名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「名古屋の田園調布(超高級住宅地)ってどこ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 名古屋の田園調布(超高級住宅地)ってどこ?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-08-03 14:37:31
 
【地域スレ】名古屋市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

○○区○○町○○丁目あたりと、教えていただけると助かるのですがお願いします。

[スレ作成日時]2005-11-03 11:56:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋の田園調布(超高級住宅地)ってどこ?

401: 入居済み住民さん 
[2007-11-15 09:37:00]
14日午後5時40分ごろ、名古屋市東区白壁付近の路上で、同市北区金城町、名古屋北部県税事務所徴収課主任松下博文容疑者(34)が妻(33)をボンネットに乗せたまま乗用車を発進、約220メートル走行したうえで、ブレーキをかけて路上に転落させ、妻をひいた。

周りが繁華街でこういうこと起こるから
みんな南山付近に逃げちゃうんだよ。
南山付近のように環境がお国に守られてる
エリアが広くないから、カッパやお下品なお店に
囲まれてしまうんだ。
402: 匿名さん 
[2007-11-15 10:07:00]
白壁は「昔は良かったのにね」と言われる代表格。
そこにある学校と同じ。
その学校の人もそう言われると必死で反論する。気の毒になるくらい。
このスレッドの人と同じ。
403: 匿名さん 
[2007-11-15 12:53:00]
南山派誕生です
404: 匿名さん 
[2007-11-15 13:26:00]
その割に南山町にある積水のマンションは全然売れないね。
405: 匿名さん 
[2007-11-15 13:27:00]
>>398
意味が分からんのだが・・・・・・?
406: 入居済み住民さん 
[2007-11-15 13:55:00]
表題の田園調布ってどこ?の答えなら
「ない」でしょう。
みなさん行ったことあります?都心からちょっと離れていて
大通りから一歩入ったとたんに駅を中心に放射線状に道が広がり
一方通行+線路+川によってヨソモノが入りにくい空間をつくってしまっている場所。県外ナンバーの車がうろついていると警官にチェックされます。ここからは確かではないので
間違っているかもですが、
歴史は浅く、ミスターが住んでいることで有名になり、
高級住宅地と呼ばれるようになった。
昭和の始めはなんでもない土地だったのではないでしょうか?
そんな場所、全国見渡しても田園調布以外ないですよね。
武士の末裔が住んでいるお屋敷みたいな場所、
由緒正しい場所はただそれだけってだけで
高級住宅地とはちょっと違うような気がします。
京都のほとんどが高級住宅エリアになっちゃいます。
景観が守られているのはいいことですけど。
407: 匿名さん 
[2007-11-15 15:22:00]
括弧書きは無視なんだね。
それにしても随分と杓子定規な性格だな。
408: 匿名さん 
[2007-11-15 16:24:00]
白壁は住宅地ではないってことだよね。
409: 匿名さん 
[2007-11-15 21:41:00]
東京の田園調布を探せではなく 名古屋版田園調布として考えた方がいいかも 八事 弥富町あたりでしょう。。。
410: 匿名さん 
[2007-11-16 16:04:00]
また当たり前の事を・・・・
414: 匿名さん 
[2008-03-21 19:47:00]
ここではまだ出てない緑区の鷲津。大高の駅から見える小高い山の所。
まだ八事が単なる山だった時代に名古屋の金持ちが住んだ場所。
名古屋東部の発展と共に忘れ去られてたが今でもセンスのいい住宅が並んでいる。
大きなお屋敷があったと思われる塀の跡とかもある。周辺には鷲津の砦跡がある。
415: 匿名さん 
[2008-03-21 21:40:00]
鷲津砦周辺はイオン大高開店で住める状況じゃないと思うよ?
今後は道の広い大高新駅周辺でしょ?
416: 親と同居中さん 
[2008-03-22 06:20:00]
名古屋市の町高級住宅地といえば
鳴海駅南
でしょでしょ。
417: 匿名さん 
[2008-03-26 00:28:00]
名古屋の場合、有名な野球選手が住んでいるところが高級住宅地といってもいい。
マンション買う人は気をつけて。
418: 住まいに詳しい人 
[2008-03-26 01:16:00]
中区新栄
420: 匿名さん 
[2008-03-26 11:12:00]
だから白壁か八事だろ!
422: 匿名さん 
[2008-03-26 22:50:00]
そういや名古屋在住時の星野仙一は千種区富士見台だったな。
大阪行く際に売り払ったらしいが。
423: 住まいに詳しい人 
[2008-03-27 02:10:00]
西区則武新町
424: 匿名さん 
[2008-03-27 16:52:00]
昭和区 南山町とか、天白区 御幸山 あたりの雰囲気は高級住宅街って感じ。
でも田園調布じゃあないかなぁ。
425: 匿名さん 
[2008-03-27 17:35:00]
>>422
その家、業者が話持って来たわw
426: 住まいに詳しい人 
[2008-03-28 01:29:00]
中村区新富町
428: 住まいに詳しい人 
[2008-03-31 01:45:00]
瑞穂区井戸田町
430: 匿名さん 
[2008-04-01 08:10:00]
東区白壁
431: 匿名さん 
[2008-04-01 08:16:00]
覚王山
432: 匿名さん 
[2008-04-01 15:25:00]
覚王山ってなんで人気なの?
東山線沿+田代・城山学区だから?
433: 匿名さん 
[2008-04-01 15:36:00]
千種区星が丘。
434: 住まいに詳しい人 
[2008-04-01 17:15:00]
八事
435: 住まいに詳しい人 
[2008-04-02 05:57:00]
緑区鳴海町上汐田
436: 住まいに詳しい人 
[2008-04-02 08:24:00]
名古屋市中区栄
437: 匿名さん 
[2008-04-02 08:27:00]
星ヶ丘って人気ないね
438: 住まいに詳しい人 
[2008-04-02 08:39:00]
東区白壁4丁目
439: 匿名さん 
[2008-04-02 10:50:00]
>>433
その割には積水とか三井のMS売れないな
440: 匿名さん 
[2008-04-02 12:52:00]
単発住所厨うざすぎ。

根拠をかかずにだらだら住所だけ連ねるな。
441: 匿名さん 
[2008-04-02 21:47:00]
>>439
三井のMSって、千種区星が丘じゃないし・・・。名東区(笑)
積水は千種区星が丘山手。
445: 匿名さん 
[2008-04-03 11:05:00]
豊川市三上町のどこをどう評価したら名古屋の田園調布になるんだ?
446: 匿名さん 
[2008-04-03 12:38:00]
仕事で回って邸宅が多いと感じたのは、

千種区 城山町
天白区 御幸山、植田、元植田
緑区 鳴海町の一部
昭和区 南山町、鶴舞
瑞穂区 初日町 松月町
東区 白壁
名東区 一社

などです。
447: 住まいに詳しい人 
[2008-04-04 01:50:00]
一宮市北方宝江
448: 匿名さん 
[2008-04-04 07:46:00]
大高南が急上昇
449: 匿名さん 
[2008-04-04 11:59:00]
>>448
治安の悪さと騒音や渋滞が?
450: 住まいに詳しい人 
[2008-04-04 18:19:00]
港区当知どうよ
451: 匿名さん 
[2008-04-04 18:47:00]
449>
不動産価値だよ
それだけ注目されてるw
治安なんか悪くないし?
452: 匿名さん 
[2008-04-04 18:50:00]
アンカーの使い方も知らない奴(ぷっ)
453: 匿名さん 
[2008-04-04 19:53:00]
船すら持ってない***(ぷっ(>ε<)
454: 匿名さん 
[2008-04-05 00:22:00]
顔文字・・・
455: 大手企業サラリーマンさん 
[2008-04-05 01:48:00]
削除依頼連発してる奴・・・
456: 匿名さん 
[2008-04-06 03:06:00]
>>415 それは間違っているよ。俺は金山の住人だから熱田イオンの例を知っている。
   熱田イオンの周辺は毎日、渋滞で悲惨。とても住みづらい。
   それと同じ事が大高イオン周辺でも起きている。新しくできる大高南駅周辺には
   間違っても住むべきではない。
   それを考えれば大高駅周辺に住むのが理想。あそこはイオン渋滞にも巻き込まれない。
   イオンには大高駅から出てるシャトルバスで行けば良い。車で行けば駐車場に車を
   停めるだけで30分かかるよ。
   鷲津砦周辺はイオン渋滞とは、ほぼ無縁。イオンとは全然離れているからね。
   鷲津砦周辺は緑豊かで勾配にとんでいる街並みで、住宅も品格のある家ばかり。
   間違いなく緑区ナンバー1の品格のある住宅地だよ。
   大高駅から名古屋駅まではJRで14分程度だし
   名四国道で三河にも四日市方面にも行けるから交通の便は良い。
>>416 鳴海駅南は高級住宅地というより新興住宅地。でもこれから凄くよくなると思う。
   イオンへのシャトルバスも鳴海駅から出てるから良いよね。
   大高駅から鳴海駅間はこれから注目だね。

   金山住民でも、週3日は仕事と親戚付き合いで緑区に行くのでそこそこ詳しいつもりです。
457: 匿名さん 
[2008-04-06 09:05:00]
人気のない緑区を無理にプッシュする人がたまにいるけど、どうして?
458: 購入検討中さん 
[2008-04-06 10:19:00]
それは緑区が好きだからぁぁぁぁぁ
459: 匿名さん 
[2008-04-06 10:23:00]
シャトルバスなんか渋滞巻き込まれて使えない
460: 匿名さん 
[2008-04-06 11:12:00]
>>457 緑区のイメージと現実があまりにも剥離しているからプッシュしているのです。
   緑豊かで勾配にとんだ街並みはかなりいいよ。それを知らない人が多すぎる。
   イオン大高もできた。地下鉄も徳重延伸。名古屋市も緑区の整備にはもの凄く
   力を入れている。なによりも緑区は名古屋市では人口増加率がナンバー1で
   発展していく下支えの力がある。
   以上の事からこれから名古屋で一番発展する街は緑区だと思うからです。
   けっして無理にプッシュしてるわけではありません。
>>459 自分の車でもシャトルバスでもいったけどシャトルバスのほうが早く店の
   中に行けるよ。結局、イオンに着いても駐車スペース探すのに時間掛かるんだよね。
   シャトルバスの方がラクチン。
461: 匿名さん 
[2008-04-22 00:40:00]
まあ武家屋敷の多かったところ=高級住宅地で間違いないよ。

東京の例だけど名古屋に当てはめてみると参考になるよ。
http://loan.house.goo.ne.jp/topinterview/index_vol31.html
462: 匿名さん 
[2008-04-22 00:58:00]
>>460
緑区の妄想が激しすぎ。
そんなこと書いても緑区なんぞの地価は下がるだけだよ。
463: 匿名さん 
[2008-04-22 12:04:00]
>>460
名古屋の中心部から遠すぎる。

よって論外だな。
464: 匿名さん 
[2008-04-22 14:13:00]
緑区って地下鉄の駅すらないよな
465: 匿名さん 
[2008-04-22 19:45:00]
>>463
大高南は西三河、知多半島を軸に自動車網の発達した新しいタイプの名古屋の中心部になるのにね
466: 匿名さん 
[2008-04-23 15:50:00]
エコロジーの時代に自動車かよ
467: 匿名さん 
[2008-04-23 16:37:00]
>>465
負けず嫌いはみっともないよ
468: 匿名さん 
[2008-04-23 20:23:00]
>>465
そりゃー、良かったねー。
469: 匿名さん 
[2008-04-23 21:21:00]
新しい人はわかってる
古い人にはわからない
それでok
470: 匿名さん 
[2008-04-23 21:34:00]
名古屋の田園調布はどこですか?って問いなんだから
緑区な訳がない・・・

白壁、主税町、撞木町界隈とか南山町でしょ
471: 匿名さん 
[2008-04-23 23:00:00]
名古屋アベック殺人事件の被害者が拉致された現場って緑区だったな
472: 匿名さん 
[2008-04-24 00:17:00]
80年代バブル最前線な話題は聞き飽きた
473: 匿名さん 
[2008-04-25 00:55:00]
緑区擁護派は痛すぎだよ。
474: 匿名さん 
[2008-04-25 04:47:00]
緑区は確かにアベック殺人事件が起き、田園調布地帯ではないです。いわゆる発展途上国。鳴海駅再開発や大高のイオン、滝の水の人口増加で名古屋市内では目覚ましい動きをしているのは間違いないですね。緑区民の意見です。
476: 匿名さん 
[2008-04-27 02:08:00]
なんで高級住宅地の条件にイオンが出てくる??
意味わからん。イオンが近くにあってうれしいのは庶民でしょ。
477: 近所をよく知る人 
[2008-04-27 08:30:00]
緑区というのは昔は裕福な人達が住んでいた地区ではあるから
高級住宅地とはかけ離れているわけでもなかったりする。
この地域は染物や窒業で栄えていたので裕福な人達が多かった。
また、今でもそうだが富裕層は工業などの第二次産業に従事している者が多く
昔は名古屋南部や東海市近辺の工業地帯で富を得た者であったり
電力や港湾関係で富を得たものが、職場に比較的近く、東部丘陵地帯の緑豊かで
閑静な住宅地を求め緑区に多くの人間が住んだ。
緑区の昔の住宅地の家は立派で品の良い家屋ばかりであったりする。
昔は緑区は高級だと言われていた時もあった。

ただ時が流れ名古屋の商業が発達するにつれ、中心部に近い、昭和区や千種区、瑞穂区といった
住宅地が次々と開発されいつしか緑区は忘れ去られてしまった。
更には人口が増えるにつれて名東、天白の新興住宅地が開発された。緑区の存在がどんどん薄くなっていった。だが、ここにきてようやく開発の手が緑区に回り始めた。
かつて高級といわれた緑区の地位がどこまで復活するか注目して私は見てるよ。
478: 匿名さん 
[2008-04-27 10:59:00]
>>477
絶対に有り得ないです。

まず相場が緑区と千種・瑞穂では違いすぎます。

明らかに緑区のは庶民ファミリー向けの廉価の物件ばかりだが名古屋といえども高級住宅地の物件は億ションがあるのは当たり前で6000万越えるくらいは当然ってくらい違います。

そもそも世の中の全国的な流れは都心回帰です。
緑区のようなとても遠い僻地は論外です。
その点でも千種区の特に東山線沿線ならば地下鉄でも10分ちょっとで栄、名駅にダイレクトアクセスできるので明らかに利便性も優れています。

住環境にしてもこれらの地区は風致地区なので自然に溢れてるし、買い物にしてもイオンではなく富裕層向けのスーパーやらケーキ屋などがたくさんあります。


もう少し現実を見たらどうですか?
479: 匿名さん 
[2008-04-27 14:09:00]
>>477
緑区の富裕層って、出自があれじゃんか
480: 近所をよく知る人 
[2008-04-27 14:15:00]
>>478さん 私も緑区と千種・瑞穂の相場が違う事ぐらいしってますよ。現実はよく見てます。
ただ、昔は高級だったのは事実です。とはいっても忘れ去られた場所ですが。
それと緑区が僻地というのは間違いだと思います。
名鉄なるみ駅、JR大高駅からは金山まで9分、名駅まで14分です。
また緑区は名四国道で三河方面にも四日市方面にも行け、更には知多半島道路の入り口も
あります。他にも302号、1号、伊勢湾岸道、名古屋高速とあり
利便性の面ではかなり優れています。
住環境の面でも緑区には多くの緑が残っています。
東部丘陵地帯にも属しており、市内最大級の緑地公園の大高緑地もあります。
風致地区と言っていいのかはわかりませんが、緑区には鷲津砦、丸根砦、大高城跡、
桶狭間古戦場跡と国の文化財保護法で守られている緑豊かな地区もあります。
高台にある大高の鷲津砦跡周辺とかは昔の高級住宅地だった場所ですね。センスのいい住宅が並んでいます。
富裕層向けのおしゃれなお店とかはまだまだありませんが、これから少しずつできてくるとは思います。
481: 匿名さん 
[2008-04-27 21:55:00]
>風致地区と言っていいのかはわかりませんが

風致地区とはちゃんと条例で決められた土地区分ですよ。
482: 匿名さん 
[2008-04-27 22:57:00]
>>480
もう止めときなよ、恥の上塗りだからさ。
483: 社宅住まいさん 
[2008-04-28 03:20:00]
「緑区というのは昔は裕福な人達が住んでいた地区ではあるから
高級住宅地とはかけ離れているわけでもなかったりする。
この地域は染物や窒業で栄えていたので裕福な人達が多かった。」
とおっしゃいますが、鳴海駅周辺、扇川沿いのバラック群を見たことないの?
あの辺りの歴史と現状の家屋の状況を知っておくべきでは?
484: 匿名さん 
[2008-04-28 07:18:00]
このスレッドでやるから評価されないだけで、他のスレでやれば緑区は天白、名東辺りよりも
それなりに評価されるようになったとは思うよ。田園調布スレでは厳しいかと・・・・。

ていうか名古屋に田園調布はないでしょ。それなりに高級な所はあるけどさ。
485: 周辺住民さん 
[2008-05-08 01:42:00]
千種区って一部の今池、池下風俗やら新栄の繁華街、荒れた中学のイメージだな
平和公園周辺はいいけどなーんにもないとこじゃん
星が丘あたりだけはイメージいい
覚王山周辺もなーんもありゃせん。喫茶店も飲食店(駐車場あり)も選べない
栄・名駅のアクセスっていったって地元に長年いればそんなしょっちゅういくわけでもないし、大曽根、熱田、南部、郊外の超大型店舗へ週変わりで車乗っていったほうが楽しいよ
瑞穂は東半分の弥富ヶ丘やら昭和の八事やら自然環境もよくて雰囲気に品があって好きだけど大型店舗がないのでつまらない
10年間仕事で名古屋中をあちこち日替わりで回ってたけど港区や北区郊外のほうが春日井の超大型店に遠征できたり飽きがこない
お金があったら瑞穂弥富ヶ丘、八事周辺、昭和山崎川周辺に住みたい
でも、中型店しかないから飽きるし、つまんないんだよねー
486: 匿名さん 
[2008-05-08 09:41:00]
>星が丘あたりだけはイメージいい
>超大型店舗へ週変わりで車乗っていったほうが楽しいよ
>大型店舗がないのでつまらない
どこの田舎の人?(失笑)

>喫茶店も飲食店(駐車場あり)も選べない
自分が知らないだけだね

>地元に長年いればそんなしょっちゅういくわけでもない
通勤・通学とかどうする?

>お金があったら
貴方がお金ないのは改めて言うまでも無いですよ
487: 匿名さん 
[2008-05-09 02:48:00]
千種区東部東山線沿線住みです。

まあライフスタイルが違うからねぇ。

うちは買い物は郊外のSCよりも松坂屋でするし、普段の買い物もフランテで事足りるから覚王山でも住みやすい。

東山線沿線はやはり生活がしやすいですしね。

あと飲食店は比較的あの界隈は多いと思います。
488: 物件比較中さん 
[2008-05-09 07:21:00]
フランテって高級スーパーなの?
ネーミングは高級っぽいけど。
489: 匿名さん 
[2008-05-09 08:55:00]
>>488
別に普通でしょ。

日常のグローサリーの買い物なら問題ないかと思います。
490: 匿名さん 
[2008-05-09 10:18:00]
フランテ≒ヤマナカ
491: 匿名さん 
[2008-05-10 15:15:00]
私の知り合いのオバさんが、名古屋の高級住宅街=自分の住んでる名東区としきりに言い張るので困っています。
私は名古屋の高級住宅街=八事、南山、覚王山あたりの認識でしたが、名東区というのは新興住宅街だと思っていました。
このオバハンの言ってることは正しいのですか?ギャフンと言わしてやりたいです。態度が偉そうなので。
492: 匿名さん 
[2008-05-10 16:39:00]
千種区東山沿線に住んでいます。名古屋の人に住んでいる場所を言うと
ものすごく、羨ましがられますが、はっきり言って、それほど良い場所
とは思えないんですが。
スーパーも、肉、魚はあまり欲しいと思う程度の物がありませんし、その他の
商品の品揃えも満足いきません。
今まで住んでいたところが、恵まれすぎていたのかもしれませんが・・・。
規模も、品揃えも納得のいくショッピングセンターは、名古屋市内には、ない
のでしょうね。
493: 匿名さん 
[2008-05-10 23:55:00]
名古屋の中心部ほど住みにくいんですね時代は郊外ですね
494: 匿名さん 
[2008-05-11 00:37:00]
必死w
495: サラリーマンさん 
[2008-05-17 23:12:00]
上飯田のあたりとか新守山の周辺とかはダメですか?
交通至便で良さそうですが。
496: 匿名さん 
[2008-05-17 23:42:00]
>>495
超高級って意味分かる?
497: 匿名さん 
[2008-05-18 00:13:00]
まぁまぁ、サラリーマンなんでw
498: 匿名さん 
[2008-05-23 23:14:00]
>>480さん、大高の鷲津砦、丸根砦周辺は風致地区に指定されてますよ。
499: 高級住宅地の基準 
[2008-06-27 00:11:00]
高級住宅地の基準は何ですか。

①名古屋市内の、山の手区であること(東区、昭和区、瑞穂区など市内東地区)
②敷地100坪が30件以上集まっている?
③地下鉄10分以内だが乗る機会がない
④間口15メートル以上
⑤接道幅6メートル以上
⑥見通しの良い小公園が近くにある
⑦優秀学校が近くにある

以上で探してはどうですか
500: 匿名さん 
[2008-06-27 09:01:00]
海やマリーナが近い所
マリーナには数億単位の船が何十台もある

とても名古屋東部からお出かけは無理だよ?

地下鉄通勤ご苦労さま
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる