株式会社大京の埼玉の新築分譲マンション掲示板「グランアルト越谷レイクタウン」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 越谷市
  5. レイクタウン
  6. グランアルト越谷レイクタウン
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2013-04-10 16:10:35
 

<全体概要>
所在地=埼玉県越谷市東町4-296-1ほか
交通=武蔵野線草加レイクタウン駅徒歩2分
総戸数=381戸
間取り=3LDK・4LDK(65.1~95.08平米)
入居=2013年12月25日予定

売主=大京(基本計画監修・住友不動産
施工=長谷工コーポレーション
管理=大京アステージ

[スレ作成日時]2012-08-03 19:31:43

現在の物件
グランアルト越谷レイクタウン
グランアルト越谷レイクタウン  [最終期(第4期2次)]
グランアルト越谷レイクタウン
 
所在地:埼玉県越谷市越谷レイクタウン特定土地区画整理事業地区内207街区(1)画地(仮換地)、埼玉県越谷市東町四丁目296-1他(従前地)
交通:武蔵野線 越谷レイクタウン駅 徒歩2分
総戸数: 381戸

グランアルト越谷レイクタウン

601: 匿名さん 
[2013-03-12 09:12:57]
地下鉄8号線が延伸されて日野まで通り、柿木町駅、イオンレイクタウン駅ができる計画があります。
602: 周辺住民さん 
[2013-03-12 12:57:17]
都心アクセスに関しては他の路線に劣りますが住環境
で考えると再開発地域なので全てが近未来都市化して
いるのと今後の開発がわかりやすいところがメリット
だと思います。すでに駅前が栄えてる所は近隣の環境で
南側にビルが建ったり既存ビルのテナントが入れ替わ
り立ち代わりで将来を見据える判断が難しいんですよね。
パチンコ店や風俗店もここは出店出来ませんし今後の
展望は凄くわかりやすいです。
地下鉄は計画段階なのでまだわかりませんが実現すると良いですね!
604: 土地勘無しさん 
[2013-03-12 14:01:08]
それは住む人の価値観なので。
日本全国色々な所で様々な人達が住んでいて
それぞれの良い所があると思います。
605: 入居予定さん 
[2013-03-12 16:56:02]
手付金200万とか800万とか冗談でしょ?
100万でOKでしたよ
80万くらいでもたぶん大丈夫だった
まあ最安値価格帯買ったからOKだったんだと思いますけど

あと東向きに住みますが東側の空き地状況見たら間違いなく
マンション立つと思っていましたしそのことも営業さんに12月の時点で確認済みでしたので
私は特に問題ありません。
606: 契約済み 
[2013-03-12 19:05:11]
冗談ではないですよ。
うちは300万払いましたし。
607: 匿名さん 
[2013-03-12 20:32:44]
583さん
そうなんですね。ありがとうございます。やはりここを選ぶならあの渋滞は毎週覚悟なのですね。
新三郷のコストコの渋滞もすごいですよね。やはり人気あるお店がある地域は渋滞はつきものですね。
ま、それをふまえて検討したいと思います。上にも書いてありました様に週末はなるべく電車で
出かけたりするのもいいかもしれませんね。レイクタウンへ行くのは平日にだってちょこちょこ
気軽にいかれますし。
608: 購入検討中さん 
[2013-03-12 20:45:22]
地下鉄なんて話があっただけで、まず非現実な話ですよ。仮に実現しても、まず我々現役世代が死んだ後の未来の話でしょう。
610: 物件比較中さん 
[2013-03-12 22:17:31]
手付金は、バラバラなんですね。情報ありがとうございます。ここの営業信用できないなあ。最初は感じよかったんだけど。
611: 周辺住民さん 
[2013-03-12 22:23:39]
駅の北側は、見晴しいいけど。南側は、ごちゃごちゃしそうな気がしますね。南越谷みたいな駅前にならなきゃいいけど。
マンションなら、マンション。店舗なら店舗と、1棟にしてほしかったなあ。なんか高さもバラバラなようだし。テナントも、ぜったい空き店舗できるよ。 西側購入の方は、見晴し、気になりますよね。
612: 匿名さん 
[2013-03-12 22:29:10]
車通勤するなら、このマンションいいかと思いますよ。都心に毎日通うようなら、よく考えた方がいいですよ。条件の良いマンションは他にもありますから。消費税前にと、慌てて買わず、一生に何度も買うものじゃないので、良く比較検討しましょう。このあたりから、都心に通うのは、本当に大変です。
613: 契約済みさん 
[2013-03-12 22:55:38]
匿名の投稿なんだけど、否定的な意見ばかりで他の不動産業者?
嫌なら、ここで投稿しなきゃいいのに。
まあ、無視してるから別にいいけど。
614: 匿名さん 
[2013-03-13 00:33:24]
無視できてな~い
615: 契約済みさん 
[2013-03-13 02:07:47]
購入金額が変わるわけじゃないから、手付なんてどうでも良くない?
616: 周辺住民さん 
[2013-03-13 07:55:42]
本当に興味ない人は見向きもしないだろうから否定的な
意見の人は何かしら関わりがあって自分の立場や状況を
優位に保ちたいのかな?
617: 購入検討中さん 
[2013-03-13 08:04:51]
負の情報があると、すぐ他社の営業とか言う人いるけど、短所の情報も検討する上では必要では?良いことばかり聞かされるより、マイナス面の情報をどう参考にするかは個人で判断すれば良いだけ。事実、武蔵野線は都内通勤に不便ななのは事実だと思う。
618: ご近所さん 
[2013-03-13 09:41:43]
>南越谷みたいな駅前にならなきゃいいけど。
キャバクラとかできちゃうと嫌ですね。

武蔵野線は風で止まったり遅れたりしますし、乗り換えの京浜東北はしょっちゅう人身事故で止まりますね。
埼玉高速鉄道は運賃がバカ高いし。
619: 契約済みさん 
[2013-03-13 09:48:22]
都心の一等地のタワーマンションくらいじゃないと、将来の資産価値が見込めないからです。
土地付きを買うか借家かって選択なんです。
621: 物件比較中さん 
[2013-03-13 10:53:05]
ここ以上に魅力的な同値段位のマンションがあったら教えていただきたいのですが。
622: 匿名さん 
[2013-03-13 10:54:15]
620さん
わかります。私も初めてここの駅に降りた時に空の広さと空気のきれいさ、街の綺麗さに感動しました。
今住んでいる所は柏なのでかなり駅もごみごみしていてお世辞にも綺麗な街とは言えないので。
子供を育てるのにはこういった環境で育てたいなと思っています。自分の希望すべてがかなう物件は
なかなかないですからね。優先順位的に我が家では子育てをしたいなと思う環境の物件なので
623: 周辺住民さん 
[2013-03-13 11:05:24]
負の情報かどうかは人それぞれ価値観があるので判断も
人それぞれかと。
もっと田舎に住んでた人やバスで駅まで行ってた人にとって
は利便性があがるし、都内から来た人にとっては落ちるし
何処と比べるかにもよると思います。
624: 購入検討中さん 
[2013-03-13 12:03:37]
利便性なら都内23区だろうが、越谷市もなかなか良いですよ。
625: サラリーマンさん 
[2013-03-13 12:10:10]
23区内でも中途半端に外れのほうとか間取りや仕様
対して変わらないのに四千万前後とかするので
都会に対するブランド意識ないならこの地域って意外
とリーズナブルなんですよね
626: 契約済みさん 
[2013-03-13 12:36:45]
620さん 549で書き込みをしたものです。自分もこの掲示板で悪いことも読んでも尚この環境が気に入って契約しました。あと、年度が変わる直前に入居できそうなんで、子供が幼稚園や小学校スムーズに入っていけそうだったのもプラスポイントでした。今後ご近所さんとしてどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
627: 匿名さん 
[2013-03-13 12:40:21]
>>620
見た目だけで決めたら後悔するかも
よく考えないと…
628: サラリーマンさん 
[2013-03-13 12:50:18]
諦める必要ないですよ。埼玉県は地盤がどこも弱いので
逆に地盤改良されてるだけでも他よりまし。
突風はタワマン全てにおける問題なのでここだけの問題
でない。むしろここはタワマンでないのでイオンが防波堤
になる。湖の品質は工事が今年度一杯なのでそれまで我慢。
その他イオンが出来る頃から既出。今更?的な。
なので大丈夫ですb
629: ご近所さん 
[2013-03-13 13:06:44]
震災後に計画されてるマンションが地盤で問題出る位の
規模の時は一戸建てはまず崩壊しますかね?
630: 契約済みさん 
[2013-03-13 13:56:11]
レイクタウンの飲食店はどこも高いね(マクドを除く)。
高架下の日高屋はお薦め。
631: 契約済みさん 
[2013-03-13 13:57:44]
>震災後に計画されてるマンション
土地の基礎や区画とかは震災前に作られてますので微妙です。
632: 匿名さん 
[2013-03-13 14:00:15]
武蔵野線は今日も運転見合わせですね、オキノドク
633: ご近所さん 
[2013-03-13 14:04:49]
一戸建て終わった(;´д`)
634: 物件比較中さん 
[2013-03-13 14:15:50]
武蔵野線だけじゃないし笑
誰か粘着の人紛れてますね。
もしくは注目されてる物件なのか。レスの伸びが早い早い
過疎るより良いかな?
635: 匿名さん 
[2013-03-13 14:52:58]
武蔵野線は今日も平常運転
636: 契約済みさん 
[2013-03-13 15:11:38]
必ずいますね、何でも粗探しをする人。
637: ご近所さん 
[2013-03-13 15:12:10]
638: ご近所さん 
[2013-03-13 15:14:06]
午前中は止まってましたね。
639: 周辺住民さん 
[2013-03-13 15:16:14]
レイクタウンの自転車屋の評判はいまいち。
http://botti596.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
640: 周辺住民さん 
[2013-03-13 15:41:11]
参っちゃいますよね。
641: 近隣住民 
[2013-03-13 20:22:25]
俺はむしろ強風くらいで止まってくれる武蔵野線が学生の頃から大好きです。

公に遅刻出来るんで(笑)
643: 周辺住民さん 
[2013-03-13 22:53:58]
武蔵野線嫌なら武蔵野線沿い以外の物件に行けばいいのに何故
ここに張り付く笑 有明とか豊洲もマンション出してますよー
644: 主婦さん 
[2013-03-13 23:10:24]
今日の強風は別格です。ニュース見ればわかりますよ(^-^ゞ
645: 匿名さん 
[2013-03-13 23:26:43]
武蔵野線の悪口は、ここらへんでやめないですか。このマンションの良いところ、悪いところを地元の人や購入経験者さんの率直な意見を参考にしたいです。 武蔵野線は、不便が悪い!これでいいじゃないですか。以上です。
646: 周辺住民さん 
[2013-03-14 10:03:26]
>武蔵野線沿い以外の物件に行けばいいのに何故

親切心だろ、マジ半端ないよ。
強風だとか貨物列車がエンコして半日動かないとか、社会人には死活問題です。
647: 周辺住民さん 
[2013-03-14 10:04:57]
>不便が悪い!

?それは便利ってこと?
日本語おかしくない?
648: 周辺住民さん 
[2013-03-14 11:33:43]
ほんとに周辺住民さんですか?
ここんとこ出勤時間帯で強風で止まった事は
一度もないですよ。遅れが出たり人身事故の
影響で止まった事はあるけど強風で会社遅刻した
事一度もないです。
649: 購入経験者さん 
[2013-03-14 11:51:51]
武蔵野線沿いの物件でこんなに武蔵野線叩きが出てる
のはここだけですね。
親切心で言うならJRに言って下さい。
650: 周辺住民さん 
[2013-03-14 11:56:01]
昨日は強風で11時から14時頃まで運休してました。
昨年8月頃には早朝の貨物列車が飛び込みで止まり、15時ぐらいまで運休しました。

振替輸送で他社の駅まで行くのも、バス停は長蛇の列で1時間半から2時間並びました。
駅前にバス停があればまだいいですが、レイクタウンはバス停がないのでタクシーを使わなければならないでしょう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%AD%A6%E8%94%B5%E9%87%8E%E7%B7%9A
当初は貨物路線として計画された経緯から、東京と郊外を結ぶ放射状路線との交点でことごとく古くからの行政、商業、業務などの中心地を避けて建設されており、これらの結節点でJRの中距離電車や西武鉄道の急行など優等列車へ乗り換えられない現象が生じており、通勤客にとって大きなネックとなっている。この点に関しては、東武鉄道は武蔵野線との最寄り駅に急行列車を停車させるようにして輸送の改善を図ったが、西武は従来のままであり、該当駅では複々線区間となっているJRの各駅では中距離列車の走行線にホームがないため停車が不可能である[注 7]。
沿線にある公営競技場のアクセスに便利な駅が多いため、「ギャンブル線」「ギャンブルライン」という別名があった。

土曜の朝は競馬新聞を広げた博徒満載だね。
651: 周辺住民さん 
[2013-03-14 12:01:44]
元貨物路線であるため、皮肉にも優等列車に乗り換えられないという事実がある。新秋津駅では西武池袋線の急行に乗り換えられない。西国分寺駅では中央特快に乗り換えられない。南浦和駅では高崎線・宇都宮線や湘南新宿ラインに乗り換えられない。新松戸駅では常磐線の快速に乗り換えられない。などがある。

利点
いろんな場所へ乗り換えなしで行ける。
東京競馬場、中山競馬場、浦和競馬場、船橋競馬場をおよそ結んでいる。しかしWikipediaからはギャンブルラインの文字は抹殺された。
臨時列車が運転できる。
本数が少なすぎる。しかしだから臨時列車が運転できる。

問題点
京葉線直通東京方面の列車がラッシュ時にも関わらず、毎時3本運行。←そろそろ限界。
府中本町ー北朝霞間以外は混んでいる。
武蔵野線沿いは学校が多いのでJKから痴漢扱いされることも。
ダイヤが乱れていても、貨物だけは絶対に遅れない。
ダイヤが乱れて、すぐに西船橋で分断される。
駅間距離が長くて、子どもがすぐ退屈する。
トンネルの多い西国分寺~東所沢間は耳抜きをしていないと耳が痛くなるせいか、発狂・精神異常を引き起こす者もいる。
快速と名乗るものもあるが武蔵野線内では各駅。(京葉線内のみ快速運転)

武蔵野線の遅延の言い訳の例を挙げませう。
えー、ただいま、強風の影響により運転を見合わせております。
えー、ただいま、〇〇〇~〇〇〇駅間速度規制のため運転が10分程遅れています。
えー、京葉線の〇〇〇駅で起きた人身事故により運転が10分程遅れています。
えー、京葉線内の〇〇〇で起きた信号故障により運転が10分程遅れています。
えー、大雪の影響で乗務員の確保ができないので運転を見合わせます。
えー、〇〇〇駅での車両点検の影響により運転10分程遅れています。
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E6%AD%A6%E8%94%B5%E9%87%8E%E7%B7%9A
652: ご近所さん 
[2013-03-14 12:03:17]
>強風で会社遅刻した 事一度もないです。

おいおい、ホントに利用客か?
それとも夜の仕事か?
654: ビギナーさん 
[2013-03-14 12:34:52]
アンサイクロペディアひっさげてマジレスとか半端ないっす。アンチの鏡っす。
655: 周辺住民さん 
[2013-03-14 12:53:51]
浦和や川口の問題までここで出ちゃうとか
この物件は埼玉代表ですか?
656: ビギナーさん 
[2013-03-14 13:17:36]
>アンサイクロペディアひっさげてマジレスとか半端ないっす。

書いてることはほぼ間違いないけどね。
657: ビギナーさん 
[2013-03-14 13:19:43]
しかし、三郷からレイクタウンの間は武蔵野線止まると逃げ場がないんさよね。
658: 匿名さん 
[2013-03-14 13:51:52]
>>651さん
私がネックになっているのはおっしゃる通り電車です。物件自体、物件周辺の環境などが
すごく気に入っているのですが、電車の問題だけがネックになっています。あと1駅位
徒歩で行かれる沿線があれば何もいう事はないのですがね。特に武蔵野線沿線ですからね。
友人で武蔵野線沿線に住んでいる人がいるのですが、色々トラブルがある電車だとぼやいて
いました。
659: ビギナーさん 
[2013-03-14 14:06:03]
伊勢崎線を使う場合、バスはこの1本しかありませんね。
・越谷駅東口1発[朝日バス]市立病院経由 越谷レイクタウン駅行
660: ビギナーさん 
[2013-03-14 14:15:07]
>色々トラブルがある電車
常磐線と同じく、平日の夜は南浦和から酒を持って乗車して、車内で立ったまま飲んでいる人がいます。
661: ビギナーさん 
[2013-03-14 14:20:03]
>土曜の朝は競馬新聞を広げた博徒満載だね。

南浦和から乗ってきて、新松戸(松戸競輪へいくひと)や船橋法典(中山競馬場にいくひと)でおりますね。
662: サラリーマンさん 
[2013-03-14 16:04:26]
埼京線か京浜東北線沿いを選べば武蔵野線から外れるけど
埼玉のはずれまで都心から離れないとこの相場
では無理ですね。乗り換えなしとはいえ都会に出る時間も
大分かかります。スカイツリーラインは駅前がパチンコや
風俗店多いけど利便性はあがります。つくばエクスプレス
ラインは三郷から埼玉や都内に車で出る場合橋を渡らないと
いけないので平日の出勤時間帯は大渋滞です。ただ再開発
地域なので街は今のところここと同じで綺麗ですね。
663: サラリーマンさん 
[2013-03-14 16:16:54]
利便性の質は違えど
駅前にこだわらなければ都内近郊でもさほど変わらない
665: ビギナーさん 
[2013-03-14 18:14:56]
つくばエクスプレス は秋葉原駅で地上に出るまで随分かかります。
駅前は人が増えてくると住環境は悪化しますね。
666: 購入検討中さん 
[2013-03-14 21:11:22]
晴れてれば、自転車で東武の新越谷まで、頑張れば15分で行ける。
667: 周辺住民さん 
[2013-03-14 22:38:16]
新越谷って自転車置き場あったっけ?
668: サラリーマンさん 
[2013-03-15 07:58:13]
武蔵野線もATOS導入されたので前に比べたら
大分ましになってますよ
669: 購入検討中さん 
[2013-03-15 08:37:31]
武蔵野線は何も変わってないよ。いい加減な事は言ってはダメ。
670: ビギナーさん 
[2013-03-15 10:41:12]
>武蔵野線は何も変わってないよ。いい加減な事は言ってはダメ。

ウンウン、むしろ昔より悪くなった。
昔は止まることはあっても到着時間は正確だった。
今は慢性的に2-3分遅れだしね。
671: ビギナーさん 
[2013-03-15 10:43:10]
672: 住まいに詳しい人 
[2013-03-15 23:56:57]
それでもあなたこの近辺のマンション買いますか。中長期的に考えてみてください、買えないでしょう。
673: 周辺住民さん 
[2013-03-16 00:32:46]
>651
おもろい。いいねえ。
674: サラリーマンさん 
[2013-03-16 00:42:31]
>658
本当にそうなんですよね。物件はいいのではないかと思っています。2人とも、都内に通勤することを考えると、、、、。
なんでこんなに電車はよくないのかと。 だからお手頃なんだと納得ではあるんですが。
武蔵野線頑張ってくれよ。
675: 匿名さん 
[2013-03-16 01:38:14]
武蔵野線に何か恨みでもあるの?
676: 契約済みさん 
[2013-03-16 06:09:58]
私は都内通勤者ですが、電車の件はまったく気になりませんよ。
通勤時間はむしろ貴重なプライベートの時間だと思ってるので、逆に短すぎると物足りないというか。
どのマンションにするかは、結局何を重視するかでしょうし、それは人それぞれ価値観が異なりますから。
武蔵野線の件も含めて、納得できる人は買うし、そうでない人は買わない。
武蔵野線の話題は以上終了。
677: 匿名さん 
[2013-03-16 07:29:16]
学生時代に乗り換え通学してたので乗り換えは苦ではない。
678: サラリーマンさん 
[2013-03-16 12:04:40]
>>672
この返のエリアを選ぶ人はそこまで都会に対する利便性に
こだわってないと思いますよ。
田舎や駅から離れた戸建てに比べたら十分すぎる
位です。
利便性だけを重要視するなら都会ど真ん中が一番ですね!
679: ビギナーさん 
[2013-03-16 13:58:58]
乗り換えとか通勤時間は気にならないけど、止まったり遅れたりが気になるんだよね。
特に止まった場合陸の孤島だしね。
680: 周辺住民さん 
[2013-03-16 14:14:18]
たった一つ隣の南越谷で乗り換える人も多いんじゃない?
681: ビギナーさん 
[2013-03-16 14:58:42]
伊勢崎線もクソ混みするからね。
682: 購入検討中さん 
[2013-03-16 19:24:45]
伊勢崎線は昔に比べたら、今なんて混雑とは言えないレベル。武蔵野線は乗り換えうんぬんより、風や雨に限りなく弱い件がネックなんだけど、まあ~そこは割り切るかどうかでしょ。物件に難点があるよりは、まだ割り切れるんじゃないかな。
683: 主婦さん 
[2013-03-16 23:31:36]
こんなところ、買わないでしょう。
684: ご近所さん 
[2013-03-17 01:03:18]
何で誰も指摘しないのか不思議だが、最大の問題は武蔵野線でも元墓場でも将来性でもなく、周辺高校の偏差値が埼玉で最も低いことだ。残念ながら街の環境と周辺高校のレベルには相関関係があるよ。南高でも55。その他は何と40台!それにさえ入れないガキもいる。
685: 周辺住民さん 
[2013-03-17 12:03:12]
何で誰も指摘しないのか不思議って
あら探しして批判する事の方が不思議だと思う。
それと人を学力で判断するのは如何なものかと。
この物件というよりあなたの人を見る偏見ですね。
こんな田舎の路線も駄目で学校も駄目あなたに
とって取り柄がないんだからこれ以上叩く必要ありま
すかね?もう十分だと思うんですが。
686: サラリーマンさん 
[2013-03-17 12:26:49]
そういえばイオンがダイエーの筆頭株主になりましたね!
687: 契約済みさん 
[2013-03-17 13:19:04]
他ではないいい所いっぱいある。
いいマンションでしょ。
688: 周辺住民さん 
[2013-03-17 14:39:04]
越谷の高校?進学校もあるだろ。何言ってんだ?
近くには南高のみだが、最寄りの学校で物件選びする人?
689: ご近所さん 
[2013-03-17 18:05:43]
大昔から住んでますが、このあたりを買う方って、何千万も出して、、、。もっともっといい場所あるかと思うんですが。まあ、何にして、人口が増えるのは歓迎です。
690: 契約済みさん 
[2013-03-17 18:08:02]
683さんへ

こんな物件買っちゃった!!
691: 周辺住民さん 
[2013-03-17 18:10:38]
このあたりは、虫が多いのが、嫌なんだよね。男の人は気にしないんだろうけど。
692: 主婦さん 
[2013-03-17 23:11:41]
>690さんへ
683です。買っちゃったら、仕方ないですね。楽しいマンションライフ満喫してください。
でも今検討している人いましたら、もっと他も見た方がいいですよ。
693: 周辺住民さん 
[2013-03-17 23:41:10]
単純に田舎に行けば安くなるし都心に近づけば高く
なるんですよね。何千万も出してと言うけれどこの返は十分
安い方なんですよ。駅一つ変わるだけで南越谷に行けば
500万は上がるし吉川に行けば500万下がるだろうし。
魅力の一つであるイオンレイクタウンはショピングモール
で日本でトップクラスの規模と売り上げなんですよね。
またレイクタウンの計画7000戸にはまだまだだと思います。
694: 匿名さん 
[2013-03-17 23:57:53]
この間、レイクタウンに買い物に行ったらめちゃくちゃ臭くてびっくりしました(アウトレットらへんの駐車場付近)
ウンチの臭い…。
肥溜めの中に落ちたかのようで吐き気すら覚えました。
異臭騒ぎがよく起きなかったなと。
何回か行ってるけど、初めての事だったのでびっくりしました。
696: 検討中の奥さま 
[2013-03-18 00:46:13]
683さんへ

もっと他の物件とは具体的にどこを見たらいいのでしょうか?是非とも名前を教えて下さいませ!わざわざ書き込みしているのですからきっと素晴らしい物件が頭にあるのでしょうからー
697: 周辺住民さん 
[2013-03-18 06:47:19]
確かに!批判されてる方は他のお勧め物件か駅でも
良いので提示してもらえればここの人達の為になる
と思う。是非お願いします。
698: ビギナーさん 
[2013-03-18 09:49:12]
今朝も風で武蔵野線は遅れてた。
帰りは止まってるだろねー。
699: ビギナーさん 
[2013-03-18 10:15:32]
>残念ながら街の環境と周辺高校のレベルには相関関係があるよ。
残念ながら世帯年収の高い地区は高校のレベルも高いのは真実。
http://www.zakzak.co.jp/top/200810/t2008102031_all.html
700: 周辺住民さん 
[2013-03-18 10:21:00]
>残念ながら街の環境と周辺高校のレベルには相関関係があるよ。
昼間の武蔵野線は昼ごろ堂々と乗ってきてマクド食い散らかしてごみをそのまま放置していく昆虫並みの高校生いるね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる