名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「木場町ってマンションいっぱいあるけどどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 木場町ってマンションいっぱいあるけどどう?
 

広告を掲載

鬱病 [更新日時] 2017-11-05 19:25:06
 削除依頼 投稿する

木場町って、マンションいっぱいありますよね。
あのあたりは人が多そう。あまりセレブな感じはしないけど
繁華街っぽい雰囲気にはなっていて、買い物には便利そう。
あと空気悪そうだけど、そんなに気にならないかも?
意外と地下鉄まで自転車で行けたりしていいような気がするけど
あの辺は如何でしょう?

[スレ作成日時]2006-08-01 09:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

木場町ってマンションいっぱいあるけどどう?

22: 匿名さん 
[2006-08-08 10:27:00]
2000万以上〜3000万以下ぐらいで売り出すのかな?
安ければ購入する人はいるけど、売れにくい立地だ。
マンション向けの立地ではないよ。
23: 匿名さん 
[2006-08-08 19:59:00]
ホームセンターの横はどこがつくっているの?
24: 匿名さん 
[2006-08-09 03:38:00]
歯車工場の跡地で、裏はホームセンターコウナンと薬屋さん横に、なるのかな〜噂では、ライオンズマンションなんて、話も聞きますよ、ライオンズマンションならブランド力で売れるかな〜??
木場にライオンズマンションはお初かな〜!住友のつぎは、ライオンズか・・・痛い目にあうかも〜!?痛い目にあっても、皆さん懲りないね。
25: 匿名さん 
[2006-08-09 10:27:00]
歯車工場の跡地は大して広くない。
こじんまりとしたマンションしか建てれないよ。
買い物するには文句ないけど、かなり騒々しい場所だよ。
朝から晩まで人、クルマの往来が激しい道路の前でもあるし。
26: 匿名さん 
[2006-08-09 12:04:00]
木場だと、新築マンションより築浅の中古のマンションの方が、お値打な気がすよ。
27: 匿名さん 
[2006-08-09 12:49:00]
名古屋市内でのマンション用地の確保が難しくなってきたとはいえ、
今さら木場にマンション建設?
薄利多売で売っていくつもりかな。
新築にこだわらず、市内で築浅の中古マンションも検討すれば
良い物件があるかも。
28: 匿名さん 
[2006-08-09 14:21:00]
木場ならば、アネックスのリホーム済み中古物件が数件出ているよ、
新築の2000〜3000万出すぐらいなら、その半値以下で買えるよ
29: 匿名さん 
[2006-08-09 14:50:00]
木場に新築マンションが、建設されるんですね・・・・
小学校の生徒があふれるばかりの人数なのに・・・
教室から、あふれるかも〜!?
30: 匿名さん 
[2006-08-09 15:52:00]
木場に興味ある人ってどれぐらいいるのかな。
かなり少ないような気がするけど。
31: 匿名さん 
[2006-08-09 16:16:00]
木場は、港区では一番人気です。
ただ・・・港区ではの話ですけど、
新築のマンションでは、買うのに
共働きでも、買うのがキツイとこかな〜?
現在マンションが20棟〜30棟位はあるかな。
32: 匿名さん 
[2006-08-09 17:04:00]
木場で考えてるなら、やっぱり中古のリフォーム済み物件でしょ。
アネックスシリーズは、リフォーム後の物件は大人気だよ。
死ぬまでローンで苦しむよりは、中古を買って浮いたお金で趣味を充実させるのが、賢いと思うよ。
33: 港区の住人 
[2006-08-09 18:38:00]
木場のアネックスの温泉付のマンションの中古物件あるんですか〜?
34: 匿名さん 
[2006-08-09 18:56:00]
中古のアネックスを買う人はごく小数だよ。
立地が悪い。
35: 近所の人 
[2006-08-09 19:11:00]
温泉付の中古マンション有りますよ。
売り物件ってベランダに貼ってありましたよ。
立地が悪いって?買物はとっても便利だよ。
何でもそろってるから。
36: 匿名さん 
[2006-08-09 20:41:00]
便利なのは買い物だけ。
堀川の反対側には住金の工場があるから環境に悪い。
電車の駅が遠すぎる。
唯一、市バスがあるけどね。
37: 匿名さん 
[2006-08-09 23:18:00]
港区で木場が一番人気だなんて信じられない!
一軒屋が建てられない環境だから、安い土地を買い眺望の良いマンションを建てて売ってると思う。
港区ならもっと西の方の”あおなみ線”が走ってる方面のがまだ良さそう。
38: 匿名さん 
[2006-08-09 23:37:00]
木場は、徒歩13〜15分程度で名鉄常滑線の道徳駅、徒歩20分程度で地下鉄、港区役所駅
自転車で、3分から5分程度で駅まで行けるのです、これぐらいの距離なら
通勤、通学でも、我慢できる、範囲ではないでしょうか!?
名古屋南部は、名古屋港はじめ、工場などが多いところです
そこで働くひとに、とっては仕事場にもそこそこ、近い距離なんです。
39: 匿名さん 
[2006-08-10 00:08:00]
地下鉄まで徒歩?
ちょっとありえないぐらい遠いと思うけど・・・
ここに住んでいる会社員は車通勤の人が多いようなので、かんk。
40: 匿名さん 
[2006-08-10 00:16:00]
39です。
ちょっと途中になりましたが、車通勤の人が多いようなのであまり関係ないみたいですけれど。

確かに日常の生活に必要なものはほぼ揃っている場所ですが、永住する気にはならない場所
ですね。
41: 匿名さん 
[2006-08-10 00:22:00]
名鉄の道徳駅→徒歩15分?遠い。
地下鉄の港区役所駅→徒歩30分ぐらいかな?自転車でも15分はかかるため、論外。
生活するには便利だが、この立地だとマンションの価値は、かなり低い。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる