名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋の田園調布(超高級住宅地)ってどこ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋の田園調布(超高級住宅地)ってどこ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-03 14:37:31
 
【地域スレ】名古屋市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

○○区○○町○○丁目あたりと、教えていただけると助かるのですがお願いします。

[スレ作成日時]2005-11-03 11:56:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋の田園調布(超高級住宅地)ってどこ?

601: 匿名さん 
[2009-06-10 23:05:00]
坪単価200万以上と言うのはどうでしょう(商業地区は除く)
602: 匿名さん 
[2009-06-10 23:11:00]
坪200万出して周りに何があるかが問題だよね。くだらん名前だけでなくコストパフォーマンスもよろしく
603: 匿名さん 
[2009-06-10 23:27:00]
やはり周辺環境でしょう 風致とかはどうでしょう。
604: はいあ 
[2009-06-19 22:13:00]
緑区はクルマで買い物や遊びに行く生活スタイルの人が多そうですけど
飲酒運転は危険です。
6月1日から飲酒運転に対する罰則が強化されて
飲酒運転は一発で免許取り消しになりましたからね。
車移動で飲みに行くのはリスクが高いですね。
土日の高速道路も高速警察隊の覆面パトやバイクが多いし。
ここ10年ほどで、本当に飲酒運転に対する風当たりが強くなりましたね。
605: 匿名さん 
[2009-06-20 15:09:00]
やはり緑区ですかね。
中でも滝の水~徳重あたりが抜きん出てるね。
606: 匿名さん 
[2009-06-20 16:34:00]
ところで緑区って名古屋のうちに入るんですか
過疎地だと思ってました(笑)
607: 匿名さん 
[2009-06-20 17:05:00]
昔は過疎地と思っても時代はどんどん先にすすんでるんですよ(笑)
608: 匿名さん 
[2009-06-20 23:59:00]
三河の生まれですが、名古屋で家を買うので勉強しました。

10年ほど前に住んでいた社宅があったのが守山区小幡なので、守山区と千種区を中心に捜しました。


守山区の瀬戸線から千代田街道までは緩やかな南垂れ。千種区の茶屋坂周辺は結構急な傾斜の北垂れ。

守山区は瀬戸線。千種区は地下鉄。

相場は守山区が坪50万円、矢田川対岸の千種区が坪80ー90万円。

だが、これだけの差が生じる理由がよく理解できない。守山区でも砂田橋、茶屋坂まで15分ぐらいはかかりますが十分に徒歩圏内だと思うし、それ以外にも市バスが縦横に走っています。


で、結局、守山区の戸建てにしました。我が家も隣近所も100坪から150坪程度のゆったりした敷地なので、結構、満足。庭を訪れる野鳥を見ては心が癒されています。本当にさまざまな鳥が来ます。小幡緑地、矢田川緑地が近いせいかな。静かなのですが、名古屋空港に着陸するジャパンエアの旅客機がうるさいですね。でも、一日に数便しかないので我慢できます。
609: 購入検討中さん 
[2009-06-21 00:12:00]
川を挟んで、名古屋市内と市外。
金額が違うのは、当然では?
東京と近接している県も川を挟んで坪単価違いますので。
610: 匿名さん 
[2009-06-21 00:30:00]
守山区が名古屋市ではないと思っているのなら、小学校からやり直した方がいいと思うけど。真面目な話。
611: 匿名さん 
[2009-06-21 03:32:00]
>>608=>>610

日本語が少し不自由みたいですけど、外国の方ですか?
612: 匿名さん 
[2009-06-21 11:01:00]
呆れた
名古屋の人は田園調布を知って議論しているの?
田園都市っていうのは、田園都市株式会社ってのがあって郊外に理想的な都市開発をという理念のもと、鉄道敷設とセットで進められた宅地開発なんだよ。
こちらで住宅地に興味ある人なら誰でも知っている事だよ。
名古屋にある?名鉄や近鉄がそんなことしたか?
単なる住宅団地はボコボコ作っただろうけど、高邁な理念や上流層に特化した開発って皆無じゃない?
ここで議論している地名は『単なる』高級住宅地でしょ。東京なら東区界隈なら文京区とか?名東天白瑞穂なら中野世田谷とかそんなところじゃん。
笑わしてくれるわ(爆)
613: 匿名さん 
[2009-06-21 18:01:00]
まあ名古屋は地下鉄作って寄付した金持ちはいるけどね(笑)
614: 匿名さん 
[2009-06-21 22:30:00]
>>612
定期的にこういう変なの湧くね
615: 匿名さん 
[2009-06-22 20:07:00]
田園調布に住んでもいないのに名古屋のことを揶揄したり、守山の戸建てを自慢したり。笑った。
でも、一番、笑えたのが611。たぶん、このスレッドの中でも一番、下層に属する人間なんだろうなあw
616: 匿名さん 
[2009-06-22 20:56:00]
飲酒運転の取り締まりが厳しくなったことに
嘆いている緑区住民の投稿を見て、
緑区の住民が資質が分った。

取り締まりがどうであろうと、
飲酒運転はやってはいけない。

高級住宅地に住む人は、社会的な責任を理解している。
それが分らないようでは、緑区はまだまだ幼稚な場所なのかな!
617: 入居済み住民さん 
[2009-06-22 21:53:00]
612、615 どうせおまえたちもろくなところに住んでいないのに、えらそうな口たたくなよ!
どうせ名古屋市内にも住めないんだろ! はは
618: 匿名さん 
[2009-06-22 22:19:00]
>>615
くやしかったんだね
619: 匿名さん 
[2009-06-23 01:29:00]
社会的責任で?我慢して山に住む気持ちが分からないな、ストレスたまってるんですね(笑)
620: 匿名さん 
[2009-06-23 07:42:00]
やっぱり市内なら昭和区(南山)が良いのでは?
もしくは瑞穂(春山、岳見)や千種(高見)?
どれも坪単価とんでもない位高いし
風致もいいし、超高級住宅地って感じなんだけど・・・
621: 匿名さん 
[2009-06-23 13:13:00]
千種区でも高見?
なんで高見なの?
高見は物凄い勢いで地価下がってるのに。
622: 匿名さん 
[2009-06-23 13:47:00]
千種も昭和も地代に見合わぬ実用性、一昔前に流行った過疎地ですね
623: 匿名さん 
[2009-06-23 14:12:00]
じゃあ千種の月見坂あたりはどうでしょう?
624: 匿名さん 
[2009-06-23 14:31:00]
名古屋に田園調布は無いですよ!
625: 匿名さん 
[2009-06-23 14:32:00]
>>622
ぽかーん
626: 匿名さん 
[2009-06-23 14:32:00]
名古屋に田園調布に値する場所は無いですよ!
627: 匿名さん 
[2009-06-23 16:38:00]
>>626

あるとしたらの話じゃないですかねぇ~
628: 匿名さん 
[2009-06-23 16:57:00]
あるとしたらやっぱり
昭和区じゃないかな!!
629: 匿名さん 
[2009-06-23 21:27:00]
千種は高級住宅地でもないと思います 住むには適していないし
スレた外国人の多い風俗街じゃないかな!
630: 匿名さん 
[2009-06-23 22:30:00]
あるとしたらの話でも無いですって。
631: 匿名さん 
[2009-06-24 01:45:00]
千種区って広いんだよね
632: 匿名さん 
[2009-06-25 01:11:00]
オレも名古屋に田園調布はないと思う。
612とほぼ同感。
ここの住人は田園調布の設立意味知らなさすぎ。というかちょっと恥ずかしいぜ。
大阪なら帝塚山とか甲陽園とか結構近いのはある。というかこちらが本家か?
在名のデベなり電鉄なりが高級宅地開発したってどこさ?
633: 匿名さん 
[2009-06-25 08:11:00]
いやいや
田園調布じゃなくて超高級住宅地という事ですよ!
634: はいあ 
[2009-06-25 11:13:00]
私は山手グリーンロード沿いの風景が好きですね。
今の時期は山手グリーンロードの街路樹の緑が映えてキレイですね。
名古屋のビバリーヒルズですね。
635: 匿名さん 
[2009-06-25 14:49:00]

たしかに山手グリーンロード沿いは一歩中に入ると
風致もいいし閑静な住宅街ですよね^-^
636: 匿名さん 
[2009-06-25 18:23:00]
設立の意味だとw
637: 匿名さん 
[2009-06-25 18:56:00]
たいした店もないのにアップダウンが激しい大学通り、人里離れた観光地並みに不便
638: 匿名さん 
[2009-06-25 23:06:00]
名古屋に高額宅地はあるけど田調はなし
これ業界の常識
639: はいあ 
[2009-06-26 06:56:00]
「桶狭間」もイイね。
日本人なら誰でも知ってる桶狭間!
640: 匿名さん 
[2009-06-26 11:22:00]
>>638
でっていう
641: 匿名さん 
[2009-06-28 23:36:00]
市内はないだろうな・・・
可能性としては名鉄本線の豊明とか
でも高級とはほど遠いしな・・・
東が丘とか勅旨台とか、古くは仙人塚?
北に行って師勝?
全然大衆団地じゃん
近鉄は・・・桑名・・・全然思い浮かばん
642: 匿名さん 
[2009-06-29 11:18:00]
必死な岐阜県人がいるな
643: 匿名さん 
[2009-06-29 14:10:00]
桑名が高級住宅地?畑ばかりのど田舎だと思っていました…。駅もボロボロ。
644: 匿名さん 
[2009-06-29 14:17:00]
やっぱり高級住宅地があるとしたら名古屋市外ではなく
市内じゃないかな!
645: 匿名さん 
[2009-06-29 14:43:00]
そもそもこの板のタイトルは「名古屋の田園調布(超高級住宅地)ってどこ?」
なのにどうして市外や県外がでてくるのでしょう?
646: 匿名さん 
[2009-06-29 14:50:00]
市外、県外の人は名古屋に憧れてる、市外、県外の住人でも旅行に行ったら名古屋の方から来ましたと言う
647: 匿名さん 
[2009-06-29 15:47:00]
憧れてるんじゃなくて、説明が手っ取り早いから。
648: 匿名さん 
[2009-06-29 16:11:00]
確かに 愛知県より名古屋って言った方が通じますね
649: 匿名さん 
[2009-06-29 18:08:00]
昔、消防署の方からきましたって言う、嘘つきいたね
650: 匿名さん 
[2009-06-29 21:52:00]
名古屋市内に田調はない
あるなら以下の要件を満たすところ言ってみろよ

欧米の優れた開発理念に範をとった町づくり
電鉄経営と一体化した開発
著名人・高額所得者の住む町

あるのはただの高地価地域だけ
だったら
名古屋の松涛はどこ? とでもすればいいじゃん
恥ずかしいな
651: 匿名さん 
[2009-06-29 22:03:00]
>>650
で?
652: はいあ 
[2009-06-29 22:19:00]
名古屋市在住の著名人は多いよ。
この地方にもグローバル企業はたくさんあるから
財界の高額所得者は多い。
タレント・スポーツ選手系の名古屋市民は
SEAMO、HOMEMADE家族、nobodyknows+、阪東英二
楢崎正剛、玉田圭司、浅田舞・真央、安藤美姫、小塚崇彦
芥川賞作家諏訪哲史

名古屋近郊では
室伏広治が三好町在住
レスリング女子の吉田と伊調姉妹が大府市在住
 
日本は世界最強の首都(東京)一極集中国家だけど
名古屋は地方にありながら、これだけ有名人が在住しているのは凄い!
653: 匿名さん 
[2009-06-30 11:15:00]
粘着質の頭の変なのが一人定着しちゃってるね
654: 匿名さん 
[2009-06-30 11:17:00]
>>652
物凄くショボイんだけどw
スポーツ選手ならプロ野球選手>>>>Jリーガーなのに
わざわざ楢崎や玉田(w)出してくるのは何故?
655: 匿名さん 
[2009-06-30 11:41:00]
世界のイチロー
656: 匿名さん 
[2009-07-01 01:08:00]
>>655
名古屋じゃねえじゃん
657: 匿名さん 
[2009-07-01 01:17:00]
結局ないのですね。田園調布っぽい街は。
名古屋にはないと・笑
658: 匿名さん 
[2009-07-01 09:34:00]
南大高は近い将来、本来の田園調布になるよ
659: 匿名さん 
[2009-07-01 11:15:00]
金持ちはどこにでもいるわけだが、地方ってのは基本的にお金持ちは地主さんだ。
地主さんは地元に住む。
お金持ちは中区にも千種区にも昭和区にもいるが、名東区にも西区にも中村区にも中川区にも港区にもいるわけで
そこからホイホイ八事に引っ越したりはしない。
つまり、東京のように金持ちが集まる街というところはできにくいわけさ。
660: 匿名さん 
[2009-07-01 22:48:00]
滝の水とか、志段味とか、これからそうなる可能性はあるかも。
たぶん無いだろうけど。

ま、結局名古屋市には無いのね。
661: はいあ 
[2009-07-01 23:35:00]
先日、栄で浅田舞ちゃんを見かけたよ。
舞ちゃん、でらカワイかった♪
名古屋の女の子はカワイイね♪
>>652
これに追加♪
未来の日本の総理かも?河村たかし市長
名大の野依教授
ストイコビッチ
山田満知子
662: 匿名さん 
[2009-07-02 15:03:00]
ストイコビッチはもうすぐいなくなりそうだけどな
663: 匿名さん 
[2009-09-12 22:30:31]
タイル張りの鉄筋コンクリートの家が建ち並ぶところ。
664: 匿名さん 
[2009-09-13 05:05:28]
以前ベンツディーラーで聞いたら覚王山周辺が顧客多いらしい
667: 引越さん 
[2009-11-15 09:40:05]
 最近、大森金城駅北側に引越ししてきました。周りは、土地100坪以上、旧家がずらり、坂が多いのが難点ですが近くに小幡緑地、八竜緑地、大森金城学院、どうだん亭(重要文化財)等点在しており中々の住環境でした。小生は東京出身、大学が世田谷(田園調布の近く)に通っていましたが、坂が多く公園が多い点(大森八龍辺り)では近いものを感じましたが、地元不動産屋に聞くと、この地区の急速な高齢化が進み、駅前マンション等へ引越すケースが増えているとの事でした。田園調布でも同様なことを聞いた記憶があります。近郊の邸宅は、高級外車が多く、駅がこじんまりしており、東京時代を思い出しました。田園調布のイメージを名古屋の方は過大評価しすぎです。元は田舎で多摩川の河川敷でもあり、駅自体は規模も小さく商店街も小さいです。意外と、大森辺りと雰囲気は似ています。一度尋ねてみたらと思いレスしました。百聞は一見にしかず。
668: 匿名さん 
[2009-11-15 19:42:25]
いや、坪30万だから
名古屋で一番安いから
669: 匿名さん 
[2009-11-15 19:53:03]
いや坪100万でも
くだらん土地はある
670: 匿名さん 
[2009-11-15 22:17:45]
坪30万で高級住宅地と呼ばれる土地はない
671: 匿名さん 
[2009-11-16 01:50:53]
いや30万でも去年3万だった所なら将来ありえるでも守山はないわー
673: 匿名さん 
[2009-11-16 10:56:28]
私は東京出身ですが、田園調布に相当する場所は名古屋には無いと思います。
674: 匿名さん 
[2009-11-16 11:37:32]
>>673
あ~あ、書いちゃったよ、この人ったらw。
686: 匿名さん 
[2009-11-19 11:19:20]
覚王山周辺が似てますよ。名古屋は西が安くて東が高く、都と逆です。
あと瑞穂区の運動場東側も似ています。名古屋は地下鉄東山線沿線が購入単価が高く
守山は残念ながら名鉄瀬戸線の交通がメインでして、高級住宅街とは言われる方が
少ないと思います。
687: 匿名さん 
[2009-11-19 17:09:01]
確かに昭和区、瑞穂区、千種区以外にはないな。
終了
688: 匿名さん 
[2009-11-19 18:50:05]
南山でしょ?
トヨタのあの人たちもなぜか名古屋市民。
豊田に住めばいいのにねぇ。
689: 匿名さん 
[2009-11-19 20:52:42]
>>688

トヨタ社員は豊田市には住まない!
殆んどの社員は、日進・東郷・三好など名古屋市中心部に少しでもアクセスの良い住宅地に家を建てる。

これ常識!!!
690: 匿名さん 
[2009-11-19 21:51:38]
>>688
>トヨタのあの人...

家族は東京に住んでいる、うわさは本当でしょうか?
691: 東京者ですが 
[2009-11-20 19:37:29]
そもそも、田園調布なんかは、都内では、超高級住宅地ではないと思う。
確かに、スーパーに買い物いけば、ポーターが車を預かったり荷物の出し入れをしてくれたりする店とかはあるけど。
旧来からの東京住民からみれば、ただの田舎町。
せめて松濤とか南平台とか池田山、島津山が「超」かなあ。

番町あたりは、住宅街としては、今はドーカナーだけどね。

名古屋で比較するのが、間違い。主税町あたりでも、歯が立たないでしょ。


692: 土地おたく 
[2009-11-20 22:53:52]
田園調布や東京の超高級住宅地と同等の場所はどこか?という掲示板ではないでしょう。
東京と同じくらい名古屋に金持ちがいるわけもなく、名古屋だったらどこが高級住宅地なのか、
という趣旨の掲示板である事はすぐに理解できると思いますが・・・・

少なくとも主税町や白壁は高級住宅地とは思いません。歴史もあり、地価も高いですが、
ほとんどマンションになっています。

以前も書きましたが、御棚町、南山町、五軒家町、柏木町などなど、
学区なら陽明学区、田代学区、滝川学区、東山学区などが名古屋で言えば高級住宅地になると考えられます。
693: 土地勘無しさん 
[2009-11-20 23:56:29]
692(土地おたく)さんの言う通りだと思います。

今の時代、ググれば一目了然。
692さんが挙げたような住宅地は、一軒あたりの敷地が広く、門から家までの距離があり、緑も豊富にある。
特に、南山町の一角は必見。庭でアイアンのフルショットしても問題ないくらいの広さがある。

但し、相続が何回か繰り返されると、主税町・白壁のように切り売りされ、集合住宅が増加していく可能性有。

694: 匿名さん 
[2009-11-21 09:25:03]
それはいいことですね。
695: 匿名さん 
[2009-11-21 19:13:08]
土地価格が無意味に高いから中庭付狭小住宅が沢山分筆されるといいですね
696: 匿名さん 
[2009-11-21 23:36:02]
>南山町の一角は必見。庭でアイアンのフルショットしても問題ないくらいの広さがある。

庭の幅は100メートル以上?
南山小学校より広い屋敷になりますが、そんなすごい豪邸はどこにありますか?


697: 匿名さん 
[2009-11-22 08:29:17]
小学校を屋敷と勘違いしてるのでは?
698: 匿名さん 
[2009-11-22 16:51:50]
こういったやつかねぇ?
上から見るとなにかわからない

愛知県名古屋市瑞穂区南山町
リンク: <http://www.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=...,136.362305&sspn=27.618123,56.337891&brcurrent=3,0x60037aec4f1bf311:0x37061a4ad1f63e6d,0,0x60037aecff0e7449:0xbcddd9e28536a914&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E5%B8%82%E7%91%9E%E7%A9%82%E5%8C%BA%E5%8D%97%E5%B1%B1%E7%94%BA&ll=35.137729,136.953964&spn=0,359.986246&t=h&z=16&iwloc=A&layer=c&cbll=35.137786,136.953859&panoid=AN1heoX3SP9zbMGQUqx0ew&cbp=12,16.28,,0,9.01>
699: 匿名さん 
[2010-01-17 12:19:08]
名駅徒歩圏のブリリアタワーあたりが一番金持ちが住むところだと思う。
八事などは中心地まで遠すぎる。普通の家族持ちは住めないので中村区名駅や西区名駅が一番のブランドだと思う。
土地柄が良くても車で会社まで1時間なんてセレブの暮らしじゃないと思う。痴漢冤罪のある電車なんか真の金持ちは乗れないしね。それにエリートは新幹線もよく使う。将来リニアも通るだろうし、名駅はその点すぐれている。
いちいち通勤しなくていいくらいの金持ちなら八事あたりに住むのはありだと思う。
700: 匿名さん 
[2010-01-17 15:36:29]

>>689

どちらの方ですか?
名古屋人にとって西区とか中村区と考えられない。

治安悪すぎますよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる