名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「木場町ってマンションいっぱいあるけどどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 木場町ってマンションいっぱいあるけどどう?
 

広告を掲載

鬱病 [更新日時] 2017-11-05 19:25:06
 削除依頼 投稿する

木場町って、マンションいっぱいありますよね。
あのあたりは人が多そう。あまりセレブな感じはしないけど
繁華街っぽい雰囲気にはなっていて、買い物には便利そう。
あと空気悪そうだけど、そんなに気にならないかも?
意外と地下鉄まで自転車で行けたりしていいような気がするけど
あの辺は如何でしょう?

[スレ作成日時]2006-08-01 09:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

木場町ってマンションいっぱいあるけどどう?

No.2  
by 匿名さん 2006-08-01 12:12:00
地下鉄?何駅まで行くの?
不便な町のイメージしかない。
No.3  
by 匿名さん 2006-08-01 16:20:00
地下鉄までは遠そうだけど、住むには困らないと思う。
スーパー、ドラッグストア、スポーツクラブ、飲食店、病院・・・などなど、全て徒歩か自転車で行けるのでは。
環境や利便性より日常の暮らし重視のご家族にはいいかも。
No.4  
by 匿名さん 2006-08-01 19:51:00
お店がたくさんあるから生活には便利。
しかし、駅から遠いし工場近いから空気悪そう。
永住する気はない。
No.5  
by 匿名さん 2006-08-01 19:59:00
港区の木場町ですか。病院、スポーツジムは確かにいいかもしれないけど、地下鉄も名鉄も遠いよ。
病院のDrなんか大半が八事か、瑞穂区に住んでるのが現状ですが。家族向けだとは思いませんね。単身者やバス通勤者にはよいのでは??
No.6  
by 近所所の住人 2006-08-06 13:46:00
港区の木場のマンションは住むには意外と良いところですよ、
木場には白鳥の湯って温泉もあるし生活に必要なお店はすべて揃っています
住むには、良い所です。
No.7  
by 匿名さん 2006-08-06 15:08:00
買い物には便利な場所。
しかし、周辺道路が狭いため、人、クルマの往来が激しい。
全体的にゴチャゴチャしている雰囲気。
周囲のマンションの印象は、一言でいうと団地。
No.8  
by 匿名さん 2006-08-06 16:29:00
同じようなスレがたってるので一つはいりませんね。
センチュリースクエア以外はもう古いのですね。
地下鉄や名鉄利用しない人にはいいんじゃない。
No.9  
by 匿名さん 2006-08-06 19:00:00
可もなく不可もなく。2年前まで木場の近くに住んでいました。
スポーツジムができたくらいですね。
No.10  
by 匿名さん 2006-08-06 19:38:00
ヤンキー家族の密度はかなりのもんです。
お子さんの教育を考えるとお勧めできませんね。
No.11  
by 匿名さん 2006-08-06 20:09:00
若い家族、やんちゃな子どもが多いね、この近辺は。
生活に便利でも環境面で難あり。
No.12  
by 匿名さん 2006-08-06 21:58:00
木場の中古のマンションは値段的には安いから多少のことは目つぶらないとね、
瑞穂区なら同じ年代同じ広さなら、中古といえど倍は以上はするからね、
木場の中古マンション買って10年ぐらい住めば、マンション売って、
戸建が狙えそう、戸建てまでのつなぎの住居かな〜!?
No.13  
by 匿名さん 2006-08-06 22:08:00
近くに中京病院、労災病院等の大きな病院があるは、もしものときは
便利で、助かるような気がします。
No.14  
by 若造 2006-08-06 22:19:00
木場のアネックスの中で、どれが良いのでしょうか?
アネックス5は、温泉付マンションと聞きましたが
温泉付のマンションって、めずらしいですよね?
アネックスは沢山あるので、どれが良いのか、教えてください。
今アネックスの中古が、いくつかあるので
狙いたいのですが、考えれば考えるほど
迷うから、教えてください。
No.15  
by 匿名さん 2006-08-06 22:24:00
もしもの時はね。
確かに安いのが魅力ですね。熱田区や駈上の方行ったら多少なりとも高くなるからね。
No.16  
by 近所の住人 2006-08-07 07:59:00
港区木場のアネックスは値段と周りの、お店がすべて揃っているのが
魅力かな、ホームセンターまだであるから・・・
なかなか、ここまでお店とか、病院が揃っているところは
ないですよ。
No.17  
by 温泉好き 2006-08-07 10:06:00
掲示板見ました、温泉付のマンションって存在するんだ、
知らなかった、詳しい人お知らせください。
No.18  
by 匿名さん 2006-08-07 19:59:00
木場町のマンションって十年ぐらい経過した物件ばかり。
だから、新築マンションの掲示板にあるのはおかしい。
新築狙いで木場に興味ある人なんていないし。
中古の掲示板に移動すべき。
No.19  
by 近くの人 2006-08-08 00:04:00
港区の木場町では、新築のマンションが2棟ぐらい予定があるみたいです、
魅力はもちろん、価格です!!!!!!!!
ですが・・・・安いだけで売れる時代ではないので、
中身も、そこそこを、期待しています。

No.20  
by 匿名さん 2006-08-08 00:53:00
No.21  
by 匿名さん 2006-08-08 08:17:00
ホームページ見ました〜!オートバックスの近くの川沿いにできるんですね、場所が悪いから苦戦しそうだね、工場、倉庫、パチンコや、に囲まれたところだよ〜工場ができると思っていた^_^;土地がないんですね、ま〜その分地下鉄の築地には多少近いかな〜??前にスーパマケット、ホームセンター近くで住友が新築マンション作った時超苦戦して叩き売りになったの、デベロッパー知らないんだな、今、ホームセンターの横でもう1塔建築中です、真っ向対決ですね。
No.22  
by 匿名さん 2006-08-08 10:27:00
2000万以上〜3000万以下ぐらいで売り出すのかな?
安ければ購入する人はいるけど、売れにくい立地だ。
マンション向けの立地ではないよ。
No.23  
by 匿名さん 2006-08-08 19:59:00
ホームセンターの横はどこがつくっているの?
No.24  
by 匿名さん 2006-08-09 03:38:00
歯車工場の跡地で、裏はホームセンターコウナンと薬屋さん横に、なるのかな〜噂では、ライオンズマンションなんて、話も聞きますよ、ライオンズマンションならブランド力で売れるかな〜??
木場にライオンズマンションはお初かな〜!住友のつぎは、ライオンズか・・・痛い目にあうかも〜!?痛い目にあっても、皆さん懲りないね。
No.25  
by 匿名さん 2006-08-09 10:27:00
歯車工場の跡地は大して広くない。
こじんまりとしたマンションしか建てれないよ。
買い物するには文句ないけど、かなり騒々しい場所だよ。
朝から晩まで人、クルマの往来が激しい道路の前でもあるし。
No.26  
by 匿名さん 2006-08-09 12:04:00
木場だと、新築マンションより築浅の中古のマンションの方が、お値打な気がすよ。
No.27  
by 匿名さん 2006-08-09 12:49:00
名古屋市内でのマンション用地の確保が難しくなってきたとはいえ、
今さら木場にマンション建設?
薄利多売で売っていくつもりかな。
新築にこだわらず、市内で築浅の中古マンションも検討すれば
良い物件があるかも。
No.28  
by 匿名さん 2006-08-09 14:21:00
木場ならば、アネックスのリホーム済み中古物件が数件出ているよ、
新築の2000〜3000万出すぐらいなら、その半値以下で買えるよ
No.29  
by 匿名さん 2006-08-09 14:50:00
木場に新築マンションが、建設されるんですね・・・・
小学校の生徒があふれるばかりの人数なのに・・・
教室から、あふれるかも〜!?
No.30  
by 匿名さん 2006-08-09 15:52:00
木場に興味ある人ってどれぐらいいるのかな。
かなり少ないような気がするけど。
No.31  
by 匿名さん 2006-08-09 16:16:00
木場は、港区では一番人気です。
ただ・・・港区ではの話ですけど、
新築のマンションでは、買うのに
共働きでも、買うのがキツイとこかな〜?
現在マンションが20棟〜30棟位はあるかな。
No.32  
by 匿名さん 2006-08-09 17:04:00
木場で考えてるなら、やっぱり中古のリフォーム済み物件でしょ。
アネックスシリーズは、リフォーム後の物件は大人気だよ。
死ぬまでローンで苦しむよりは、中古を買って浮いたお金で趣味を充実させるのが、賢いと思うよ。
No.33  
by 港区の住人 2006-08-09 18:38:00
木場のアネックスの温泉付のマンションの中古物件あるんですか〜?
No.34  
by 匿名さん 2006-08-09 18:56:00
中古のアネックスを買う人はごく小数だよ。
立地が悪い。
No.35  
by 近所の人 2006-08-09 19:11:00
温泉付の中古マンション有りますよ。
売り物件ってベランダに貼ってありましたよ。
立地が悪いって?買物はとっても便利だよ。
何でもそろってるから。
No.36  
by 匿名さん 2006-08-09 20:41:00
便利なのは買い物だけ。
堀川の反対側には住金の工場があるから環境に悪い。
電車の駅が遠すぎる。
唯一、市バスがあるけどね。
No.37  
by 匿名さん 2006-08-09 23:18:00
港区で木場が一番人気だなんて信じられない!
一軒屋が建てられない環境だから、安い土地を買い眺望の良いマンションを建てて売ってると思う。
港区ならもっと西の方の”あおなみ線”が走ってる方面のがまだ良さそう。
No.38  
by 匿名さん 2006-08-09 23:37:00
木場は、徒歩13〜15分程度で名鉄常滑線の道徳駅、徒歩20分程度で地下鉄、港区役所駅
自転車で、3分から5分程度で駅まで行けるのです、これぐらいの距離なら
通勤、通学でも、我慢できる、範囲ではないでしょうか!?
名古屋南部は、名古屋港はじめ、工場などが多いところです
そこで働くひとに、とっては仕事場にもそこそこ、近い距離なんです。
No.39  
by 匿名さん 2006-08-10 00:08:00
地下鉄まで徒歩?
ちょっとありえないぐらい遠いと思うけど・・・
ここに住んでいる会社員は車通勤の人が多いようなので、かんk。
No.40  
by 匿名さん 2006-08-10 00:16:00
39です。
ちょっと途中になりましたが、車通勤の人が多いようなのであまり関係ないみたいですけれど。

確かに日常の生活に必要なものはほぼ揃っている場所ですが、永住する気にはならない場所
ですね。
No.41  
by 匿名さん 2006-08-10 00:22:00
名鉄の道徳駅→徒歩15分?遠い。
地下鉄の港区役所駅→徒歩30分ぐらいかな?自転車でも15分はかかるため、論外。
生活するには便利だが、この立地だとマンションの価値は、かなり低い。
No.42  
by 匿名さん 2006-08-10 07:33:00
今木場の、中古のマンション考えているのですが、
なにもかも、完璧に条件がそろっているとこは、ないですよ!!!!
妥協が、必要なのかな・・・最近分かりました。
値段が、安い方が良いし、買い物便利なところが良いし、
木場だと、白鳥の湯とか、スポーツジム、大きな病院、スパー、公園
等が、そろっているとこは、なかなかないです。
新築マンションは、高くて買えないし・・・・
買って、あとあと苦しむよりは、
値打ちな、中古の方が、あとが楽かな。
No.43  
by 匿名さん 2006-08-10 08:01:00
たとえば、中古買って、住んで10年位で売る
買った値段と、売った値段の差額が
家賃だと思えば、安く分譲マンションに住める。
3LDKが4〜5万で住めるかな、
浮いた家賃で、お金貯めて
戸建て、買う頭金にするのは、
どうかな??
No.44  
by 匿名さん 2006-08-10 11:21:00
木場で中古買って、10年後に売る?
ほとんど価値がなくなってるからタダ同然になってるよ。
そのリスクを考慮した上で購入するのは構わないが。
No.45  
by 匿名さん 2006-08-10 22:24:00
値段が安くて買い物に便利という点でいえば、確かに市内でも屈指の場所かもしれませんね。
ホームセンターからカラオケ、100円ショップまで全て近所に揃ってますから。
でも、若いやんちゃな家族が多いところなので、その点が気にならない人にしか薦められません。
No.46  
by 匿名さん 2006-08-11 01:12:00
若いやんちゃな家族は目立つけど、ほんの一部だけだけですよ〜
やんちゃな人は、浪費でローンが払えず、破綻して
退場が、多いです。
No.47  
by 匿名さん 2006-08-11 10:11:00
私もセンチュリーに住んでいる友人から聞いたことがあります。
住み始めは名古屋市郊外(豊明、刈谷など)出身のやんちゃそうな新婚さんが多々見受けられたけど、子供が出来るとローンが苦しくなり退去する人が出てきたそう。
No.48  
by 匿名さん 2006-08-11 10:26:00
アネックスシリーズとかが建った頃は、
価格が安いこともあって若い夫婦が多かったと思う。
多くの人はローンを組んでたと思う。
でも、その頃のローンって数年後に金利が大幅に上がる段階式が
主流でしたよね。
入居してから子供ができて金利も上がって、退去。
そのパターンでしょう。
No.49  
by 匿名さん 2006-08-11 12:11:00
私にもセンチュリーに住んでた友達がいましたが、
その友達は子供が生まれてから東築地小学校と東港中学校が
かなり通学するのに遠いので心配になり売却し
もっと小中学校も近く交通機関も便利なマンションに買い換えましたよ。
事実かは知りませんが、中学も荒れてるってうわさみたいですし。
子供の教育環境を考えたら木場はやめたほうがいいと思います。
No.50  
by 匿名さん 2006-08-11 12:55:00
最近はきらく橋ができて、中学まで近くなりました。
それぞれの家の身の丈が、あるので・・・
余裕のある人は、瑞穂区でも、東区でも、どこでも行けますが
余裕のない人に、とっては木場のマンションは
自分の住む、マンションが買える場所かもしれませんね。
No.51  
by 匿名さん 2006-08-11 12:56:00
確かにこの近辺のマンションから
東築地小学校と東港中学校に通うには遠すぎる。
どちらも生徒が徒歩通学だと30分近くかかるんじゃないかな。
港区の中学が荒れてるって話は少なからず聞いたことがある。
でも、中区の中学ほどではないと思う。
No.52  
by 匿名さん 2006-08-11 21:59:00
確かに木場からは小学校や中学校は遠いですよね。
隣の学区(南区になりますが)の道徳小学校と大江中学校の方が
よっぽど近いのでは??
でもまあ越境するほどの学区ではないのでしょうけど。
あと堀川沿いがきれいに整備されれば
もう少しこぎれいに見えると思うんですが。
No.53  
by 匿名さん 2006-08-11 23:19:00
「ベランダから毎週イタリア村の花火が見えていいよ〜」
「買い物便利でいいよ〜」と、そういう価値基準の人には買いの場所です(笑)
No.54  
by 匿名さん 2006-08-11 23:26:00
木場って高速道路建設予定地だよね、
ますます空気が悪くなるね。
将来、街がどうなるかを想定した上で住むべき。
永住は無理でしょう。

No.55  
by 匿名さん 2006-08-12 23:19:00
木場のマンションから見るみなと祭りの花火は、最高ですよ
部屋から花火が見えるのも良いよね。
No.56  
by 匿名さん 2006-08-13 01:51:00
買い物の便利さでは名古屋の南部では一番良い場所かも。
でも、ショッピングセンターにはかなわないかな。
買い物以外の視点で考えると、住めないな。
No.57  
by 匿名さん 2006-08-13 12:20:00
木場のマンションに住んでても結構建物同士が
接近して立ってるから、名古屋港の花火がベランダから見える部屋は
限られるんじゃないかなあ。
買い物はほんと便利だよね。物価も安いし。
アオキスーパーなんて品揃えはいまいちだけど
安さで勝負って感じで、木場の住民からはかなり重宝がられてるし。
No.58  
by 匿名さん 2006-08-13 18:13:00
南区なら新瑞橋のショッピングセンターができる周辺とか笠寺駅周辺の方がよくないですか?
No.59  
by 匿名さん 2006-08-13 19:30:00
笠寺駅周辺は時間問わず交通量多いし、買い物も不便。
新瑞橋付近の瑞穂区、南区のほうが住みやすそう。
No.60  
by 匿名さん 2006-08-13 22:24:00
そりゃ南区の新瑞橋近辺は交通も便利だし、環境もまあまあだし
お店もたくさんあって買い物も不自由しないだろうから、
木場よりよっぽどいいけど・・・。
マンション買うのに予算がかなり違ってくるよ。
木場はマンションが飽和状態なのもあって中古はかなり安いからね。
ここのスレ最初から見てみたら近いうちに木場に新築マンションが建つみたいだけど、
どれくらいの価格帯で売り出すのかある意味興味があるよ。

No.61  
by 匿名さん 2006-08-13 22:45:00
個人的にはダイヤモンドシティのとこにトヨタホームがマンション計画してるらしいから楽しみだね。高めに売り出すのかな。反対にしてるからどうなるかわからんけど。木場よりここらの方がマンション環境としていいですね。
No.62  
by 匿名さん 2006-08-13 22:58:00
安く買うなら木場がベスト。でも南区なら断然、菊住や駈上がいいね。
ちゃんとショッピングセンターができるのならね。
No.63  
by 匿名さん 2006-08-13 23:30:00
安さなら木場だと思うよ。
だが、後悔しないように。
木場の新築MSは2千万ぐらいから売り出すんじゃない?
一番高くても3千万と予想。
それぐらい安くしないと。
No.64  
by 匿名さん 2006-08-14 05:59:00
中古の木場のマンションで、平成7〜9年ぐらいのなら、新築の半値以下で買えるから
中古の方が、お得ような、気がするよ、木場なら安からね
新瑞橋近辺も、イオンができて、便利になって住むには
良いけど、値段が高いので・・・マンション買っても
イオンも気楽に行なくなってしまうよ、
あとあとの、生活考えると、木場の中古マンション
安く買って、生活にゆとりがある、方が良い気がします。
No.65  
by 匿名さん 2006-08-14 11:41:00
10年ぐらい前の中古を購入する人は、どれだけいるんだろう?
少ないとは思うが、住居にお金をかけたくない人には良い選択肢の一つ。
デメリットも多いけど。
No.66  
by 匿名さん 2006-08-14 15:08:00
知り合いに木場のマンション住んでる人がいるのですが、
買ってから10年たったけど・・ローン残が2000万以上あるって
ぼやいていました、それか考えると中古は安いとぼやいていました。
たぶん、金利先に払っているので、元金がなかなか、減らないのかな??
No.67  
by 匿名さん 2006-08-14 17:12:00
10年前に買った人は若い世帯が多く、
物件が安く、頭金ゼロで購入した人が多いのでは?
今は、購入時の金利に苦しみ、物件の価値も大幅に下がっている。
元金が多く売却しても残債処理できず、買い替えに困っているんだろう。
残念ながら永住覚悟。
または、今の残債にプラスして更に新居の借り入れを行う。
どちらの道も厳しいよ。


No.68  
by 匿名さん 2006-08-14 19:45:00
新瑞橋周辺買ったとしても、共働きならゆとりもって充分やっていけるけど。。
てか充分にやっていけるところで新瑞橋を選びましたよ。
木場もいいのでは。駅がないだけでまずまずでは。
No.69  
by 匿名さん 2006-08-14 21:19:00
1.頭金無いけれどマンション買いたい(年収400万以下)
2.日常の生活に便利な場所がいい
3.住民層や子供の学区とかには拘り無し
4.通勤は車
1から4に当てはまる方には、木場は最高に住みやすいところです。
No.70  
by 匿名さん 2006-08-14 21:22:00
69へ
1、が、けなしてるみたいにみうけられるよ。
No.71  
by 匿名さん 2006-08-14 22:50:00
木場町のMS全部が公団住宅に見える。
仮にこの街に住むなら賃貸だね。
それなら気軽に生活できそう。
個人的には、購入してまで住もうとは思わないね。
No.72  
by 匿名さん 2006-08-14 22:59:00
勤めている会社によるけど、ローンできる金額は、年収×5倍って言われてるよ。
上場会社勤務や、公務員勤務だと、もう少し出るみたいで、諸経費も余分に
出るみたいです、個人営業の人は、ローンが組みにくいと、
言われています・・いい時と悪いときの波が大きいから、みたいだけど・・
300万の年収の人でも、×5なら=中古の1500万位のマンションは買えます
瑞穂区の中古はきついけど、木場の中古なら十分おつりがきますよ。
No.73  
by 匿名さん 2006-08-14 23:06:00
やはり収入とにらめっこでしょ。覚王山や瑞穂区北部の大手テベの
マンションもいいと思いましたが、ローン気にして生活するのも。。
うちは新瑞橋にしましたよ。南区側の。
ローンも余裕だし、静かで住みやすいし。
木場は安いのが何より。内田橋こえて熱田に入ると高くなるからね。
No.74  
by 匿名さん 2006-08-14 23:13:00
木場の中古マンションなら、新築マンションの3分の1位で買えるから
ローンに、追われたくない人は、安いでね。
余裕持って生活できるかな〜
No.75  
by 匿名さん 2006-08-14 23:29:00
木場で納得できるなら、中古MSは良い選択。
しかし、木場に住みたいという人は小数だと思う。
マンション購入となると少しでも良い立地を選びたいし。
No.76  
by 匿名さん 2006-08-15 08:11:00
木場に住みたい人が、少数なら・・・あれだけのマンション群には
なってないと思うけど・・・名古屋市内でもあまりないくらいの、
マンション群
No.77  
by 匿名さん 2006-08-15 08:20:00
新築が、あらたに2棟予定されているのだから、少数でも
ないかもよ!?
No.78  
by 匿名さん 2006-08-15 10:47:00
新築2棟は、微妙な立地だ。
ひとつは、ホームセンター、薬局、スーパーに囲まれてる。
買い物は便利だが、騒がしさで言えば木場町№1だね。
ひとつは、大きなパチンコ屋の隣で少し歩いたところにスーパー、コンビニがあるだけ。
価格はかなり安いだろうけど、かなり売れ残りそう。
No.79  
by 匿名さん 2006-08-15 11:49:00
ライオンの置物のマンションの噂もあるよ!?
No.80  
by 匿名さん 2006-08-15 12:30:00
家造.netの地域学区ガイドで、木場学区見てみましたが、
そんなに、悪くはなかったよ、熱田区の方が点数が悪かった
木場地区の東築地小学校は、児童が850人強って
書いてありましたよ。
No.81  
by 匿名さん 2006-08-15 13:26:00
木場町のMSが多すぎて、東築地小学校はパンク状態だよ。
友達はたくさんできそうだが、当然、問題児だって多いよ、この学区。
街をよく見ればわかる。
それに児童多すぎて教育が行き届かないような気がする。
点数だけで判断するのも悪くはないけど。
No.82  
by 匿名さん 2006-08-15 14:14:00
木場には普通に髪の毛茶髪の小学生とか、
見かけるからね。あれって学校はOKなの?
学区があんまり良くないからって木場からじゃあ
私立の中学とかどこも遠いしね。
No.83  
by 匿名さん 2006-08-15 14:50:00
木場のマンションから私立中学行く人ほとんど、少ないと思うけど。
No.84  
by 匿名さん 2006-08-15 21:56:00
児童が850人もいると、中には問題児もいるだろうけど、
それは、どこの学校でもあるこだと、思うよ。
No.85  
by 匿名さん 2006-08-15 22:58:00
私立行かせなくてもできる子はたくさんいるけどね。
No.86  
by 匿名さん 2006-08-15 23:09:00
新築マンションの話題からずれてるよ。閉鎖でお願いしたいですね。それか移動で。
No.87  
by 匿名さん 2006-08-15 23:47:00
固有のマンションの話題ではなく、「木場町のマンションに住むとしたら?」という
趣旨の意見だと思えば、全て有益な情報だと思いますよ。
特に、子供のいる家庭、これから子供をつくる予定の夫婦にとっては、ある意味
マンションの間取り以上に子供の学校の方が気になると思いますから。
住民層やその地区の学校の実態を知りたいと思う方は結構多いのでは?
そして、それがマンション購入の選択岐の一つにもなりますからね。
No.88  
by 匿名さん 2006-08-16 00:19:00
木場からだと私立中学は高蔵中学ならちらほら
通ってる子いるはず。学校までバス1本でいけますから。
南陽通沿いのバス停で高蔵中学の制服着てる子よく見かけますよ。
でも来月からでしたっけ?学校が瑞穂区の方に移転になるから
木場からの通学は遠くなっちゃいますよね。
No.89  
by 匿名さん 2006-08-16 00:19:00
木場のマンションは、港区だからと言っても、結構新しい進化している町なのです、
東区、瑞穂区、千種区とかと、比べるとななり落ちるかもしれませんけど、
その分、値段もかなり安く、住みやすい場所です。
No.90  
by 匿名さん 2006-08-16 00:59:00
木場は進化してるけど、MSが乱立しすぎてるし、
治安も悪そうだ。
No.91  
by 匿名さん 2006-08-16 06:55:00
高蔵に行かせたいの?
椙山ならまだわかるけど。公立でいいでしょ。
No.92  
by 匿名さん 2006-08-16 15:12:00
掲示板見ました、木場のマンションのイメージが良く分かったし
今までの、イメージと変わりました、良い感じです、
木場のマンション歩いてみました、歩いているだけで
みなさん、挨拶してくるような、ところでした、
現状歩いて見ると、よく分かりますよ。
No.93  
by 匿名さん 2006-08-16 16:28:00
>>80
鵜呑みにするのはどうかと。
No.94  
by 匿名さん 2006-08-16 18:00:00
知り合いの人が、アネックス5に居るんだけど、そこのマンションは温泉付で1階に温泉があって
マンションのほとんどの人が、温泉に入浴しにきて、みんな裸の付き合いしていて、
仲が良いのと、コミニケーションが取れていて、団結力が凄いです、
ほかの、マンションとは凄い違いでした、参考までに。
No.95  
by 匿名さん 2006-08-16 19:19:00
センチュリーに住んでいる友人もマンション内のお付き合いが凄く楽しいと言っていました。
中には茶髪のヤンママもいるけど、そういう方々は似たような方々と付き合っているから自分とはあまり接触が無いと言っていましたよ。
世帯数が多いから合いそうなタイプもいれば、全然合わなそうなタイプもいるとのことです。
でもツンツンすましてるような人はいないとか・・・、はっきり言えば庶民的だそうです。
No.96  
by 匿名さん 2006-08-16 19:54:00
一昔前の団地といった感じで隣近所との付き合いが苦手じゃない人には良いかもしれない。確かにスーパー、ホームセンター、銭湯、本屋、薬局、外食、病院がすべて徒歩圏内ではあるが、逆に言えば相当騒がしい地域です。住んでる人もさまざまな人が住んでおり、中には目をつぶりたくなるような人も多く見受けられます。やんちゃな子供ならまだしも大人の中にもやんちゃな感じの人(あくまで見た目です)も多いです。(すみませんあくまで私見です)交通機関はバスしかなく車通勤が可能な職種の人向きと思われます。(数年後には高速のICがぢきます)名駅〜栄のofficeに・・・という方は絶対やめたほうが良いでしょう。資金的に多少なりとも余裕があるようでしたら他地区を勧めます。
No.97  
by 匿名さん 2006-08-16 21:27:00
よくいうとアットホームな場所なんでしょうね。
マンション内での人付き合いも良好なうちは楽しいと思いますが、
ちょっとこじれてしまうとつらいマンション生活になりそうな
気がします。
私は隣近所の付き合いはほどほどにと考えを持ってますから、
同じような考えの人には木場は向かない場所ですね。
No.98  
by 匿名さん 2006-08-16 21:30:00
やんちゃ連発君がいるね。もうわかったから。
No.99  
by 匿名さん 2006-08-16 21:33:00
この地区に関しては、団体生活が苦にならない人向けだ。
(ものすごい数の世帯数であるが)
一世代前の街って感じですね。
No.100  
by 匿名さん 2006-08-16 21:45:00
ところで、ホームセンター横に建つという新築マンションの
デベはどこなんですか?
No.101  
by 匿名さん 2006-08-16 23:38:00
噂では、ライ○○ズマンションが建つらしいけど・・・・
時際は建設するまでは、分かりません、
新築は、安くても2000万強から3000万位するのでは?
木場なら、中古買った方が安いような気がします。
No.102  
by 匿名さん 2006-08-16 23:53:00
空気が悪くないですか?
No.103  
by 匿名さん 2006-08-17 00:00:00
空気は悪いよ。
一番の影響は堀川の反対側にある住金だと思うけど、
少し南に行けば工業地帯だしね。
No.104  
by 匿名さん 2006-08-17 09:45:00
木場のマンションに3000万出すのはちょっと・・・
木場に住むなら中古をお勧めします。
その理由は住めば解ります。
No.105  
by 匿名さん 2006-08-17 09:52:00
木場で新築購入なら2500万までだね。
中古は10年以上のものが多いから、
1000万まで。
No.106  
by 匿名さん 2006-08-17 10:22:00
新築で2500万だとして、10年たつと・・・・1000万なら
1500万も安くなるなら・・・築10年以内の中古マンションの
方が、お徳でしょう!!中古がお勧めです。
No.107  
by 匿名さん 2006-08-17 10:58:00
中古でも購入しようという人は、ほとんどいないでしょう。
No.108  
by 匿名さん 2006-08-17 14:42:00
木場町の中古マンションは激安ですね。新築価格が安いから。
妻も子供も居ない私にとっては神物件です。
No.109  
by 匿名さん 2006-08-17 17:04:00
家族が居る人の方が、値打な中古マンションは、効果が大きいと
思います、生活面でもローンの金額が低いほど、助かるからね。
賃貸の家賃より安くないと、意味がないからね。
No.110  
by 匿名さん 2006-08-17 22:22:00
スレのびたね。木場で。。
No.111  
by 匿名さん 2006-08-17 22:44:00
このあたり生鮮を売ってる商店街とか路地とかあるのですか?
No.112  
by 匿名さん 2006-08-17 22:46:00
石原軍団が事故ったスーパーオートバックスあるよ。結構にぎあってるよ。
車好きにはいいかも。
No.113  
by 匿名さん 2006-08-17 22:48:00
コーナンのところ?あったっけ土地?
No.114  
by 匿名さん 2006-08-18 01:36:00
小さな工場の跡地になってる。
狭い場所だよ。
あの区画だと周囲が道路や店舗の敷地に囲まれてるから
常に見られてる感じになってしまう。
木場は店多いけど、あまり良い店がない。
No.115  
by 匿名さん 2006-08-18 11:16:00
お店は生活に、必要な物はすべて、そろっているよ
大型店行きたければ、車で5分ぐらいの所にアピタがあるよ。
No.116  
by 匿名さん 2006-08-18 11:37:00
正直港区に慣れた人間以外は住みたくないだろうね。
とにかく『環境』が悪いからさ、空気も学校も。
オレは子供の頃住んでて、住んでる時は気付かなかったけど
昭和区に引越して初めて目が覚めたよ。
今ではいい思い出だけど、敢えて戻りたくはないな。
No.117  
by 匿名さん 2006-08-18 12:05:00
確かに慣れた人じゃないと、次々と悪い部分が気になってくるよ。
しょせん港区の外れ。
他の区にくらべると落ちる。
購入欲は沸かないね。
No.118  
by 匿名さん 2006-08-18 12:26:00
安いわりには、買い物に困らない。そんな場所です。
だからスレがのびるのでは。
それ以上のものではありません。
No.119  
by 匿名さん 2006-08-18 15:11:00
アネックスシリーズの中古マンション値打ちだから、ねらい目かもよ、
値打ちで、買い物が便利と、と言うこで。
No.120  
by 匿名さん 2006-08-18 15:18:00
アネックスシリーズって?聞いた事無いよ、どこの物件。
No.121  
by 匿名さん 2006-08-18 15:28:00
港区の木場の物件ですよね・・・木場の板ですよ。
No.122  
by 匿名さん 2006-08-18 16:02:00
アネックスシリーズは古いから、
20代の人とか木場に関心が無い人は知らないだろうね。
No.123  
by 匿名さん 2006-08-18 16:43:00
アネックスってどこが施工してどこが売主だった物件なの?
No.124  
by 匿名さん 2006-08-18 18:59:00
トウメイハウスが、売主だったよう気がしたよ。
No.125  
by 匿名さん 2006-08-18 21:45:00
アネックスは、Ⅰ〜Ⅵまである、木場では、多いマンションで、
アネックスⅠは平成6年〜Ⅵは平成12年だと思うけど・・・
中古マンションでは、新しい方のマンションかな。
No.126  
by 匿名さん 2006-08-19 00:14:00
木場の中古マンションは、値段いくら位なんですか???
No.127  
by 匿名さん 2006-08-19 12:48:00
アネックスシリーズだとだいたい
1000万円〜1500万円ぐらいじゃないですか?
いくら築浅で安いといってもそこまでお金出して
木場に住むの?って思っちゃいますけどね。
でも最近ヤマナカの横にもちょっとした戸建がいくつか
分譲してましたし、新築マンションも建つし
需要は思ったよりあるのかも。
No.128  
by 匿名さん 2006-08-19 12:50:00
新築でよくないか?
コーナンの横がライオンズなら売れるだろうよ。
てかホントにどこかそこに建てるわけ?
ガセ???
No.129  
by 匿名さん 2006-08-19 12:54:00
木場大盛り上がりだな。

シャルマンなんとか?中古800万の広告見たよ。安すぎる。
No.130  
by 匿名さん 2006-08-19 14:50:00
別にちょっと北に行けば神宮だしさ
港区って感じはしないけどなあ(西さえ気にしなければwww)
No.131  
by 匿名さん 2006-08-19 21:43:00
木場は、港区のような気がしないけど・・・
No.132  
by 匿名さん 2006-08-19 22:09:00
木場は南区だと思ってた。
No.133  
by 匿名さん 2006-08-19 22:14:00
自転車なら地下鉄の、伝馬町まだで楽勝で行けるからね、
10分もかからないから、バス待ってるより、早い!
No.134  
by 匿名さん 2006-08-20 01:02:00
以前木場に住んでたけど、あの地域南区の方が
自然だよね。
利用してた病院とか店とかは
ほとんど南区だったし。
No.135  
by 匿名さん 2006-08-20 06:55:00
木場は、港区の中では住みやすいところなんですね、
準南区って、感じなのかな?
新しく、木場で病院が建設中って、聞きました。
まだまだ、変化してく町なのかな。
No.136  
by 匿名さん 2006-08-20 07:44:00
透析専門の病院ですね。
No.137  
by 匿名さん 2006-08-20 19:10:00
今建設中の病院は、透析病院なんですね、病院の南側は建売住宅が建築中でした、
木場も、段々と姿が変わりますね。
No.138  
by 匿名さん 2006-08-20 20:32:00
木場、盛り上がってるね。
環境悪いのに住みたいって人、多いね。
しかし、この場所で住宅購入したら、買い替えしにくそうだから
永住決定。
空気悪く、地盤が弱い場所なんか嫌だ。
安けりゃいいってもんじゃない。
No.139  
by 匿名さん 2006-08-20 21:27:00
あんなけマンションが乱立してれば常に中古物件が
売りに出てる状態でしょ。
買い替えはまず厳しいね。
売り物件同士の価格競争は必至だよね。
No.140  
by 匿名さん 2006-08-20 21:43:00
138へ
環境がいいところはどこ??
No.141  
by 匿名さん 2006-08-20 21:55:00
木場町じゃないのかもしれませんが、
国道23号の竜宮ICの交差点にある広い空き地は
何か建つんですか?
No.142  
by 匿名さん 2006-08-20 21:56:00
名古屋だと、新栄の一部、鳴海の一部、西区の一部、以外かな。
No.143  
by 匿名さん 2006-08-20 21:57:00
このスレ、木場町全体のことばかり言っててMSの話題が少ない。
買い物しやすい町なんだろうけど、MSは古いしダサイのが多いからかな。
町の議論は出尽くしたみたいだから、この掲示板は閉鎖ですね。
No.144  
by 匿名さん 2006-08-21 15:08:00
新築のマンションは、まだ建ってないので・・・・
木場の中古だとアネックスが比較的築浅で、値段が安いから
お値打ちだと、思ういますよ。
No.145  
by 匿名さん 2006-08-21 23:28:00
知り合いが、アネックスに住んでいて、ぼやいていました、アネックスのリホーム済みの中古なんだけど、部屋の中は新築に近い状態で、1300万位で売っていて、自分のマンショのローンが2200万位あるから、ローン10年払っても、まだまだ沢山残っていると、愚痴を言っていました。
たぶん・・・・金利を先に返済してるから、元金の減りが少ない。
ローンも良く考えて選ばないと、だめだね。
No.146  
by 匿名さん 2006-08-22 00:35:00
アネックスを購入した時は、若い奴がかなり多かったと思うよ。
頭金ゼロのフルローン。
元金減らず、金利も上がってしまい、身動きとれないでしょ。
自業自得で木場に永住決定。
No.147  
by 匿名さん 2006-08-22 13:49:00
アネックスシリーズは分譲時はいくらぐらいだったんですか?
センチュリースクエアは1700万円代から確か
ありましたけど、もしかしてもっと高かったんですかねえ。
No.148  
by 匿名さん 2006-08-22 21:44:00
聞いた話だけど・・・2400万〜位はしていたみたいだよ
4LDKだと2800〜位はしてるだろうね。
No.149  
by 匿名さん 2006-08-22 21:52:00
木場で新築購入しても下落率が大きいよ。
かなりの頭金が無ければ、買い替え不可能。
ローンが終わる何十年先まで住まなきゃね。
10年ぐらい前に購入して買い替えできずに住んでる人が多いから、
木場は案外住みやすいかも。
そんな理由による昔からの人ばかりだから。
No.150  
by 匿名さん 2006-08-22 22:55:00
アネックスシリーズそんなに新築時はしたんですか?!
木場でその値段って高すぎですよね。
でも当時は完売したんですよねえ?すごいなあ。
No.151  
by 匿名さん 2006-08-22 23:11:00
木場のスレが盛り上がっている!??
氷室のところの新築のユーハウス、売れなきゃ値引きもあるんじゃねーの??
中古よりはよいかもよ。
木場近いぞ。
No.152  
by 匿名さん 2006-08-22 23:18:00
センチュリースクエアは新しいだけあって綺麗。外観のセンスも○
ほかはぼろくねーか。中京や労災近いから入院する場合は◎
No.153  
by 匿名さん 2006-08-22 23:34:00
氷室は、豊田本町の駅には近いけど、買い物するところが近くにないから
生活するには、不便だよ〜!!!
まだ、木場の中古のアネックスの方が、安くて、生活や買い物は便利だよ。
No.154  
by 匿名さん 2006-08-22 23:34:00
木場は賃貸で住むなら生活しやすい。
店がたくさんあるし。
でも、分譲を購入するにはリスクが多いし、永住向けの場所でもない。
このスレ自体、閉鎖でもいいのでは。
内容が中古ばかりだし。
存続させるなら、中古板へ移動させて盛り上がったほうがいいみたいだね。
No.155  
by 匿名さん 2006-08-23 12:39:00
木場に高速できちゃったら、ますます空気悪くなるし、
新築だろうと中古だろうと売るの大変になっちゃいそう。
No.156  
by 匿名さん 2006-08-24 03:32:00
木場に高速できるんですか?高速できると凄く便利になるような、気がするけど、
木場はのマンションは生活しやすいところですね、
掲示板見ていて、そう思いました・・・・
瑞穂区とかは、環境が良いのですが、それなりに
価格が高いので・・・高価な値段でも、出せる人が住むところだと
思います、沢山出せる人は、高価なところに、住めばいいし、
そのとて、木場のマンションは、大衆の味方のような、
気がしました、値段が安いのは魅力です。
ローンで買うにしても、毎月の金額が少ない方が、
楽だし、余裕持って買えるし、
地方から、出てきて住むところ、買うのは、
もってこいの、場所かもしれませんね。
No.157  
by 匿名さん 2006-08-24 08:28:00
木場が良いと本当に思う?
マンションが乱立しすぎ。
店が多く便利という意見もあるが、この町だけ人口が多すぎるから、
どの店も大混雑。
店の駐車場も狭くはないが、それ以上にクルマが来るので、
オーバーフロー状態。
買い物だけでなく、この町に永く住み続けると疲れると思うよ。
No.158  
by 匿名さん 2006-08-24 15:37:00
木場のマンションに住んでる人は、歩いていけるよね、
歩いて買い物に、行けるのは、便利だね。
No.159  
by 匿名さん 2006-08-24 21:23:00
木場の掲示板見ましたよ、読んだ感想は
木場のマンションは、庶民の強い味方、みたいな場所ですね、
値段が安いのも助かるし、木場の中古マンションなら
もっと値段が安いので、新築のマンションに
手が届かない人でも、買えるから良いですね。
No.160  
by 匿名さん 2006-08-24 21:41:00
賛否両論出尽くした感があるんだけど。
同じ意見の繰り返し。
みなさんそろそろあきたでしょうに。
No.161  
by 匿名さん 2006-08-24 23:35:00
今度木場に新築マンション建てるという
富士不動産というデベは聞いたことないんですが
評判はいいデベなんですか?
価格がお手ごろだったら購入を検討したいので
教えてください。
No.162  
by 匿名さん 2006-08-25 03:48:00
木場に新築のマンションが、2棟建つうちの1棟だろうけど・・・・
デベの評価は??よく分からないけど・・・まだ建つ前
なので、建つ立地から考えると、倉庫壊してマンション建てるところなので
立地的に、今一のような気がします、小学校や、中学は近くなるけど
直ぐ近くに、高速道路の予定があるような?場所だから
場所的には、コウナンの南の方が、良い気がしますよ。

No.163  
by 匿名さん 2006-08-25 22:01:00
終わらせたい人って、なんで?
他地区の新築業者?w
No.164  
by 匿名さん 2006-08-25 22:39:00
コーナンの南はライオンズって噂があるみたいですが、
まだマンションが建つかどうかもはっきりしない状態なんでしょうか?

No.165  
by 匿名さん 2006-08-26 00:00:00
コーナンの南側は、もう工事が始まっているよ、どこのマンショに
なるだろうね。工事現場で聞いてみようかな??
終わらせたい人は、南区の新築業者だったりしてね、
近いしね・・・・新築2棟で100戸位はあるから。
No.166  
by 匿名さん 2006-08-26 02:37:00
どの駅からも徒歩では遠すぎる距離なのに
木場のMSを選ぶとはね。
あとで、売るに売れないよ、駅から遠い物件は。
No.167  
by 匿名さん 2006-08-26 07:36:00
駅からは遠いけど・・・それでもそこに今まで凄い数のマンションができて
いるのが、現実です 木場の中古マンションは直ぐに売れるみたいです。
生活しやすいからかな???港区の中では一番人気です。
No.168  
by 匿名さん 2006-08-26 14:03:00
恥ずかしい住所は考えものです。
No.169  
by 匿名さん 2006-08-26 16:33:00
いいんじゃない木場でも。
よっぽど良い所にお住いでしょうね?
あなたは・・・。
No.170  
by 匿名さん 2006-08-26 17:08:00
もちろんです。
そうでなければこんな事言えませんよ。
住所聞かれて木場と答えると閉口されますよ。
それが苦にならない方なら問題ありませんが。
No.171  
by 匿名さん 2006-08-26 17:20:00
確かに木場は名古屋市外から値段に釣られて移住してきた人や
名古屋の港区や南区に元々住んでいた人がほとんどです。
住む環境や子供の学区を気にしない人にはとてもお値打ちでしょう。
No.172  
by 匿名さん 2006-08-26 17:36:00
わたしは仕事の関係で長らく八事に住んでいます。
よく住んでいたところで馬鹿にする人がいますが、無視すればいいと思いますよ。
別に閉口しませんよ。170みたいなのは仕事ができないただの○○ですね。
No.173  
by 匿名さん 2006-08-26 17:55:00
八事といってもいろいろですから。
あなたの所は?ですね。
賃貸でしょうか?
港区出身ですか?
低額所得者のひがみはみっともないですね。
No.174  
by 匿名さん 2006-08-26 17:58:00
別に恥ずかしくないと思うけど。170みたいな奴がよっぽど恥ずかしいと思うのはわたしだけ??
わたしは人をみます。
八事や密柑山や覚王山にもおかしいのはいるよ。人を見て判断しなさいや。一、覚王山住民より。
昔木場の近くに住んでいましたが、特に単身にはなかなかいいと思います。安いということも
大切なことでは。
No.175  
by 匿名さん 2006-08-26 18:06:00
174は自分が覚王山住民だとアピールしている時点で170と同等ですね。
きれいごとをいっているだけです。
上から物を見ていますね。
No.176  
by 匿名さん 2006-08-26 18:08:00
荒れてるね。てかスレのびてるなー。わたしもこの近くに住んでいたので興味あり。
また次みるの楽しみにしとこっと。173の発言が楽しみ☆とろい発言が。違うな間抜けな、
幼稚なだね。がんばれ169。応援してるよん。
No.177  
by 151 2006-08-26 18:16:00
175とか173とか同一人物が、(まっ違う言い張るはるだろーけど)、
批判しているだけのスレだから終わりにしたいんじゃねーの??

No.178  
by 匿名さん 2006-08-26 18:23:00
ほっとけばいいですね。まとまな人間なら住所で人をみないから。
今までみたすごいと思う奴らが住所で閉口していましたか?
No.179  
by 匿名さん 2006-08-27 00:16:00
あのー話を木場のマンション話に戻していいですかね・・・・
センチュリーですけど住友なのに当時1700万円代から
売りに出してたっていうのは本当なんですか?
やっぱ木場っていう立地だからそんなに安かったんでしょうか?
それとも他に何か理由があったんでしょうか?
No.180  
by 匿名さん 2006-08-27 00:32:00
木場だから安かったと思う。
堀川の反対側には住友の大きい工場がある。
風向きによっては煙が。
電車の駅が遠すぎる。
バスはあるものの、時間があてにならない。
当然、地価も安い。
No.181  
by 匿名さん 2006-08-27 01:49:00
昔は安かったのは仕方ないだろ。
埋め立ててマンション増やしてきたんだから
今とは全く違っていた。
No.182  
by 匿名さん 2006-08-27 03:01:00
ヤンキーファミリーの**には住みたくないな。
No.183  
by 匿名さん 2006-08-27 20:21:00
昔に限らず、今、新築MSを販売しても安価なはず。
だって木場ですから。
木場には買い物に行く機会が多いけど、住みたいとは思わない。
騒がしい町だし、治安は名古屋でも最低レベルだと思う。
No.184  
by 匿名さん 2006-08-27 20:56:00
182や183の意見はほんとですか?
2年前に2年くらい木場の近くに住んでたけど、あまり見かけなかったけど。
No.185  
by 匿名さん 2006-08-27 22:20:00
私も木場に去年まで住んでましたが、
ひったくりとか変質者とかあんまり聞いたことなかったんで、
治安はそんなに悪い気はしなかったですけど。
No.186  
by 匿名さん 2006-08-27 23:18:00
木場のマンショに、ヤンキーファミリーなんか、ほんの少しだけですよ、
一棟に300戸からあれば、一家族ぐらいは、なかには居るかもしれないけど
沢山は居ません〜!!!!住んで見てもいないのにいい加減なことは、
言わない欲しいね!
No.187  
by 匿名さん 2006-08-27 23:20:00
治安の良し悪しの感じ方は人によって違う。
木場は人口が多いから治安は悪くはないかも。
多くの人の目があるってことで。
No.188  
by 匿名さん 2006-08-28 09:32:00
管理のしっかりしたマンションが多くていいね
監視カメラがあったり、持ち回りで見回りしてたり
No.189  
by 匿名さん 2006-08-28 21:30:00
木場のアネックスは、監視カメラ着いているし〜夜も持ち回りで見回りしてるみたいだし
掃除も毎日してるし、管理はしっかりしてるよ。アネックスの中古買われる人は、参考までに。
No.190  
by 匿名さん 2006-08-28 23:27:00
木場のマンションは、安いけど住みやすいかもね。
No.191  
by 匿名さん 2006-08-28 23:39:00
木場はごちゃごちゃした町だね、隣の道徳は静かで住みやすいと思うが。
No.192  
by 匿名さん 2006-08-28 23:49:00
道徳か。そこも安いし、普通しか止まらないけど駅もある。アピタも。
道徳より南いくとそれこそ治安の評判はよくないですしね。
No.193  
by 匿名さん 2006-08-30 10:56:00
木場のコウナン前にマンションができるって聞いたけど、どこのデベロッパーかな?
No.194  
by 匿名さん 2006-08-30 22:48:00
木場は生活しやすいし良い所だね、木場の築浅の中古マンション探しています、
アネックスの中古が狙い目かな???
No.195  
by 匿名さん 2006-08-30 23:10:00
アネックス古いよ。センチュリーが外観もいいし、住友だしね。
木場は普通の街です。
No.196  
by 匿名さん 2006-08-31 06:45:00
生活するには、結構お店もそろっているし、近いし、白鳥の湯(温泉まである)から
なかな、ここまでそろってるところは、ないよ〜!!便利なところです。
No.197  
by 匿名さん 2006-09-01 01:07:00
掲示板読みましたよ、コーナンの前にマンションが建つみたいだけど
噂によると〜ラインではないような、話聞きましたけど・・・
どこのマンションが建つのかな?????
No.198  
by 匿名さん 2006-09-01 20:52:00
木場に行く時は、堀川沿いの道路を通ってる。
新しい、古いの違いはあるけど、
木場のマンションが全て市営団地に見えるよ。
No.199  
by 匿名さん 2006-09-01 23:25:00
市営団地よりは随分マシですけれど、お洒落な生活を夢見るようなところではありませんね。
あくまで、名古屋市内で価格が安くて日常生活に必要なものがほぼ揃っている便利なところ、
というのが最大のポイントですから。
そして、実際にそれに惹かれる人が多いから、あんなにマンションがどんどん建つワケです
けれど・・・

木場でセレブ気取っても浮きまくりですからね(笑)
No.200  
by 匿名さん 2006-09-02 01:27:00
言ってることは理解できる。
でも、そんな場所であえて分譲MS?って気がする。
MSに求めるものが「買い物」程度のことなら賃貸で充分。
木場は買い物便利だから好きだけど。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる