: 匿名さん 
[2006-08-13 23:30:00]
安さなら木場だと思うよ。
だが、後悔しないように。
木場の新築MSは2千万ぐらいから売り出すんじゃない?
一番高くても3千万と予想。
それぐらい安くしないと。
64: 匿名さん 
[2006-08-14 05:59:00]
中古の木場のマンションで、平成7〜9年ぐらいのなら、新築の半値以下で買えるから
中古の方が、お得ような、気がするよ、木場なら安からね
新瑞橋近辺も、イオンができて、便利になって住むには
良いけど、値段が高いので・・・マンション買っても
イオンも気楽に行なくなってしまうよ、
あとあとの、生活考えると、木場の中古マンション
安く買って、生活にゆとりがある、方が良い気がします。
65: 匿名さん 
[2006-08-14 11:41:00]
10年ぐらい前の中古を購入する人は、どれだけいるんだろう?
少ないとは思うが、住居にお金をかけたくない人には良い選択肢の一つ。
デメリットも多いけど。
66: 匿名さん 
[2006-08-14 15:08:00]
知り合いに木場のマンション住んでる人がいるのですが、
買ってから10年たったけど・・ローン残が2000万以上あるって
ぼやいていました、それか考えると中古は安いとぼやいていました。
たぶん、金利先に払っているので、元金がなかなか、減らないのかな??
67: 匿名さん 
[2006-08-14 17:12:00]
10年前に買った人は若い世帯が多く、
物件が安く、頭金ゼロで購入した人が多いのでは?
今は、購入時の金利に苦しみ、物件の価値も大幅に下がっている。
元金が多く売却しても残債処理できず、買い替えに困っているんだろう。
残念ながら永住覚悟。
または、今の残債にプラスして更に新居の借り入れを行う。
どちらの道も厳しいよ。


68: 匿名さん 
[2006-08-14 19:45:00]
新瑞橋周辺買ったとしても、共働きならゆとりもって充分やっていけるけど。。
てか充分にやっていけるところで新瑞橋を選びましたよ。
木場もいいのでは。駅がないだけでまずまずでは。
69: 匿名さん 
[2006-08-14 21:19:00]
1.頭金無いけれどマンション買いたい(年収400万以下)
2.日常の生活に便利な場所がいい
3.住民層や子供の学区とかには拘り無し
4.通勤は車
1から4に当てはまる方には、木場は最高に住みやすいところです。
70: 匿名さん 
[2006-08-14 21:22:00]
69へ
1、が、けなしてるみたいにみうけられるよ。
71: 匿名さん 
[2006-08-14 22:50:00]
木場町のMS全部が公団住宅に見える。
仮にこの街に住むなら賃貸だね。
それなら気軽に生活できそう。
個人的には、購入してまで住もうとは思わないね。
72: 匿名さん 
[2006-08-14 22:59:00]
勤めている会社によるけど、ローンできる金額は、年収×5倍って言われてるよ。
上場会社勤務や、公務員勤務だと、もう少し出るみたいで、諸経費も余分に
出るみたいです、個人営業の人は、ローンが組みにくいと、
言われています・・いい時と悪いときの波が大きいから、みたいだけど・・
300万の年収の人でも、×5なら=中古の1500万位のマンションは買えます
瑞穂区の中古はきついけど、木場の中古なら十分おつりがきますよ。
73: 匿名さん 
[2006-08-14 23:06:00]
やはり収入とにらめっこでしょ。覚王山や瑞穂区北部の大手テベの
マンションもいいと思いましたが、ローン気にして生活するのも。。
うちは新瑞橋にしましたよ。南区側の。
ローンも余裕だし、静かで住みやすいし。
木場は安いのが何より。内田橋こえて熱田に入ると高くなるからね。
74: 匿名さん 
[2006-08-14 23:13:00]
木場の中古マンションなら、新築マンションの3分の1位で買えるから
ローンに、追われたくない人は、安いでね。
余裕持って生活できるかな〜
75: 匿名さん 
[2006-08-14 23:29:00]
木場で納得できるなら、中古MSは良い選択。
しかし、木場に住みたいという人は小数だと思う。
マンション購入となると少しでも良い立地を選びたいし。
76: 匿名さん 
[2006-08-15 08:11:00]
木場に住みたい人が、少数なら・・・あれだけのマンション群には
なってないと思うけど・・・名古屋市内でもあまりないくらいの、
マンション群
77: 匿名さん 
[2006-08-15 08:20:00]
新築が、あらたに2棟予定されているのだから、少数でも
ないかもよ!?
78: 匿名さん 
[2006-08-15 10:47:00]
新築2棟は、微妙な立地だ。
ひとつは、ホームセンター、薬局、スーパーに囲まれてる。
買い物は便利だが、騒がしさで言えば木場町№1だね。
ひとつは、大きなパチンコ屋の隣で少し歩いたところにスーパー、コンビニがあるだけ。
価格はかなり安いだろうけど、かなり売れ残りそう。
79: 匿名さん 
[2006-08-15 11:49:00]
ライオンの置物のマンションの噂もあるよ!?
80: 匿名さん 
[2006-08-15 12:30:00]
家造.netの地域学区ガイドで、木場学区見てみましたが、
そんなに、悪くはなかったよ、熱田区の方が点数が悪かった
木場地区の東築地小学校は、児童が850人強って
書いてありましたよ。
81: 匿名さん 
[2006-08-15 13:26:00]
木場町のMSが多すぎて、東築地小学校はパンク状態だよ。
友達はたくさんできそうだが、当然、問題児だって多いよ、この学区。
街をよく見ればわかる。
それに児童多すぎて教育が行き届かないような気がする。
点数だけで判断するのも悪くはないけど。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる