名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「木場町ってマンションいっぱいあるけどどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 木場町ってマンションいっぱいあるけどどう?
 

広告を掲載

鬱病 [更新日時] 2017-11-05 19:25:06
 削除依頼 投稿する

木場町って、マンションいっぱいありますよね。
あのあたりは人が多そう。あまりセレブな感じはしないけど
繁華街っぽい雰囲気にはなっていて、買い物には便利そう。
あと空気悪そうだけど、そんなに気にならないかも?
意外と地下鉄まで自転車で行けたりしていいような気がするけど
あの辺は如何でしょう?

[スレ作成日時]2006-08-01 09:59:00

 
注文住宅のオンライン相談

木場町ってマンションいっぱいあるけどどう?

262: 住まいに詳しい人 
[2011-11-14 06:23:20]
>>261
永住を今から決めるのでなくて一度住んでみるのはありだと思う。
気をつけないといけないのは中古だから安いとは限らない。

中古価格は売主の言い値だが、とんでもない価格を付ける人がいる。
又、それで他の物件が安く見えたりする。

263: 匿名さん 
[2011-11-14 15:33:52]
子供が小さいのなら良い中古を見つけて住むのも良い。
但し子供が小学校に行くと地域に根が出来るので
引越しの判断は小学校入学までにしないとな。

もし私立小学校を考えていても
木場から私立小学校に行けば浮くだろうから
引っ越すことになるだろう。
264: 匿名さん 
[2011-11-14 16:02:38]
私立小学校に行けばという気持ちならどこだって住めますよ。

個人的には木場にこだわっているのは、どこかいい物件があったのかなという思いなんですが。
同じ価格出してもいい環境の物件はありそうな気もする。

購入したら動きづらくなるから、もうちょっと考えたら?
265: 匿名さん 
[2011-11-14 20:54:46]
>同じ価格出してもいい環境の物件はありそうな気もする。

名古屋市内に拘らないならJR東海道線か名鉄本線沿いの
西三河(知立、刈谷、安城、岡崎)が良い。

自動車業界は不況だといっても地域は恵まれているから、
平均的な教育レベルはかなり高い。

但し子供を私立中学に行かせたいなら考察が必要だと思う。
266: ビギナーさん 
[2011-11-28 00:53:56]
261のビギナーです。
私立の予定はありませんので、だからこそ子供が
通うことになる学校や地域、環境を考えてしまいます。
西三河いいなと思いますが勤め先の場所を考えると…
木場以外にも夫婦でよく話し合ってみます。
ありがとうございました。
267: 匿名さん 
[2011-11-28 08:22:37]
刈谷・大府とかならJRで名古屋へもすぐですしそちらをお勧めします。
268: 匿名さん 
[2011-11-28 11:50:30]
名古屋東部はどう?

環境は全体的にいいとされてるよ。
269: みなとく住人 
[2014-03-28 00:27:21]
木場町の匂いに ついて環境事務所はなんとかしてくれないのでしょうか!
270: 匿名さん 
[2014-03-28 11:09:24]
なんの臭い?
貧乏臭?
271: 周辺住民さん 
[2017-11-04 11:36:57]
住友金属が異臭の原因だったけどもう稼動してないっぽいね
272: 匿名さん 
[2017-11-05 19:25:06]
港区の知人は私立中学校でした。中学からのエスカレーター式。

木場町は安くマンション買えますね。 

・シャルマンコーポ木場町 690万円10階 
・シャルマンコーポ木場町 750万円8階 
・スペリアシティ名南アネックスⅠ 3階 1580万円

シャルマンコーポ木場町が2部屋売ってますけど、理由は何でしょう?1000万円以下で買えるなんていいですね。安い。10階の部屋なんて長島の花火見えたりするでしょうか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる