名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「木場町ってマンションいっぱいあるけどどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 木場町ってマンションいっぱいあるけどどう?
 

広告を掲載

鬱病 [更新日時] 2017-11-05 19:25:06
 削除依頼 投稿する

木場町って、マンションいっぱいありますよね。
あのあたりは人が多そう。あまりセレブな感じはしないけど
繁華街っぽい雰囲気にはなっていて、買い物には便利そう。
あと空気悪そうだけど、そんなに気にならないかも?
意外と地下鉄まで自転車で行けたりしていいような気がするけど
あの辺は如何でしょう?

[スレ作成日時]2006-08-01 09:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

木場町ってマンションいっぱいあるけどどう?

42: 匿名さん 
[2006-08-10 07:33:00]
今木場の、中古のマンション考えているのですが、
なにもかも、完璧に条件がそろっているとこは、ないですよ!!!!
妥協が、必要なのかな・・・最近分かりました。
値段が、安い方が良いし、買い物便利なところが良いし、
木場だと、白鳥の湯とか、スポーツジム、大きな病院、スパー、公園
等が、そろっているとこは、なかなかないです。
新築マンションは、高くて買えないし・・・・
買って、あとあと苦しむよりは、
値打ちな、中古の方が、あとが楽かな。
43: 匿名さん 
[2006-08-10 08:01:00]
たとえば、中古買って、住んで10年位で売る
買った値段と、売った値段の差額が
家賃だと思えば、安く分譲マンションに住める。
3LDKが4〜5万で住めるかな、
浮いた家賃で、お金貯めて
戸建て、買う頭金にするのは、
どうかな??
44: 匿名さん 
[2006-08-10 11:21:00]
木場で中古買って、10年後に売る?
ほとんど価値がなくなってるからタダ同然になってるよ。
そのリスクを考慮した上で購入するのは構わないが。
45: 匿名さん 
[2006-08-10 22:24:00]
値段が安くて買い物に便利という点でいえば、確かに市内でも屈指の場所かもしれませんね。
ホームセンターからカラオケ、100円ショップまで全て近所に揃ってますから。
でも、若いやんちゃな家族が多いところなので、その点が気にならない人にしか薦められません。
46: 匿名さん 
[2006-08-11 01:12:00]
若いやんちゃな家族は目立つけど、ほんの一部だけだけですよ〜
やんちゃな人は、浪費でローンが払えず、破綻して
退場が、多いです。
47: 匿名さん 
[2006-08-11 10:11:00]
私もセンチュリーに住んでいる友人から聞いたことがあります。
住み始めは名古屋市郊外(豊明、刈谷など)出身のやんちゃそうな新婚さんが多々見受けられたけど、子供が出来るとローンが苦しくなり退去する人が出てきたそう。
48: 匿名さん 
[2006-08-11 10:26:00]
アネックスシリーズとかが建った頃は、
価格が安いこともあって若い夫婦が多かったと思う。
多くの人はローンを組んでたと思う。
でも、その頃のローンって数年後に金利が大幅に上がる段階式が
主流でしたよね。
入居してから子供ができて金利も上がって、退去。
そのパターンでしょう。
49: 匿名さん 
[2006-08-11 12:11:00]
私にもセンチュリーに住んでた友達がいましたが、
その友達は子供が生まれてから東築地小学校と東港中学校が
かなり通学するのに遠いので心配になり売却し
もっと小中学校も近く交通機関も便利なマンションに買い換えましたよ。
事実かは知りませんが、中学も荒れてるってうわさみたいですし。
子供の教育環境を考えたら木場はやめたほうがいいと思います。
50: 匿名さん 
[2006-08-11 12:55:00]
最近はきらく橋ができて、中学まで近くなりました。
それぞれの家の身の丈が、あるので・・・
余裕のある人は、瑞穂区でも、東区でも、どこでも行けますが
余裕のない人に、とっては木場のマンションは
自分の住む、マンションが買える場所かもしれませんね。
51: 匿名さん 
[2006-08-11 12:56:00]
確かにこの近辺のマンションから
東築地小学校と東港中学校に通うには遠すぎる。
どちらも生徒が徒歩通学だと30分近くかかるんじゃないかな。
港区の中学が荒れてるって話は少なからず聞いたことがある。
でも、中区の中学ほどではないと思う。
52: 匿名さん 
[2006-08-11 21:59:00]
確かに木場からは小学校や中学校は遠いですよね。
隣の学区(南区になりますが)の道徳小学校と大江中学校の方が
よっぽど近いのでは??
でもまあ越境するほどの学区ではないのでしょうけど。
あと堀川沿いがきれいに整備されれば
もう少しこぎれいに見えると思うんですが。
53: 匿名さん 
[2006-08-11 23:19:00]
「ベランダから毎週イタリア村の花火が見えていいよ〜」
「買い物便利でいいよ〜」と、そういう価値基準の人には買いの場所です(笑)
54: 匿名さん 
[2006-08-11 23:26:00]
木場って高速道路建設予定地だよね、
ますます空気が悪くなるね。
将来、街がどうなるかを想定した上で住むべき。
永住は無理でしょう。

55: 匿名さん 
[2006-08-12 23:19:00]
木場のマンションから見るみなと祭りの花火は、最高ですよ
部屋から花火が見えるのも良いよね。
56: 匿名さん 
[2006-08-13 01:51:00]
買い物の便利さでは名古屋の南部では一番良い場所かも。
でも、ショッピングセンターにはかなわないかな。
買い物以外の視点で考えると、住めないな。
57: 匿名さん 
[2006-08-13 12:20:00]
木場のマンションに住んでても結構建物同士が
接近して立ってるから、名古屋港の花火がベランダから見える部屋は
限られるんじゃないかなあ。
買い物はほんと便利だよね。物価も安いし。
アオキスーパーなんて品揃えはいまいちだけど
安さで勝負って感じで、木場の住民からはかなり重宝がられてるし。
58: 匿名さん 
[2006-08-13 18:13:00]
南区なら新瑞橋のショッピングセンターができる周辺とか笠寺駅周辺の方がよくないですか?
59: 匿名さん 
[2006-08-13 19:30:00]
笠寺駅周辺は時間問わず交通量多いし、買い物も不便。
新瑞橋付近の瑞穂区、南区のほうが住みやすそう。
60: 匿名さん 
[2006-08-13 22:24:00]
そりゃ南区の新瑞橋近辺は交通も便利だし、環境もまあまあだし
お店もたくさんあって買い物も不自由しないだろうから、
木場よりよっぽどいいけど・・・。
マンション買うのに予算がかなり違ってくるよ。
木場はマンションが飽和状態なのもあって中古はかなり安いからね。
ここのスレ最初から見てみたら近いうちに木場に新築マンションが建つみたいだけど、
どれくらいの価格帯で売り出すのかある意味興味があるよ。

61: 匿名さん 
[2006-08-13 22:45:00]
個人的にはダイヤモンドシティのとこにトヨタホームがマンション計画してるらしいから楽しみだね。高めに売り出すのかな。反対にしてるからどうなるかわからんけど。木場よりここらの方がマンション環境としていいですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる